役割自体は無くはないのですが、魔天と組み合わせて問答無用の全ブレイクしたいなら黒幕、トリガー化した自盾を割りたいならブライゼ、単純に高パワー高打点がほしいなら文明こそ違えど偽りの名13やワルド・ブラッキオと、このクリーチャーで出来ることはほぼ他のクリーチャーで充分です。わざわざ即効性も特殊な能力もないこのクリーチャーを取る意味はほぼないですね……。 (14/06/30) |
そんなに使いづらいカードは再録してはいけないと思うのに、どうして!?バジュラ・セカンドなどを当てたいのに、このハズレレアカードの再録はやばいと思います。
コスト重すぎ、ラグもあるため、使えないです。 (14/06/30) |
GILLと違ってこいつの再録は一切期待していなかったもののまさか再録されるとは。イラストはかっこいいんですけどね・・・ (14/06/30) |
↓別に否定はしないけど、コストと色別にしちゃったら比較対象じゃないだろ (14/06/29) |
…絶対目で良くね←
コストと色は別として← (14/06/29) |
なぜ再録したし (14/06/29) |
センジュ退化が弱体化し、自分の盾を割りたいコンボデッキですら運用が厳しくなりました
コンセプトの美味しいところはだいたい黒幕に持っていかれた気もします (14/03/02) |
サポートはそれなりに存在していますが、Gブレイクそのものが地味なので。 (13/08/26) |
もっと優秀なドラゴンがいます (13/08/26) |
スカイジェット&トリガークリ満載のデッキで使いましょう。 (13/03/23) |
扉に積むのもアリじゃね? (13/01/12) |
弱いです (13/01/12) |
1tのラグがある時点でダメ。せめてSAがあれば良かった・・・ (13/01/12) |
ライオネル、星龍で使うにしろ重い。自分の盾を積極的に使いたかったらブライゼナーガありますし。あっちと違っての利点は父なるが怖くないってとこですか (12/10/13) |
ネタに走るなら優先度は高いです それ以外ならカスです (12/10/13) |
↓パーフェクトアース忘れてないかい。 本題:カチュアからのこいつをされたけど本当に涙目になった。 (12/10/12) |
ライオネルの効果で出して、ブレイクしてライオネルの効果でトリガー使ったらとんでもないことになる。しかも両方とも10マナだった。 (12/06/11) |
評価ミス でも踏み倒しの価値といい、ライオネルとのシナジーといい、ワンチャン狙う価値は十分あると思う。 (12/06/11) |
大変なことに気づいてしまった。そう、ライオネルだよ・・・。 (12/06/11) |
中々厳しいものがある。 (12/01/05) |
本家もそんなに使わなかったのに…。完全に使わないという訳でもないんで×にはしません。 (11/12/24) |
難しカードです (11/12/24) |
かっこいいからいいんです! (よくないか・・・) (11/12/24) |
ガイアエッグとか踏み倒さないとやっていけない気が…。 (11/12/21) |
Gブレイクってシステムが弱い。 (11/12/21) |
世紀末でよくね?とは思うけどミラミスなら面白いかも (11/12/14) |
FINALと比べて悪いところが見当たらない。クリーチャー化で成功するようなカードだが、ギャラクシーブレイクがそもそも活躍できる要素ではないな。 (11/11/28) |
10マナは重過ぎる。ただ、Gブレイカー持ちなのでTHE FINALより使いやすいかな? (11/11/28) |
使えないわけではない。しかし使い道は限られている。これだけ派手な効果を使いこなしてあげたいところだが、やはりブロッカー1体に阻まれたりする当たり使いづらい・・・ (11/11/25) |
世紀末がド派手すぎて… (11/11/13) |
普通にギアの方が強い。 (11/11/08) |
所詮Gブレイカー()でした (11/11/08) |
予想通りすぎた。本家FINALよりデッキの自由度は上がりそうなので×にはしない。 (11/11/08) |
カッコイイ!!どうにかして輝かせたい! (11/11/08) |
トリガー・シノビで勝負っ! (11/11/04) |
自分のシールドごとふっ飛ばしていくことをうまく活用すればいける。星龍の記憶とかと組み合わせると楽しい事になりそう。こいつの踏み倒しにも使えるしね (11/10/26) |
小学生がこんな厨カードじゃない物を考えるとでも思っていたのか? (11/10/20) |
そんなに仕事しなさそうだと思います。それにしても小学生の自由帳に描かれてそうなスペックのカードですね。 (11/10/20) |
大きさでディルガベジーダに負けているのがツラい。
ハンターがあるおかげでサポートは多いのだが… (11/10/19) |
タップしてティラノリンク・ノヴァとデビル・ドレーンを同時に放てると考えると悪くはない リスクが大きすぎる故、攻撃のタイミングが非常に大事ですね (11/10/19) |