スーサイド感が強いですね。あんまり使えないかなぁ (15/12/07) |
ザビメ「ボルメテウスブラックドラゴンか・・・」 名前が影武者とか能力が-6000とかならまあわかるが。能力が微妙。 (15/06/19) |
サファイアの親戚。祖父はボルコン、叔父さんは茄子ゲートからのプレ温泉、兄は武者ワンショット、甥っ子のゼロとPにもバカにされてしまって………。一応、敵にも反応するので▲に…ラムダを止める火力が欲しかった。 (14/08/18) |
重いですし、シールドはそんな粗末にしていいものではありません (14/02/22) |
サポートがいないので厳しいです。 (13/08/27) |
一見強そうですけど、自分の盾を削りすぎるのは危険なので、3回ぐらい効果使ったら、それ以降はためらってしまいますね。 (13/01/12) |
黒入りエイリアンデッキが2つありますがこれは使わない
黒の中型エイリアンだと親衛隊ファンクやザビ・ヒドラなどに目がいきます (12/09/24) |
ドラゴンゾンビ強化の追い風に乗…えっ、アーマードドラゴンって書いてる… (12/09/24) |
武者ドラゴンは落武者になったようです 本題:重いうえに、名前サポート受けられないのが…使える回数は増えましたが、そこまでなんかいも使うような効果ではないかと。 (12/09/14) |
余り強くない。本家のほうがサポートがあって強いですよ。 (12/07/15) |
重くなったがゆえにさらに使いづらい。相手のエイリアンにも反応できますが、極めて使いにくい。逆に相手のクリーチャーすべての反応できたら少々使い勝手はよかったかもしれない。 (12/05/27) |
↓4コスでWブレイカーは強すぎw 本題:4コスでもいい気がしてきた (12/05/26) |
こんな能力なんだから4コスとかにしてよ〜 (12/05/26) |
リメイクして超弱体化とか・・・当たった時の怒りは忘れない。 (12/05/25) |
本家武者のほうが何倍も強いです。名前サポートが豊富な本家と違い、エイリアンサポートが受けられるとはいえ、種族デッキにも入らない。ていうか武者のエイリアンには先にジャイアントがいてだな・・・ (12/05/25) |
おい・・・。武者はここまで弱くないぞ? え?そうでもない? (12/05/25) |
当たったときソッコー売りに行ったのを覚えてる
100円だったけど損した気はしないww (12/05/25) |
まさに黒歴史 (12/05/25) |
いつまでも雑魚なボル武者乙。専用サポートないぶん本家より弱い。 (12/05/24) |
能力は嫌だけど、イラストいい (12/05/02) |
こんなの使えん (12/05/02) |
何でコスト7なんだろう。6だったらまあまあだった。 (12/04/29) |
何でこんなの作っちゃったの? (12/04/29) |
相手が殴ってきても除去出来るね、それだけ・・・。 (12/02/02) |
相手のエイリアン含む部分を生かせたらなあ・・・ (12/01/18) |
なぜ「武者・ドラゴン」にしなかったんだろ・・・エイリアンだとヴィーワイなんてカードもあるけど微妙かな・・・ (12/01/18) |
落ち武者ェ まさにハズレア (12/01/05) |
使えるかどうか分からない・・・。盾増やせばいいのかな?、でも使いにくい。 (12/01/05) |
デッキ作ったら弱かったです。研究が必要ですね。 (11/12/26) |
こいつだけは、こいつだけはぁぁぁ!!!エイリアン編とハンター編を合わせて5パック購入してスーレアがこいつだけ・・・許せぬ!!
本題
本家のほうがサポートが充実してるし扱いやすいです (11/12/26) |
サポートが得られないのでこっちは完全にヘタレですね。シールドを減らしてまで除去はしたくないです・・・。 (11/12/16) |
気づいたらシールドが0に。どうやらこの落ち武者は使い手をピンチにするのが好きらしい。 (11/11/13) |
シールドをエイリアンがムシャムシャ (11/11/13) |
せめてコスト6か、本家武者のサポートも受けられれば… (11/11/13) |
3枚手に入ったから専用デッキ作ろうと思ったけどどうしようもなかった。せめて墓地に送る対象が自分のエイリアンクリーチャーとかだったらパンドラとシナジーしただろうし使えたというのに…。でもそれだと武者の面影なくなりますし…。結局元々の武者のスペックがそんなに高くないのでどうしようもありませんね。彼が強かったのは心強い味方が沢山居たからですしね (11/11/11) |
フォーエバーのおかげで活躍する機会がありそうです (11/11/11) |
久しぶりに見た紙スーパーレア (11/11/10) |
盾一枚で、オルゼキアの効果なら神だった (11/11/04) |
どちらかが殴ったときに代償なしだったらビートメタとして見てもらえたと思います。 (11/11/01) |
せめてハンド切るぐらいにして欲しかった^^ (11/11/01) |