何がいいって《邪眼皇ロマノフI世》が8枚も入るということですよ。 (16/09/24) |
ニセ邪眼皇。しかし我らが1世様と同じ効果なので弱いはずはない 墳墓避けで活躍中 (15/09/13) |
「ロマノフサインの復権」はかなり話題になってますが、「ロマノフリボーンの強化」にはそれほど着目されませんね。エタサイで強化できたしもっと組まれてもいいはず (15/09/13) |
ナイトを意識しないデッキならば、ロマノフの墳墓避けとして入りますね。もしくは、5枚目以降のロマノフとしての投入も考えられます。 (15/08/19) |
種族以外は本家と完全に同じなので煉獄魔弾使うだけなら5枚目以降の邪眼皇としていける。個人的にはこっちのが好きです。 (15/07/18) |
クロニクルデッキで、ナイトであるメリットが希薄なら、こっちも使われていくことでしょう。ただ種族サポートや名称カテゴリ化が露骨なら、ちょっと分が悪いでしょうね (15/07/15) |
かつて、こっそりと忘れられた一枚。墳墓避け用に。 (15/07/15) |
種族が異なることでここまで使い勝手が変わるのか!と当時は驚きました。今でも工夫次第でいくらでも面白くなるカードだと思います。
ところでこのカードとエクスを見て、エックスとゼロを思い浮かべた人は私だけでしょうか?(笑)初代フルホイルには流星、エグゼもいましたし…… (15/01/07) |
e1戦ではお世話になりました。
ロマノフリボーンというデッキタイプを確立したため
○以下はつけられない (14/02/22) |
本家より種族的に使いやすく、ロマノフサインじみたワンショットができたりして面白いですね
まったく同じテキストながら、本家ほどバイスホールの禁止が響いていない気がします (14/02/22) |
やっぱりロマノフは大好きです
プロモ化はよ (13/11/12) |
GF城と組めばすぐ効果を使えるし、何よりハンターという種族のおかげでリボーンと相性がいい。 (13/08/26) |
Nやドン吸いに弱いですが、ドラゴンカチュアデッキには入りそうです。 (13/03/25) |
まさにロマノフリボーンですね。ドラゴンフレンドカチュアや、普通のカチュアから出せるのも強い、 (13/01/12) |
おどりチャージャー→リボーン で4ターン目に出る。楽しいですよ。 (12/09/22) |
ロマリボ使ってますが面白かったです (12/09/16) |
ドラゴンフレンドと一緒にお世話になってます。次弾の<<邪龍秘伝ドラゴン・ボーン>>とも噛みあうか・・・? (12/09/13) |
リボーンで釣って来れるし強いんだけど本家みたいにサポートあればさらにつよかったって感じ ロマノフストライクの対象になってほしかった・・・ (12/08/07) |
使っていて楽しいカード。 強いし。 (12/06/14) |
イケメン。 (12/04/08) |
なぜ宝富はこういうカードをたくさん作らないのか
本題、普通に使ってて楽しい。こういうコンボデッキに負けても諦められる (12/03/13) |
ドラゴンフレンドもあるし、墓地肥やしが完全に死んだわけじゃないのでいいんじゃないでしょうか?ダンス→ゴーオンやファルコンが強かっただけに弱体化は受けましたが。 (12/02/12) |
専用で作ってなんとかやっていけるくらい。 (12/02/11) |
ロマノフサインという形を取り戻した良カードだと思います。
しかし、戦って思いましたが弱いです。 (12/02/11) |
カラダン殿堂のせいでロマリボが辛いって言われてますがどうなるんでしょうか (12/02/10) |
ドラゴンフレンドのおかげで強化されたんじゃないだろうか。ファルコンなどの準備がなくてもフレンドからのコイツ+ヤヌスキルは強いはず。 (12/01/12) |
このカード自体は大したことないんですが、まわりのカードが充実してるので使いやすいです。 (12/01/05) |
とても強いですが、今はNが蔓延しているのでこの評価 (12/01/04) |
ロマノフ・サインと比べると少し劣る感じが。でもロマノフ・リボーンも強いしイラストも悪くないのでやっぱりこの評価。ロマノフがまた使えるのは嬉しいですね。 (11/12/13) |
4枚集めて楽しむカードですね。ミラクル・リ・ボーンとの相性も最高。 (11/12/04) |
ロマノフファンにはたまらない一枚じゃないでしょうか。ガチにもネタにもなる。ただ枚数集めに奔走させられるのはオリジナルと同じか。 (11/12/04) |
お帰り!ロマノフ・サイン!
でアレだろ、やっと四枚集めたらまた殿堂入りなんだろ!?
ま、そんなことはなさそうでよかった。 (11/12/03) |
使われて恐ろしさを初めて知りました;;キリコ以上のソリティアにさせられました。リボーン唱えてエクスとか無しでしょ! (11/12/03) |
ロマノフサイン復活!!
ロマノフサインは、回していて楽しく強いデッキだったのでコイツも強いはず (11/12/03) |
面白い。 (11/12/01) |
SA手段が豊富で使い易い. (11/11/28) |
やっぱりデッキの組み方が甘かったようです。カラダン4積み、その他墓地肥やしも入れてみたら結構安定しました。 リボーンで増殖→リボーンで紫電、とどめ。とか、増殖→キルヤヌスorガイアールorヴォルグでとどめとかよくあるので使っていて面白いです。 E1で1位にならないかなぁw (11/11/24) |
ロマサイ復活だけでも十分に強く、面白いです。ハンターサポートの分本家とも差別化できるのも〇。 (11/11/13) |
まぁ少なくとも今の環境なら、サポートの分本家より間違いなく強い (11/11/13) |
種族が一つ変わるだけでこうも違うのか・・・さすがロマノフ (11/11/10) |