進化元が緩く、効果もドローなので強いと思います。 (15/12/07) |
進化元が変更されただけのマルコなのですが、ジオ・ホーンでサーチして進化できるのは評価できます。しかし、それならラムダでも同じ方法で利用できるので意外と厳しいです。 (15/03/25) |
Λの方が結局強かった。さらに進化元のカードプールに限界がある (14/04/23) |
λが出てからの屯田返しを見てると悲しくなりますな まぁ実際λの方が使いやすいです、まぁそのλも最近使われてないですが (14/04/23) |
マナが伸びるデッキでなら、余ったマナでラムダにないcipから後続へつなげられるのでいいと思います (14/03/26) |
Λにパワー負けてるのが本当に残念です。進化元は違うもののどちらもジオホーンでサーチして乗っけられるのでやはりあっちかなーってなっちゃいます。ただ、タップインなどですぐアタックできなくてもドローできるのはあちらにはない魅力です。 (14/03/26) |
Λの登場で息絶えた感じですね
とはいえ本家ともども進化元に恵まれており、殴らなくてもいい点を活かせば使えそうではあります (14/02/22) |
エイリアンデッキなら充分使える。 (13/08/27) |
ジオホーンからつないで3ドローできるのは嬉しい。Λとは差別化できますね。 (13/01/12) |
攻撃しなくてもドローできるため、返しのターンでガンヴィートに撃ちぬかれないところがΛに勝る最大のポイントです。マナさえあれば引いたカードを即座に使用できる小回りの良さも評価できます。優秀な進化元が増え続けているのも追い風だと思います。 (12/10/25) |
エイリアン進化、cipという違いがあれども、Λの存在はやはりでか過ぎる。殴らなくとも手札補充できるのはいいですが、補填ができるΛと比べたらやっぱり・・・ (12/05/27) |
殴らなくてもドローできるのでいいと思う。ビートにはΛが入っちゃいますけどね。 (12/03/13) |
エイリアン夫妻出たので評価あげ (12/03/08) |
エンペラー・マルコが突然変異したもの…エイリアンの上に召喚するのはちょっと抵抗があるな・・・サイバーロードのほうが進化元してくれるクリーチャー多いから評価は低め (12/01/13) |
Λの登場がデカイけど、アタックしないという選択もあるので差別化はできる。 (12/01/05) |
超大好き!
エリア代表決定戦でホントお世話になりました!
とにかく強いです
Λとか敵じゃない! (12/01/01) |
Λの登場で、個人的には本家以上に危うい立場になっている気がします・・・。ただ、単なるドローソースとしての使い道や今後のエイリアンのラインナップ次第では可能性を秘めているカードだとも思います。 (11/12/20) |
進化元は違いますし、Λがおかしいだけだと思うので・・・ (11/12/01) |
Λとは進化元が違うし、このカードが弱くなった訳ではない (11/11/30) |
進化元が多いので使い道はあります。 (11/11/30) |
セブΛ登場で再評価。エイリアンがビート向けじゃないと言うことを考慮すればこのカードが相対的に弱くなったとは言い難い。セブΛはアタックしないとドローできないが、このカードはcipでドローできる。この違いはエイリアン種族デッキを組む上で大きな違いとなる。それにしても本家マルコの方は立場が危うい (11/11/30) |
進化元の違いでΛとは区別がつけるので、進化に繋げやすいエイリアンが増えればこちらも十分活躍できる。まだまだ期待できそう。 (11/11/29) |
エイリアンはビートに向いていないし本家の方が使いやすいかな (11/11/29) |
進化の緩さ・アタックトリガーではないためにガンヴィートで死ににくいっていうことでまだまだ差別出来ます。ふたつ牙のようにならなければいいのですが・・・^^; (11/11/29) |
1弾経っただけでで早くもライバルが・・・ (11/11/29) |
こちらは殴る必要がないのでコントロールなどではまだ使えそうです。 (11/11/29) |
ちょっと、さすがに制作側が何考えてるかいよいよわからなくなってきたぞ。 (11/11/29) |
Λが出てしまったのがめちゃくちゃ痛い。進化元の広さでも負けていますし……。こちらは光水闇のエイリアンから進化できるのをいかしましょう。 (11/11/29) |
パックンやピカリャンから出るのでそこまで過小評価しなくてもいいような。でもきついのは事実か・・・ (11/11/29) |
うん。本当に露骨だなぁ。5枚目以降はさすがにいらないし。
◎クラスであるべきカードなのにね。 (11/11/29) |
自分もまさか▲つける事になるとは思わなかったです ほんと最近の宝富は露骨すぎてついていけない (11/11/29) |
殴らなくてもドローできる、進化元の違いでλと差別したい所なんだけどなぁ…。どうしてもλのほうが優秀に見える…。λの効果バウンスにすればよかったのにw (11/11/29) |
このカードに▲を付けることになるとは思わなかった。さすがにΛに見劣りする。 (11/11/29) |
セブΛの登場でもうお役ご免かな… 唯一入るとしたらドロマーエイリアンぐらいか (11/11/29) |
結局重要なのは進化種族の優遇不遇だと思う。シーハッカーとかで出るとなにこれ厳しいってなるけどビーストフォークで出るとなにこれおかしいってなる。エイリアンはいい種族だと思うな。 (11/11/28) |
パンドラも合わせればかなり嫌らしい。 (11/11/28) |
エイリアンはビートには向いていない、という結論を出してからこいつをドローソースにしたデッキに変えてから、すごい安定する強さです。エイリアンでっきならぜひお勧めしたいカードです。 (11/11/15) |
本家の完全上位とまでは思いませんが、自由度が高く、今後にも期待できる1枚ですね。サーチカードからそのまま進化できるのもgood。エイリアンになって苦労したのかやつれましたねw (11/11/15) |
サイバーロードと違ってエイリアンは文明が縛られてない分、進化元が多彩なのが。 (11/11/13) |
パンドラ城置いてからピカリャンやジオホーンの上に置くのが美しくてもうね。 (11/11/04) |