ドロマーだと使ったりも (16/01/29) |
ドロマーで使われたりする。ハンデスとセットで使えばドローが止まるのが魅力 (15/03/25) |
#DMPauperの定番除去の一つ、相手のドローが止まる上にシャチホコに強い。 (15/03/23) |
専用デッキだとテンポアドを稼げますしね。良いカードだと思います (14/12/16) |
光闇のクリーチャーがいなくても除去できるのは強いですね。 (13/06/07) |
セツダン目的ならミスアクやな (13/04/22) |
サーファーで(orが)よかった局面は確かにあるものの、バウンスと違って相手の手札が増えないのが良い。コストも手打ちしやすく便利。 (13/04/22) |
強いです (13/01/12) |
青黒に使われてとても厄介。コーライルはやはり弱くなかった。 (13/01/11) |
最近再評価されつつあるのやら何やら知りませんが、よく見かける困ったカードです 終盤トップ合戦でこれをどうでもいいクリーチャーに打たれるとげんなりしちゃいますね (12/11/11) |
優秀な除去ST。こういう良スペックカードいっぱい出てほしい。 (12/10/30) |
キル/セツダンを戻せる可能性があるのはドロマーにとっては非常にうれしい。だがミスター・アクアが…マナの軽さ等で使い分けることも可能だと思うし、中々のスペックだとは思う (12/08/14) |
これは強い!この軽さで強さ!しかもトリガーとか来た!ドンドン吸い込むナウに劣らない性能です! (12/08/13) |
セツダン消せるから前入れてたけどミスターアクアが・・・ (12/08/10) |
水のトリガー呪文としては悪くないですね。 (12/08/10) |
ドン吸いとは色で分けられる (12/04/29) |
すみません。めっちゃ強かったです。 (12/04/05) |
ST除去→相手クリをトップ固定。ターン返って、自分は相手のトップ把握して、対処できる。あと、ラストストーム消せるのが大きい。 (12/03/10) |
速攻に刺さるのかな? (12/02/10) |
青黒にありかも。 (12/01/13) |
ドロマーもしくは青黒では微妙です。しかしセツダン返せるという利点があるので。 (12/01/07) |
自分のクリーチャーを対象に取れないのが痛いですが効果は強力ですし条件も簡単。ST付きなのが何より良い (11/11/25) |
ドロマとかのトリガー枠になかなかの性能。ヴォルグ環境である以上、無難にサーファーを採用したくはなるけど (11/11/13) |
これぞ良カードって感じのカードです。 (11/11/04) |
本当にスパゲの適当なコストですかね^^ (11/11/04) |
サイキックメタとして強力。セツダンも返せる上、STなのでビート相手にも腐りにくい。 (11/11/03) |
闇と光のクリーチャーは比較的揃いやすいので、コーライル効果の発動はかなり楽。ST付きなのもなかなか。 (11/11/02) |
E1で使うと普通に強かったです。 (11/11/01) |
普通に強いですね。ただ戻すだけでも充分ですし。条件満たしてコーライル効果もなかなか強力です。 (11/11/01) |
普通に闇、光採用ならST候補に挙がる (11/10/27) |
正しいコストのスパイラルゲート (11/10/17) |
自分ガーディアンドロマーに3積んでます
切断返せるしトリガーのところが魅力的 (11/10/11) |
使ったことある人は分かると思いますが、これホント強いです。デッキによっては白、黒クリーチャーがいることの方が多く、ドロマーに入れてもセツダン返せますし、擬似ドロー妨害などいい仕事してくれます。トリガー付きなのもおいしいですね。 (11/10/11) |
トップ固定のトリガーで除去とか強いな。青だけの呪文でセツダン消せるのは画期的。白や黒は最近強いので恩恵も受けやすいと思う。 (11/10/03) |
ハイドロ軸のザビミラなどのクリが並ぶデッキならとても使いやすい、相手の1ドロー防げたり、セツダン躱せるのは優秀 (11/10/03) |
ビート相手のバウンストリガーが弱いって上に、手打ちではバウンスに4コストもかけることになるのでコスパ低くて使いたくないです。このスペックだったら爆進エナジースパイラル優先しますね (11/10/03) |
今日まで使ってきて感想ですが、バウンスよりデッキトップに送る効果になる方が圧倒的に多いです(とは言っても入れてるのはゴッドデッキですが)。サイキックにもそれ以外にも効く強力な軽いトリガーかと。 (11/10/03) |
スパイラル・ゲートの適正値ってところでしょうか。トップ送り狙えるのは嬉しいおまけですね。 (11/10/03) |
次元相手に使うと強い。 (11/09/24) |
自分の場だけでなく、相手の場に切断がいるかどうかで使い勝手が一変するのは面白い (11/09/23) |