ファンクの前では何もかも無力とはいえ、種族デッキでの+2000はそれなりに脅威です
特にサイズに不安の残るブロッカーを大きくできるのはいいですね (14/01/26) |
コストが低いのでパンドラ城などで呼びやすく、2000のパワー上昇効果もバトルの勝敗を分けるには十分で、エイリアンがノーブルを越えられるようになることも評価できます。注目すべきは種族で、5コストホールでキルを出しながら野菜の頭数を増やせるのは野菜デッキではそれなりに生きることが多いので、超次元入り野菜デッキなら超次元でデッキが割られたくないなどの事情がない限りこのカードを一枚投入しておくべきでしょう。ジオナスオのパワーが上昇することも覚えておいて損はないです。 (13/11/14) |
エイリアンデッキでは強いと思う。 (13/08/12) |
焼かれやすいですが、エイリアンのノーブルメタですね。 (13/03/18) |
エイリアンを強化してくれるのは嬉しいが、こいつがミカドで焼かれるのは残念。 (13/01/11) |
お,こいつも野菜か。野菜ビートには何気にエイリアン入ったりするんで良いかもしれない。次元打つ暇があるのか,と言われたら微妙ですけど (12/11/04) |
コスト3でよかった。もしコスト2だったらベジーズでむちゃくちゃなカードになっていた。 (12/11/04) |
黒緑速攻にいるエイリアン中心のデッキで、エンフォーサー対策にパワードホルからのこれを搭載してると強い強い 使われて分かった強さ (12/05/19) |
最近使われてないけどエイリアンパンプアップには使えるし、所見殺しにはいいと思う (12/04/05) |
小型エイリアンがノーブルを、ジオサイクルやバイスカイザーがゼロカゲを超えるのは非常によかったです。 (12/04/03) |
エイリアンのパンプアップは貴重。 (12/03/24) |
手軽なパンプアップなのでとても使いやすいです。大横綱はもちろん、エイリアンデッキでも一考の余地あり。 (12/03/10) |
なんの野菜? (12/01/21) |
エイリアン種族デッキに1〜2枚程入れておくと、火力対策に大きく貢献してくれます ばら撒けるサイズなのも嬉しいです (12/01/21) |
30円で購入w
本題:リキシ・コマンド強いっす。ばりかっこいいっす。エラッタなのは知ってるっす。 (12/01/15) |
エイリアンデッキで使う。 (11/12/23) |
+2000は結構大きい 複数並べたりガガペトローバと併用するのもファントム城のおかげで容易 (11/12/22) |
これさえそろえば・・・
使われてるので。 (11/12/08) |
エイリアン種族デッキでキルと一緒にばら撒いたり 2000は地味ながらも便利、ザビヒドラの効果発動用にも (11/12/08) |
座美の花と一緒に出すならキルの方がよかったという悲しい状態。
たまにパンプしたいので入りますけど (11/11/25) |
小結と共にばらまくのが強いはず。特にE1では豪遊メタにつながる。アバレムゲンには注意。 (11/11/22) |
もう早くリンクしろ! (11/11/02) |
バイスでばら撒くと強力。 (11/10/26) |
貧弱なエイリアン達や殴り返しに弱いエビセンのパンプアップに一役買ってくれます。エイリアンのパンプアップにはガガペトローバも居ますがこちらで十分です。特にエビセンがHEIKE越えられるようになるのはでかい。一方でHEIKEもエイリアンなのでHEIKEの強化にも使える (11/10/26) |
エイリアン版ペトローバも出ましたがこいつもまだまだやります。キルと一緒にばら撒いたりとか。 (11/10/25) |
+2000は地味に強力。ただ、相手のNSザンジでこいつつぶされて殴り返しに行ったエイリアンが返り討ちに遭う→相手スーパーどや顔 とかもありそうなのでこの評価。 (11/10/23) |
ペトローバの存在があるけど、まだまだいける!むしろローバと手を組んで6000パンプとかどうですか。いりませんかそうですか。 (11/10/23) |
パンドラ城使うデッキでは必須。 (11/10/21) |
ベジーズはナスディーンに進化すれば役に立つ。
ごっつあんは色調整に便利だし。 (11/10/20) |
能力上げは強いと思う (11/10/17) |
バンプは強い。これがバイホで2匹。ペトローパが出たけどこれも強いと思う。 (11/10/16) |
単純ながらパンプアップは強いと思う。今後のエイリアン次第では使わないこともない。むしろ今でもファントム軸エイリアンで強い (11/10/09) |
小結でしたっけ?あれとセットで出せって意図が丸見えな3コスト。野菜ってとこも色んなデッキに応用させられそうで面白そう。 (11/10/06) |
6コストで手札の呪文を破壊しながらパワー4000のクリーチャーが2体出てくる。バイス2回で8000になる。パワー高い。 (11/10/06) |
こんなカードをコスト3にした時点で宝富のさじ加減がいかに腐ってるかよく分かるといいながら、ちゃっかり使っちゃってる電気ねずみって・・・ (11/10/06) |
コレって…野菜で言うと何なんですかね?
少し気になりました。 (11/10/01) |
バンプアップってのは思った以上に強力なものであって、こんなホイホイ出していいものではないと思う。 (11/10/01) |
使えばわかるこの強さ 次元獣なのにエイリアン2000パンプは非常に強力です (11/09/30) |
エイリアンのパンプアップとして強いです。 (11/09/30) |
タイタンとか、ミランダのパワーあげるのはいいですね。 あとフェアリ穴からナスデーィンにつながりますね (11/09/25) |