これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 地獄門デス・ゲート ガンリキ・インディゴ・カイザー |
---|---|
質問 | 地獄門デスゲートで相手のガンリキ・インディゴ・カイザーを破壊しました。 地獄門デスゲートの効果で龍覇グレンモルトをバトルゾーンに出しました。その後、ストックされていた相手のガンリキ・インディゴ・カイザーの効果が発動しましたが、龍覇グレンモルトは攻撃できますか? |
回答1 |
できません。
ガンリキ・インディゴ・カイザーの効果を発動した時点で場にあるクリーチャーが対象です。 |
操作 |
|
関連 | 暴走龍 5000GT 地獄門デス・ゲート 獰猛なる大地 ミラクルとミステリーの扉 ホーガン・ブラスター ベイビー・バース |
---|---|
質問 | 5000GTが場にあるとき呪文の効果やクリーチャー能力によって、パワー5000以下のサイキックではないクリーチャーをバトルゾーンに出すことはできますか? |
回答1 |
はい、できます
|
操作 |
|
関連 | 真実の名 アカデミー・マスター ヒラメキ・プログラム 黒騎士ザールフェルドII世 爆獣マチュー・スチュアート 邪眼皇アレクサンドルIII世 幽騎士ブリュンヒルデ 爆獣装甲ヴァルアーサー 超神龍バイラス・ゲイル 爆獣工師ピーカプ・フィリッパ 氷牙アクア・マルガレーテ卿 邪眼皇弟アウグストIII世 邪眼の銃鬼イヴァンII世 邪眼の毒蛇エウドキア卿 霊騎ソール・デナン ラスティ・ザ・レインボー 彩空の精霊フォルテイン 蒼神龍アトラス・ガルー 彩大闘機マックスガイザー 母なる紋章 インフェルノ・サイン 母なる星域 母なる大地 地獄門デス・ゲート 獰猛なる大地 転生プログラム ミラクルとミステリーの扉 ホーガン・ブラスター 破壊と誕生の神殿 インフェルノ・ゲート 湧水の光陣 緊急再誕 運命 ミステリー・キューブ 転生スイッチ 邪龍秘伝ドラゴン・ボーン 復活のトリプル・リバイブ ドラグハリケーン・エナジー 無情秘伝 LOVE×HATE ベイビー・バース 神秘と創造の石碑 ヤバスギル・ラップ 爆進デス&リバース JK大バクチ フォース・アゲイン |
---|---|
質問 | 7コストのクリーチャーがバトルゾーンにいる状態で自分がそのクリーチャーを対象にし《ヒラメキ・プログラム》を唱えました。 その効果でバトルゾーンに《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が出ました。 《ヒラメキ・プログラム》はその後墓地に置かれるわけですが《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》で再度《ヒラメキ・プログラム》を唱えることはできますか? |
回答1 |
いいえ、できません。
《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が場に出たときはすでに手札から唱え終えているからです。 《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が場にいる状態で呪文を唱えた場合のみ再度唱えることができます。 回答者 3 |
操作 |
|
関連 | 地獄門デス・ゲート |
---|---|
質問 | G・リンクしたゴッドABに《地獄門デス・ゲート》を唱え、破壊しました。 相手はゴッドBを墓地に置きましたが、 参照するコストは「選ばれたゴッドABの合計コスト」もしくは「墓地に置かれたゴッドBのコスト」 どちらですか? |
回答1 |
選ばれたゴッドABの合計コストです。
回答者3 |
操作 |
|
関連 | 地獄門デス・ゲート |
---|---|
質問 | 解除を持つサイキック・クリーチャーに対して《地獄門デス・ゲート》を唱えた場合、 参照するコストは解除前のコストですか?解除後のコストですか? |
回答1 |
解除前のコスト(覚醒後のコスト)を参照します。
|
操作 |
|
関連 | 地獄門デス・ゲート |
---|---|
質問 | 地獄門デス・ゲートで破壊した相手のクリーチャーが 墓地でなくマナや手札に行った場合や 離れなかったり解除された場合も 自分の墓地からクリーチャーを場に出すことが出来ますか? |
回答1 |
出来ます。
”破壊する”ことによって条件が満たされます。 回答者4 |
操作 |
|