スポンサードリンク

パンドラ城 デス・ファントム
(パンドラジョウ デスファントム)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分のシールドが4枚あります。
(シールドA(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドB(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドC、シールドDの4枚。)
相手はQ・ブレイカーでこの4枚のシールドをブレイクしてきました。

この城を付けて要塞化したシールドが他の城によって要塞化されていなければ、そのシールドが相手のクリーチャーにブレイクされる時、かわりに自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。

上記の「ハッスル・キャッスル」の効果を2枚とも使いたい場合、どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/08/22
  • ■事務局確認日:2017/08/09
シールドAがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果でシールドCを手札に加えます。
次に、シールドBがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果でシールドDを手札に加えます。

今回の例の場合、シールドAとそれに要塞化された「ハッスル・キャッスル」、シールドBとそれに要塞化された「ハッスル・キャッスル」の2枚が残ります。

正式回答
操作
関連
質問自分のシールドが3枚あります。
(シールドA(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドB(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドCの3枚。)
相手はT・ブレイカーでこの3枚のシールドをブレイクしてきました。

この城を付けて要塞化したシールドが他の城によって要塞化されていなければ、そのシールドが相手のクリーチャーにブレイクされる時、かわりに自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。

上記の「ハッスル・キャッスル」の効果を2枚とも使いたい場合、どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/08/22
  • ■事務局確認日:2017/08/09
シールドAがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果でシールドCを手札に加えます。
次に、シールドBがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果も使うならシールドAを手札に加えなければいけません。
この時、もう既に無いシールドCを選ぶ事は出来ません。(置き換え対象のない置き換え効果は発動しない。)
今回の例の場合、Tブレイカーに対して、シールドAとそれに要塞化された「ハッスル・キャッスル」の1枚を残す事が出来ます。

正式回答
操作
関連
質問自分の《パンドラ城 デス・ファントム》が要塞化されているときに、《魅惑のダンシング・エイリアン》が場を離れることになりました。《パンドラ城 デス・ファントム》の能力で19コスト以下のエイリアン・サイキック・クリーチャーを出しますが、今離れた《魅惑のダンシング・エイリアン》だった、《マザー・エイリアン<よろこんで>》をバトルゾーンに出せますか?
回答1
  • ■投稿者:むらさき紫
  • ■投稿日:2012/02/23
  • ■事務局確認日:2012/02/23
出せます。
操作
関連
質問自分の《パンドラ城 デス・ファントム》が要塞化されているときに、自分の《ギル・ポリマのペンチ》と《マシュマロ人形ザビ・ポリマ》が同時にバトルゾーンを離れました。
破壊する順番を自分で選んで、《マシュマロ人形ザビ・ポリマ》(コスト2)→《ギル・ポリマのペンチ》(コスト3)の順番で破壊して、今破壊されて超次元ゾーンに戻った、《マシュマロ人形ザビ・ポリマ》をバトルゾーンに出せますか?
回答1
  • ■投稿者:むらさき紫
  • ■投稿日:2012/02/20
  • ■事務局確認日:2012/02/18
出せます。同時にバトルゾーンを離れたので離れる順番を選べます。デス・ファントムのテキストはバトルゾーンを離れた時なので、《ギル・ポリマのペンチ》が離れたときには《マシュマロ人形ザビ・ポリマ》は超次元ゾーンに戻っているので出すことができます。
操作
関連
質問自分のバトルゾーンに《超竜アバレ・ムゲン》が1体います。相手のバトルゾーンに《時空の喧嘩屋キル》1体と《ハッスル・キャッスル》が要塞化されています。
《超竜アバレ・ムゲン》で相手の《時空の喧嘩屋キル》を攻撃しました。
《超竜アバレ・ムゲン》はアンタップし、相手のシールドを1枚選びます。
自分が《ハッスル・キャッスル》を要塞化したシールドを選ぶ時、相手は《ハッスル・キャッスル》の効果で別のシールドを選ぶことは出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2011/12/08
  • ■事務局確認日:2011/12/08
出来ません。
《超竜アバレ・ムゲン》はブレイクというテキストではなく加えるという効果です。
《ハッスル・キャッスル》はブレイクされる時に効果が発動します。

回答者1
操作
関連
質問《パンドラ城 デス・ファントム》が要塞化されています。
《貪欲バリバリ・パックンガー》がバトルゾーンを離れる時、コスト14以下のサイキック・クリーチャーのエイリアンをバトルゾーンに出すことは出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2011/10/05
  • ■事務局確認日:2011/10/05
いいえ、出来ません。
サイキック・セルで離れます。
サイキック・セルはコストが0なのでサイキック・クリーチャーのエイリアンを出すことが出来ません。

回答者5
操作
関連
質問《ガイアール・ゼロ》で《無敵城シルヴァグローリー》や《ハッスル・キャッスル》で要塞化されたシールドを攻撃した場合その城は剥がせるのですか?
回答3
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2011/09/23
  • ■事務局確認日:2011/09/23
剥がすことが出来ます。

《ガイアール・ゼロ》の効果でブレイクは置き換えられているので
城の身代わり効果は連鎖しないので使えません。

参考
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/promo/0001.html


回答者4
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク