スポンサードリンク

爆発サボテン
(バクハツサボテン)

表示順:
総合評価:
 種族デッキワンチャン!? (15/02/19)
 種族がマイナーで、しかもこの効果はパンプアップなので、使いにくい。 (14/10/05)
 爆発してそのままどっかに行きそうなスペック。割と好きだったりします。 (12/11/05)
 昔から今でも好きです 3コスで爆発とかいいじゃないですか 3ターン目に爆発しましょう (12/09/13)
 サイキックを出すギミックさえ積めばバンプアップは期待されます・・・が種族デッキぐらいしか枠はないです (12/09/12)
 種族と色の関係上ダーク・ブラスター以上にどうしようも無い (12/06/13)
 バニラ (12/06/05)
 種族デッキに入るか微妙なスペック。 (12/03/01)
 名前が面白いですww種族デッキにしか入りません (11/08/30)
 ちょw 名前がつぼにw まぁ、つかうことはないですね (11/08/29)
 パワホからのヤヌスに劣ります。 (11/08/29)
 ユグドラジーガの種ならラブエルフィン、フライラブの方が優秀です。 (11/04/19)
 ユウドラジーガの種ならラブエルフィン、フライラブの方が優秀です。 (11/04/19)
 爆発(笑)なスペック。世界樹を使わないかぎり、デュナスでOK (11/03/06)
 他に優先させるべきカードが沢山あります。 (10/02/22)
 一応ペトローバがいればパワーが+6000される。だからどうしたという話だが。ツリーフォークデッキ専用か。 (09/02/18)
 ツリーフォークデッキにしか入りません。光と自然は元々パワー高めなので相対的に弱く見えるんですよね。同じ能力でも爆裂兵ダーク・ブラスターは強く感じるんだけどな。 (09/02/09)
 霊騎デュナスの完全下位。むこうもあまり使われないですが。 (09/02/08)
 3コスト4000のバニラのほうがマシ。 (09/02/08)
 そういえば3コストで基本パワー4000のクリーチャーがいましたね… (08/09/09)
 霊光の化身と組めば弱くはなさそう。積極的に使われるクリーチャーではないが (08/09/09)
 グリタリス使います (07/11/25)
 テルス→コイツ→霊光の流れがすばらしいです。  ツリフォのデッキでコレほど活躍するカードはないですよ。  ついでに、爆発は芸術ですから(((  グリタリスだと進化できませんし。 (07/07/24)
 ・・・素直にグリタリスを使います。 (07/02/01)
 ツリーフォークデッキに。グレイトカクタスは野菜でした。こちらは戦闘用、そしてあっちは食用サボテンですかねw (07/01/17)
 爆裂兵ダーク・ブラスターよりは、入るデッキは多いと思う。進化もいるし、悪くないと思う。 (07/01/15)
 出したから何になるって話です。 (07/01/15)
 霊光を使ったタップキルで、アリンコンと同じような使われ方をするのなら弱くはありません (07/01/15)
 《テクテク・アリンコン》とかの効果対象が変わったバージョン。  ツリーフォークでデッキを作るときはどうぞ。 (06/12/15)
 種族がもっと良かったらなぁ。ただのバニラになってしまう (06/12/10)
 結構条件広いけどパワ−アップしてもなあ。 (06/12/01)
 まあそれなりに。種族が今ひとつなので▲を。 (06/11/18)
 だから、パワーアップしてもさあ。 (06/11/06)
 この手ののクリーチャーはコメントする気にも成れません (06/11/05)
 グリタリスで。  ツリー・フォークデッキにも入らない。 (06/09/24)
 光が2000も上がるのは昔のカードのわりには優秀。コストも安いので良いかもしれない。しかし実際にデッキに入れるかどうかは微妙。 (06/09/16)
 爆発に巻き込まれてミストリエス昇天(死 (06/08/13)
 昔の白緑なんたらの主力だった気がする (06/07/30)
 殴られて、爆発して終わりです。うん、弱い。 (06/07/30)
 つかわない (06/07/25)
スポンサードリンク