スポンサードリンク

シェル・キャノン
(シェルキャノン)

表示順:
総合評価:
 あなたのおかげでマスター帯行けました。本当にありがとうございます。早期にトリガーすればブルレイザーを一方的に倒せる点が魅力。ライフから繋げてビートしても強い。カードの評価って環境によって全然変わるんだなと実感しました。 (20/01/30)
 シールドに応じてのパワーなので、使えるかどうかは微妙。他のカードを優先するかも。 (14/10/05)
 言うことは皆一緒、最初にトリガーしてもパワーは4000と非力。シールドを増やしても打点が上がるわけでもなく、強くない (12/09/10)
 トリガーと効果がかみ合ってないんだよなあ…(だって、トリガーして出てきた時点で少なくとも盾1枚減ってるわけだし…)今のところは使わないかな… (12/06/26)
 トリガーしても嬉しく無い・・・ (12/06/25)
 種族的に無理 (12/06/05)
 現在の環境ではパワー上がるだけではやっていけませんね。■しかし昔の環境のゲーム版ではドンドンでかくなっていくパワーが意外と厄介。 (12/04/20)
 実は城でもパワーが上がるような。 そもそも城にはパワー補助系が多いわけだが… 超鯱城貼ってもその上を行くパワーにはなってくれるよ!よ! (12/04/16)
 使い方だれか教えてください、使えないです。 (12/04/15)
 総合的にみて中途半端です。 (12/03/01)
 S・トリガーで出てもうれしくないし、素だしでもそこまで強くない・・・総じて中途半端なカード。ではあるが、なぜか小学生の時、こいつが強く見えたのは何故だろう・・・? (12/01/17)
 シールドが多くてもパワーが上がるだけなので使いづらいです。 (11/09/01)
 トリガーしたところで単なるバニラなので微妙。素出しするにも中途半端です。 (11/04/19)
 シールドプラスでもりもりパワーが上がる・・・だと・・・?アルカイザムと相性が良さそうだ。 (09/12/16)
 所詮パワーが上がるだけ。 (09/09/27)
 序盤に出せればある程度ハイパワーになるが、それでも使いにくさは否めない。トリガーから出てくればビックリするが、その程度だろう。 (09/02/18)
 シールドがなくなるほど貧弱に…。 (09/02/08)
 STで出た場合、1番最初に出ないと駄目だよな…。P6000以上になったらWBとかの能力が欲しかった (08/09/10)
 シールド・プラス能力により遂にシェル・キャノンの時代が!…来るわきゃねぇだろ。 (08/06/07)
 能力の発想は面白いけどね。  後に出たダクマバルガロウが大はずれしたのを見るとこれ系は基本的に受けないのかな。  今これ系のカードで強くなるようにデザインしたら、もっと面白いのが出来ると思うんだ。 (07/12/02)
 バニラ以下 (07/11/25)
 普通に考えたらどんどんパワーが減る、シールドが大量にたまるデッキでもスペースが無いという悲惨なカード。 (07/07/20)
 スターマンと組ませて、天文学的なパワーでも狙ってみます? (07/02/01)
 不確定すぎる能力はどうにも。重いし。 (07/01/18)
 ビートされると痛すぎる。 (07/01/17)
 どんどんパワーが減っていくのが仕方なく (07/01/15)
 トリガー付きクリーチャーとしては優秀かも。 (06/12/10)
 殴るにつれて弱くなる。 (06/12/01)
 結構大きくなるが、マルチブレイカーが欲しかった感じ。 (06/11/18)
 あらら・・・。 (06/11/06)
 使う気おきない。 (06/11/06)
 普通に考えて1000〜6000でしょ?使えないだろビートダウンされたら一間の終わり (06/11/05)
 使いようが無いですね・・・。  トリガーで出てもおいしくない。 (06/09/24)
 STで出たら結局盾が減っているので効果の意味があまりない気がする。 (06/09/09)
 そりゃ・・・出たら驚きますよ。いろんな意味で。 (06/08/13)
 早めのトリガーで出たら驚くけど、トリガーデッキの神、ブライゼナーガとは相性が悪い。 (06/08/01)
 微妙・・・ (06/07/30)
 意外とでかい (06/07/25)
 早めに出せ (06/04/23)
 弱いわけじゃないけど使う気が起こらない。 (06/02/08)
スポンサードリンク