それを使うよりもコアクアンとかのドローソースにした方が早い。このカードだとコストの関係からミカドに狙われやすい。パンプアップも微妙。 (14/10/05) |
バンプアップは他でするかね。しかし、薔薇ファンク対策として使えるかもしれないです (12/09/13) |
背景ストーリー用カード・・・ (12/06/20) |
バニラ (12/06/05) |
他のバンプアップ系でいいと思います。 (12/03/01) |
中立なのは文明だけでよかったです。自軍のみであればまだ使えたかもしれませんが (12/01/22) |
まだペイントフラッペの方がまし。パンプアップ2000とはいえだからどうしたレベル (11/11/06) |
水でパンプアップって珍しい気がする。一応、天使と悪魔を持つやつは+2000されますが・・・。システムゆえ。焼かれやすいのも難点である。 (11/11/05) |
効果対象が自軍のみのペイントフラッペ優先します。 (11/09/01) |
相手もバンプさせているので余り意味がないです。 (11/04/19) |
相手も上がるのか、気付かなかった (10/07/16) |
重いし、相手もパンプしちゃうし。 (10/07/16) |
パワー上昇効果は悪くないんだけど、相手も上がっちゃうし文明限定だし上昇値はしょぼいし…今の環境なら城でOKみたいな。相手のパワーも上がるのを悪用できないかな。 (09/05/17) |
色はよいが、パンプアップはセイント・キャッスルやパラ・オーレシスなどでよいというのが現状。 (09/02/18) |
二兎を追って一兎も得ず…かな (08/09/10) |
ペイント・フラッペがいます。 (08/05/11) |
微妙なパンプはいらない (07/11/25) |
軽さを意識しないのであれば、ペイント・フラッペを。この種族で4マナは重いし (07/09/11) |
素直にペイント・フラッペを使いましょう。 (07/07/28) |
・・・素直にパイレーツを使います。 (07/02/01) |
1000パンプはWSを除きほとんどのデッキで微妙。 (07/01/17) |
アクアンデッキに入れておくといいかも。2体いれば、ペトだってかなり強くなるし。 (07/01/15) |
やっぱり+1000に馴染めない (07/01/15) |
微妙だけど、意外と便利なのかも。 (07/01/12) |
1000アップしてもねえ。 (06/12/01) |
中途半端なパンプは正直微妙なところ。
2文明だと、相手の恩恵も受けられる可能性が高いですし。 (06/11/18) |
スペースなし。はぁ (06/11/14) |
大差ないね。 (06/11/06) |
1000上がってもねぇ (06/11/05) |
確かに小さな差でもでバトルの勝敗が変わるときもありますが、やはり1000では逆転には至らず、また相手も効果を得たならば全くもって無意味。 (06/09/19) |
アクアンと同じ弾に出たとは思えない能力。
1000上がったところでどうにもなりません。
光ならパラで十分。 (06/09/15) |
他のパンプを (06/09/06) |
1枚も持ってない・・・入りませんg(ry (06/08/13) |
他使う。 (06/07/30) |
なに?散々争って両方?w (06/07/25) |
入れるスペースがない (06/05/22) |
相手もカよ (06/04/23) |
光ならペトローバ、闇ならシャドウ・ムーンで十分です。両方使う場合でも、1000あげるだけではダメでしょう。 (06/02/01) |
没。 (05/11/26) |
なんか目立たないカード…フレーバーが良い (05/11/16) |