下位互換 (17/12/09) |
ファンクやローズには弱いですが、現在も種族の良さがいいのでスターマンの進化元なら活躍できます。 (15/02/07) |
種族が優秀なST。重宝してます (15/02/07) |
今ではこのカードと同じ効果を持つ上位互換が登場したため、スターマンの進化元以外では出番が少なくなりそうだ。 (14/08/25) |
スターマンデッキでは進化元を増やしつつ相手の攻撃を防ぐ神カード。でも時々パワーの低さが気になる。パワー2500になった《予言者コロンス・トロン》はよ (14/04/30) |
最近スターマンはやりなんですか?スターマンでは最強クラスのトリガーです。スターマン出る前はビート止めつつ種になり、出てきてからはタップキル盾追加と腐りにくい。 (12/10/07) |
種族の良いSTですね。昔からお世話になっています (12/09/10) |
寝かすトリガークリはこれが一番軽いかな? (12/06/05) |
進化元として使えます。ST付きなのでスターマンと相性が良いです。 (12/03/01) |
スターマンの優秀な進化元になります。 (11/12/21) |
昔やゲームでは厄介でした。頭数増やしながら攻撃を止められるし……。今はコルテオもいるので、もし使うのであればスターマンでしょう。 (11/11/28) |
うまいっ!!(ん (11/08/30) |
スターマンの種として使えそうですが、コロンだけに薔薇でコロンと死んでしまいそうです。 (11/08/30) |
コルテオを比べられるがやっぱりこっちだな! (11/08/28) |
スターマンの種兼トリガーとして使えます。 (11/05/04) |
基本コルテオ優先。ですがスターマン等に積むと非常に使いやすい良カードだと思います。スターマンデッキだとパワー的に手打ちでタップキルしにいくことがあまりないのがやや難ですが。 (11/05/04) |
スターマンデッキで使う前提で◎ それ以外はコルテオで十分だと思います。 (11/04/24) |
その強さは色あせない。スパークと違い、確実に1ターン稼げるというわけではありませんが、速攻対策にもなり、最後の一押しにも使えたり、汎用性は実際使うと高いです。そして殴れる。スターマンには必須レベルです。 (11/04/24) |
やばい強い。 ガードホールとかで自分で埋めるのもありかも (11/04/24) |
スターマンの種として使える。 (10/06/13) |
コルテオとはコストと種族で比べられる。こちらは軽さゆえに手軽に使える。スターマンとの相性も良い (10/04/26) |
スパスパより速攻対策になり、タップキルもできる万能クリーチャー。 (09/05/14) |
TUEEEEEEEEEEEEEEE
かっこよすぎ (09/05/03) |
サーファーより優秀かも? (09/03/30) |
トリガーとして強い。ライトブリンガー主体なら是非入れておきたい1枚。 (09/03/30) |
シールドトリガークリーチャーで唯一不滅を止めることのできる良カード。最近アクアサーファーより強いんじゃないかと思えてくる。ぜひとも再録してほしいところ。 (09/03/17) |
地味にトリガーとして優秀。
殴っている時に出た時の威圧感は異常 (09/03/17) |
サーファーに似た感覚で使えて便利。ギャラクシーのシールドフォースを破るのに役立つのはサーファーには無い利点。 (09/02/24) |
光デッキ、ライトブリンガーデッキには非常に役に立つ1枚。トリガー付きで使いやすくなった。今後もお世話になるだろう。 (09/02/18) |
きてくれたらめちゃくちゃうれしい。かなり強い。 (09/02/12) |
同弾の汽車男と対を成すクリーチャーであろう。スターマンデッキに必須であろうし、ST獣でタップできるクリーチャーってあまりいないよね (08/09/10) |
Sトリガーのタップ獣って、実はこいつと秘護精サルードくらい?さすが、タップが十八番のライトブリンガーですねぇ。名前も良いです。そろそろ再録して欲しいですね。 (08/07/21) |
いやはや、こいつには助けられました。殴れる上に敵一体を確実に無力化、さらに手出しも可能なこのコスト
素晴らしい素晴らしい (07/12/19) |
S・トリガー獣の中では優秀な部類 (07/11/25) |
スペルがいようがアルファがいようが、トリガーとして発動することができる。しかも効果が優秀。ビートダウンに積まれるサーファーの白バージョンと考えるのが適切そう。青が入らないビートダウンにお薦め (07/10/26) |
早い段階から殴るデッキなら、コロンの多機能性は目を見張るものがある。特に白青緑カラーだと貴重なシールドトリガーだったりする。 (07/10/15) |
3ターンタップキル、古ではなくて迷うなら、こっちをお勧め、
ミールとは1マナの差で負けてるがトリガーで勝負。 (07/09/12) |
今はバリスパにおされ気味だけど、スターマンデッキの守りや、赤光速攻などに入るため、充分強い。 (07/09/12) |
トリガーじゃなくても手札から使いやすいので入れておいて損はないと思う。 (07/05/21) |
対速攻でトリガーするばなかなかの活躍 (07/05/21) |