スポンサードリンク

汽車男
(キシャオトコ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問こちらの場に《ガイアール・ゼロ》と《ヤヌスグレンオー》があります。

《ガイアール・ゼロ》が相手のシールドをブレイクする時
かわりに表向きにしたシールドが《汽車男》でした
《ガイアール・ゼロ》の効果で《時空の踊り子マティーニ》を出しました
そして《汽車男》のシールドをブレイクしました。

《汽車男》のハンデスとループ覚醒の順番は?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2011/08/31
  • ■事務局確認日:2011/08/31
:《汽車男》を場に出し
:《ヤヌスグレンオー》が《シンカイヤヌス》にループ覚醒してドローして
:《汽車男》のcipでハンデスの順番です

STは他のカードの処理に対して割り込みますが解決権はターンプレイヤーにあるので
《汽車男》を場に出すまでが割り込みます。

STクリーチャーは場に出すまでがSTの処理です。

*これが《ガンヴィート・ツイスト》等のハンデス呪文の場合は
ST呪文の解決までが割り込みますので
ハンデスが割り込みます。

参考
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0020-shield_trigger.html

回答者3
操作
関連
質問自分がシデン・レジエンドをクロスしたクリーチャーで攻撃したとき
シデン・レジエンドの効果でブレイクしたシールドが汽車男でした
自分の場にはミストリエスがいました

ハンデスのタイミングは?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2011/07/08
  • ■事務局確認日:2011/07/08
シデンレジェンドの効果でブレイクした
STの処理が割り込みます

裁定変更
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0020-shield_trigger.html

STクリーチャーは
バトルゾーンにでるまでがSTの効果です

汽車男を場に出し
ミストリエスのドローの後
解決権が相手にわたって汽車男のcip効果によるハンデスです
操作
関連
質問cip効果を持っているSTクリーチャーの
STで場に出た場合の効果の解決の範囲は?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2010/11/05
  • ■事務局確認日:2010/11/04
場に出すまです。

いつのまにか裁定変更
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0020-shield_trigger.html

cip効果処理はストックされ
好きな順番で解決されます。

裁定変更
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク