スポンサードリンク

雷鳴の守護者ミスト・リエス
(ライメイノシュゴシャ ミストリエス)

表示順:
総合評価:
 スロチェンが下面に付くならまぁ使えるレベル。 (22/01/13)
 さすがに置く暇ない。元殿堂カードのツインパクトもアヴァラルドで解禁されたようなので、こいつも気の利いたトリガーとツインパクトになってくれたら検討されるかなあ。 (22/01/10)
 置きドローの代名詞 (20/04/08)
 白単天門に採用を検討できるが、最近はおまけでドローするブロッカーが増えたのでやはり厳しいか。以前はこういう古きよきカードに低評価つけると「このカードの強さがわからないとかww」と環境度外視で叩きに来る人が沸くのが風物詩でしたが、最近はとんと見ないですね。ちょっと寂しいです。 (19/10/15)
 元々優秀なカードであったことは分かりますが、現環境で使われるデッキを相手取ると想定してこのカードを見たときに、やはり弱いカードであるという評価は覆らないかと  6コス貯めて勝つシータミサイル、4〜5ターン目に安定して勝利する各種環境ループ、盤面処理しながらVVして勝つダムド、どのデッキを相手しても全く刺さりません  今の環境5コストの置きドロソに何の価値もないです。強いて言うならネイチャーから出せるので置きやすくはなってると思います。 (19/10/15)
 ドロソとしてはとても優秀なのですが、5コストと少し重いこともあり最近見ませんね。除去耐性もないため、出してもアドにならないこともあります。しかし、相手クリーチャーが出た時にも反応するのはこのカードだけなので、ドローすることが大きな利点になるのなら採用してもよいでしょう。 (19/09/04)
 某メタリカはこれとほぼ同じことをより低コストでやっているんだからそりゃ強いわな、と思いました。 本題:相手カードにも反応するところがこのカードの良いところ。脆さはありますが、昔からずっと好きなカードの一つです。カードゲームはハンドが多い方が強いことを実感させてくれる1枚。 (17/11/15)
 並べるデッキにおいて最高のドローソース。何かのついでに除去されやすいというわかりやすい弱点があるが、そんな弱点がなかったらおそらく殿堂入りから帰ってこれなかったと思われる。 (17/11/15)
 手札を補充出来ないデッキはたいてい弱い。ドローの重要性を教えてくれる良カード。 (17/08/02)
 ミカドでパッと焼かれる場面が最近は少ないから強い (16/09/07)
 かなり強い  特にRevF環境ではドギ剣プチョの次くらいに使われてると思う (16/09/07)
 な ぜ 殿 堂 解 除 し た (16/05/04)
 環境にミカド無いしめちゃくちゃ強い。 (16/04/23)
 殿堂解除勢で一番使われてるな。白単なら一応カイザルバーラが掛け橋にもなる (16/04/23)
 いまならパワー5000とかで出てきそう  ミカドや赤天秤で焼けるのがとても… (16/04/18)
 とても強いカードではあるんだけどドローカードとしては即効性がなくパワーが低いので簡単に除去されてしまうので過信は禁物。でも自分自身昔お世話になりましたし過去の功績をたたえて◎にしておきます。あとかなり今更ですが殿堂解除おめでとうございます。 (16/03/09)
 ミカドホールや友愛の天秤、ミツルギぶーすとなんかもきついですね (16/02/20)
 ヒドラ同様、ドン吸いがある時点で厳しい。その上ミカドで焼ける範囲 (16/02/20)
 こいつのcipもあればもっと強かった。今は勇愛で焼かれてしまう。 (16/02/20)
 呪文による除去がどのくらい飛んでくるかで相当変わる 仕事しないで退場は流石に厳しいので (16/02/20)
 強いです。でもMASのが強い場面多いんじゃないかな。 (16/02/14)
 ヒドラも戻ってきたし、ガーディアンデッキでも組んでみようかな。 (16/02/13)
 古き良きクリーチャーコントロールがまた組めそうです (16/02/12)
 たぶん弱いと思う最近やってないですけど。 (16/02/04)
 ちょうど5マナなのがなにか怖いですね……。 (16/01/28)
 これが解除されて《アクア・ハルカス》が何故解除されないのかが不思議。  本題:解除して大丈夫なんですかね?これ? (16/01/27)
 他はどうでもいいが、これだけが心配。解除していいの? (16/01/27)
 殿堂解除で引ける確率が上がるのはいいですね (16/01/27)
 1体立て続けるだけでも結構アドとれるのに複数並べられるようになるのか… (16/01/27)
 評価ミス (16/01/26)
 いやー、4枚積めるようになると、こいつ軸でデッキが作れるようになるんで1枚のときよりも凶悪ですね、これ。 (16/01/26)
 場に残れば残るほどアド差を広げ、相手に除去札を強要する究極の置きドロソ。今がビート一強環境故に解除されたって感じか。今後コントロール環境に戻ることがあれば真っ先に殿堂に戻りそう。モードチェンジ版が格好いい (16/01/25)
 今回の解除で一番価値があるかもしれない (16/01/25)
 システムクリーチャーには、生き残らせても致命傷にはならないものと、生き残らせると致命傷になり得るものがあります。このカードは後者。楽しいところだと、光革命ミラーが手札であふれかえりそうです。 (16/01/25)
 これ、解除して大丈夫なのか? (16/01/25)
 今でも気持ち悪いぐらいの爆アドくん。相手のクリーチャーにも反応するのが強すぎる (16/01/25)
 おめでとうございます (16/01/25)
 お帰り〜 ロードリエスコンに4枚ずみできる。 (16/01/25)
 殿堂解除おめです!!    本題 ガチデッキからネタデッキまで幅広い活躍を見せる良カード。 (16/01/24)
 おかえりなさい!システムクリーチャーは即除去られる環境ですが、除去できないと厄介極まりないカードなので気を付けたいところ (16/01/24)
スポンサードリンク