スポンサードリンク

常勝ディス・オプティマス
(ジョウショウ ディス オプティマス)

表示順:
総合評価:
 ラララライフと併せて簡単にループに入られるのはあれだけど、デュエマのあらゆるロマンを「理論上」何でもこなせる面白いカードとしては好き。 (19/03/02)
 ラライフでぐるぐる (18/01/03)
 個人的にかなり好きなカード。デバウラ効果とエメラル効果がかなり噛み合っており、普通に使っても面白い。もちろんループに使うのが一番楽しいんだけど。シャコガイルでなんとか復権して欲しい…けどハエタタキとかいう1マナでコートニー潰すやつが出たからなあ…。 (17/08/27)
 制限しないと今現在ノヴァルティアメイズなどで暴れ回ってたと思うので妥当な評価かと。 (17/07/25)
 制限する必要なかったんじゃ。 (17/07/25)
 いやーつよいつよい。絶望製造機。 (17/07/25)
 ビートが蔓延してる現状では現在の緑単ループでは不利な相手が多すぎて俺のプレイングでは到底太刀打ちできないと悟った。そんな自分が栗鼠を捨て、猿を裏切ってたどり着いたデッキはイメンオプティマスだった。 (17/07/18)
 殿堂入りおめでとうございます。今回の規制による影響を受けたデッキの中ではまだリペアしやすい方かなと思います。マジシャンの時も思いましたが、デュエマにおいて、前提として必要なマナを活かす能力というのは危険なものだなと感じました。特にこのカードは噛み合いがよすぎました。 (17/01/31)
 おめでとう。環境が移り変わって行っても、このループを握っている限り怖くはありませんでした。一枚になり構築に制約がかかりますけれど、まだまだ戦ってもらいますよ。問題は盾落ち。ハピネス、Cワールド、ブライゼ、ドレーン、オーロラあたりがぱっと思いつきますが。 (17/01/30)
 要求値が下がりすぎてついに仕留められた…っていう感じ。イメンが似たような流れだったし、他にもカードパワーの高いSCは、常に殿堂入りのポテンシャルとリスクを孕んでいると考えていいでしょう (17/01/29)
 リペアするなら宝箱でおいてズンドコかな (17/01/28)
 ズンドコで安定感半端ないループだったし妥当。ただこれ一枚になったところで盾落ちさえなければ宝箱やクリメモで持って来れば十分だしなあ (17/01/27)
 コートニー焼けばとかいうけどズンドコ貼られたら対処しにくいので殿堂が妥当だと思います。お疲れ様でした。 (17/01/27)
 GPで結果残したからしゃーない 特にループの完成が早くてプレッシャーの高いアーキタイプだし (17/01/27)
 コートニー焼けば対処できるオプティマスループが規制されるなんて夢にも思わなかった。まぁサイコイーヴィルが規制されるってことは黒赤デッゾが環境から落ちて、それに伴い勇愛の採用率がガタ落ちしてコートニーを焼ける機会が減るってことだし、それ考えると妥当だな。 (17/01/27)
 なんでや...  そんなに悪さはしてないはずやろ (17/01/26)
 今後の環境に台頭するかもしれないgp2位  お疲れ様 (17/01/26)
 SCとかいう染色でループにしか使われないキーワード能力 (16/08/03)
 要求値が下がるたびに暴れだすから、やっぱりループデッキの金字塔だわ (16/08/01)
 まさに知将 ループパーツとしてはもちろん強力だけど単純なコントロール要因としてもとても優秀 (16/07/28)
 最近のお気に入り。 ループ強い、楽しい。 (16/03/11)
 いつもお世話になっております。オプティマスはまだまだ戦えています。ループパーツの一つでありながら速効に対して壁となってくれるのが強みです。デバウラと準エメラル効果ですから文明はこれであっているのでしょうが、もしスペースチャージ効果が逆であれば、これほどの評価はなかったでしょう。素埋まりのライフとセイレーンコンチェルトに一縷の望みを託せる、よいカードです。 (16/02/08)
 こいつもグレートメカオー。名前的にも是非コンボイと組ませたいです。コンボイ効果→SC使用で一応シナジーもあるので。 (16/01/24)
 トンギヌス廻してターン返したら死んでくださいって言われました。ありがとうございました。 (15/11/12)
 ループ専用っていったところです。  カラー的にメタへの回答も厳しいです。  今後に期待です。 (15/06/12)
 単純なループパーツとしては少し重い。だがパーツが揃わずともトリガーライフ、シャワーまたはギフトなどで3t目に着地すればコートニーがいなくともマナの2枚目(白、青のレインボーカード)をセイレーンコンチェルトで出し入れするだけでヒビキもサクラダも除去もない速攻系を完封できるのが強み。 (15/06/01)
 ループだけ (15/05/30)
 使われてその強さを実感。超今更の評価変更。すぐ除去しないと大変なことに (15/02/23)
 ガロウズホールとコートニーが最高のお供。アドバンテージ源からコンボデッキのキーパーツまで、ハマったら強いカード。 (15/02/11)
 ヒッポ制限前はループ成立のスピードが非常に速く本当に強かったです。今でも悪くは無いと思います。 (14/09/09)
 いまでも悪いコンボに使える鬼畜カード。 (14/09/09)
 ラララオプティマスのキーカード。殿堂入りでラララオプティマスの安定性が落ちている現在ではどうなるのか? (14/09/08)
 オプティマスループは舐めてかかるとガチデッキでも普通にやられます。 (14/05/10)
 なんだかんだネタにならないレベルのループが組めるので怖いカード。 (14/05/10)
 2体並べりゃチャージするだけでバウライオンとか頭にウジ湧いてるスペックだろマジ (14/05/10)
 ↓オプティマスだけでもセイレーンなら多色(光&水)をマナ→手札→マナにするだけでOKです。 (14/04/19)
 黒緑速攻相手にオプティマスとコートニーを出せば盾にライフかセイレーンが埋まってればほぼ勝ち確ですからねえ。黒緑も父なるや阿弥陀ハンドを積まなきゃいけない日が来るかもしれませんね (14/04/17)
 ループで一躍有名になったこの方ですが、高いリカバリ力から色の合うコントロールに投入されるかもしれません (14/01/06)
 結局ラララループでフォーミュラとソリティアゲーで面白くない。コントロールでギリギリといったところか (13/11/30)
 ヒッポに閃いて出す方法が…  手札次第では5マナ貯まれば勝てます。 (13/09/21)
スポンサードリンク