これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 無修羅デジルムカデ 永遠のリュウセイ・カイザー |
---|---|
質問 | 相手のバトルゾーンに無修羅デジルムカデがついたGRクリーチャーが存在する時に、相手の特攻人形ジェニーの効果で自分の手札にあった永遠のリュウセイ・カイザーが捨てられました。この永遠のリュウセイ・カイザーはタップインでバトルゾーンに置かれますか? |
回答1 |
タップしてバトルゾーンに置かれます。
置き換え効果で場に出る場合であったとしても、その能力の影響がなくなるというわけではありません。 |
操作 |
|
関連 | スベンガリィ・クロウラー 聖霊王エルフェウス 永遠のリュウセイ・カイザー 聖霊左神ジャスティス 妖精左神パールジャム 戦攻右神マッシヴ・アタック 悪魔右神ダフトパンク イズモ 神人類 ヨミ 爆裂右神ストロークス 封魔左神リバティーンズ 霊騎右神ニルヴァーナ 龍機左神オアシス 双天右神クラフト・ヴェルク 双魔左神ディーヴォ 真滅右神ブラー 夢幻左神スクエア・プッシャー 名も無き神人類 「黒幕」 邪眼右神ニューオーダー 紫電左神ヴィタリック 光姫左神ブラッディ・バレンタイン 光器左神サマソニア 霊騎右神ワイアード 霊騎左神ロラパルーザ 封魔右神グラストンベリー 光器左神ラブパレード 逆襲の神類 イズモR 超神類イズモ 龍神ヘヴィ 龍神メタル 破壊神デス 閃光の神官 ヴェルベット 魔天聖邪ビッグディアウト 真滅右神ラウドパーク 堕天左神エレクトラグライド 精霊聖邪ライジング・サン |
---|---|
質問 | 相手の場にスベンガリィ・クロウラーがあるときに 自分の場のアンタップ状態のヘヴィに メタルを場に出しリンクしました。 ヘヴィ・メタルは タップ状態になりますか? アンタップ状態のままですか? |
回答2 |
アンタップ状態です。
バトルゾーンのゴッドの状態がが優先されます 回答者1 |
操作 |
|
関連 | ゴースト・パニッシュ 永遠のリュウセイ・カイザー 斬隠蒼頭龍バイケン 翔竜提督ザークピッチ 若頭の忠剣ハチ公 緑神龍アーク・デラセルナ 無頼聖者サンフィスト 悪魔提督アルゴ・バルディオル 海王提督ラネーバ・早雲 幻獣提督ウー・ワンダフォー 炎竜提督ガウスブレイザー 聖霊提督セフィア・パルテノン 隻眼の鬼カイザー ザーク嵐 機械提督サウンドシューター ゲロ NICE・ハンゾウ 氷牙提督マティアス卿 反時空の化身 飛雲の求道者ダバ・トーレ 宣凶師ビンゴレ 光器パティ・スミス 電脳提督アクア・ジーニアス |
---|---|
質問 | 自分のマナゾーンが7枚あります。 この時《ゴースト・パニッシュ》を唱えてメタモーフの効果で《永遠のリュウセイ・カイザー》を選びました。 《永遠のリュウセイ・カイザー》は出ますか? |
回答1 |
出ません。
先に《ゴースト・パニッシュ》の効果が置換されるからです。 |
操作 |
|
関連 | 永遠のリュウセイ・カイザー スベンガリィ・クロウラー 聖霊王エルフェウス 真実の皇帝 アドレナリン・マックス |
---|---|
質問 | 相手のバトルゾーンに《永遠のリュウセイ・カイザー》があるときに、自分が《真実の皇帝 アドレナリン・マックス》をバトルゾーンに出しました。 このとき、《真実の皇帝 アドレナリン・マックス》の効果がトリガーして、自分のバトルゾーンのドラゴンはアンタップされますか? |
回答1 |
いいえ、アンタップしません。
バトルゾーンにおいてタップされたときにトリガーして、タップしてバトルゾーンに置かれるときは違うとのこと 回答者1 |
操作 |
|
関連 | ゴースト・パニッシュ 永遠のリュウセイ・カイザー 若頭の忠剣ハチ公 エイリアン・ファーザー ゲロ NICE・ハンゾウ マザー・エイリアン 隻眼の鬼カイザー ザーク嵐 反時空の化身 電脳提督アクア・ジーニアス 光器パティ・スミス |
---|---|
質問 | 質問1 自分のマナゾーンが7枚以上あります。 何らかの方法で相手のターンに《ゴースト・パニッシュ》を唱えました。 どう処理しますか? 質問2 又、相手の手札から《永遠のリュウセイ・カイザー》を選んだ場合はどうなりますか? |
回答2 |
回答1
”相手は自分自身の手札を1枚選び、捨てる。”部分を唱えて メタモーフ置き換え効果で置換され ”相手の手札を相手自身が選んで捨てるかわりに、自分が相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。” 部分を唱えます。 回答2 ”相手は自分自身の手札を1枚選び、捨てる。”部分を唱えたときに ターンプレイヤーの《永遠のリュウセイ・カイザー》の置き換え効果が トリガーして解決され《永遠のリュウセイ・カイザー》が場に出て メタモーフ《ゴースト・パニッシュ》は解決されません。 回答者3 |
操作 |
|
関連 | その子供、凶暴につき 永遠のリュウセイ・カイザー |
---|---|
質問 | 相手のバトルゾーンに《その子供、凶暴につき》が1体います。 自分が《永遠のリュウセイ・カイザー》をバトルゾーンに出しました。 この時、《永遠のリュウセイ・カイザー》はタップして置かれますか? |
回答2 |
タップして置かれません。
《永遠のリュウセイ・カイザー》は常在効果です。 場に出ながらスピードアタッカーが付与されますが 《その子供、凶暴につき》の効果の”バトルゾーンに出す時” のタイミングではスピードアタッカーは得ていないので タップして置かれません。 http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=566 http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=568 ロードリエス等の”バトルゾーンに出したとき”のタイミングでは 得たブロッカーを参照します。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 永遠のリュウセイ・カイザー |
---|---|
質問 | 永久のリュウセイ・カイザーと、他のクリーチャーがいます。 リュウセイカイザーでシールドをブレイクし、STでリュウセイカイザーが除去られました、 他のクリーチャーについてるSAは消えますか? |
回答1 |
消えます。
リュウセイカイザーが場に存在しないためとのこと 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 永遠のリュウセイ・カイザー スベンガリィ・クロウラー 聖霊王エルフェウス ボルバルザーク・紫電・ドラゴン 蒼神龍ボルバルザーク・紫電・ドラゴン |
---|---|
質問 | 相手のバトルゾーンに《永遠のリュウセイカイザー》がいます。 自分は《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》をバトルゾーンに出しました。 このとき、ボルバルザーク・紫電・ドラゴンは 能力の解決でアンタップされますか? |
回答1 |
アンタップされません。
タップ状態でバトルゾーンに出ます。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー 永遠のリュウセイ・カイザー 斬隠蒼頭龍バイケン |
---|---|
質問 | 自分の、《雷獣ヴォルグ・ティーガー》が攻撃する時に、相手の手札を1枚捨てさせますが、 捨てさせたカードが《永遠のリュウセイ・カイザー》でバトルゾーンに出された場合、 自分の墓地からクリーチャーを出すことができますか? |
回答3 |
出すことが出来ます。
《雷獣ヴォルグ・ティーガー》の効果は 捨てたカードのコストを参照しているので マッドネスで場に出ても 7コスト以下のクリーチャーを墓地から出せます。 (暫定回答) 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 聖霊王エルフェウス スベンガリィ・クロウラー 永遠のリュウセイ・カイザー 無修羅デジルムカデ |
---|---|
質問 | 相手の場にエルフェウスがあるとき、自分のタップされていないドラゴンをバジュラに進化させました。バジュラは、場に出たときタップされますか? |
回答1 |
タップされます。
|
操作 |
|