このカード自体を場に出すことは無く、捨てられた時の効果がメインです。このカードからガイアールカイザーが出せるので弱いわけがなく、勝利も出せるため臨機応変に使えます。カウンターを決めるカードもヒャックメ―、バクゲットー、メラメラ・チェインと増えているので、わりと決まります。 (20/03/04) |
何がいいってバイケンと一緒に捨てた場合バイケンで踏み倒しメタを戻してからガイアール出せる所かなやっぱり。 (17/04/21) |
これ置換効果じゃないのか…強いけど (17/04/21) |
マッドネスの中でもこのカードの役割は特に多く、旧式マッドネスであり、ドキンダムの封印を外せ、ブラックサイコ後のデッドゾーンで処理されず、防御能力はトリガータイミング次第で場数を増やせ、火の革命チェンジ元になります。マッドネス自体がピーキーな性能ではありますがカウンター性能は一際高いので油断できないカードの一枚です (16/11/04) |
ブラックvサイコデッゾへの解答 (16/11/03) |
下位(実質相互)と併せて8枚積め、置換ではないマッドネスでスピードアタッカーを生み出せるのはとても強いですね
これを最後に旧マッドネスは出る気配がないですが、カウンターヒャックメーは公式に嫌われたのでしょうか? (14/02/16) |
マッドネスでガイアールは強そうですね。 (14/02/10) |
どちらも厄介なのは変わりない。 (13/07/16) |
そういえば確かにこんなの居ましたね。《ガイアール》量産はリアルでやるのは恐ろしく大変ですが、何だかんだで強い。セイバー付きなのでサイキック迫害に対する耐性も与えられます。と思ったら《5000GT》が (13/04/13) |
強いのだけど、ガイアールカイザー高いんだよな (12/09/03) |
強いです 流行りのイエスと対抗するのは面白そうです (12/07/08) |
流行りのイエス、いつもなんだかんだで強いドロマーに強い。 (12/07/08) |
スーパーェ!! あんたは俺にとっての新たな光!! ――サイチェン・ピッピー 本題:ハチ公出る前まではハンデス対策として使ってましたがもうヒャックメーカウンターぐらいにしか居場所はないと思います (12/03/31) |
サイチェン出してからあっという間に出てきたスーパーサイチェンさん。ガイアールの鬼性能を見ればおのずとあんたも強力に。 (12/03/28) |
強いですがマッドネスになるとガイアールを4枚も集めないといけないという鬼畜カードですね・・・ (12/02/26) |
カウンターマッドネス相手にしてて、こいつ3枚捨てられてガイアールカイザー×3からのストームGを立てられたことががが。l強いですねー。 (12/02/26) |
勝利のガイアールカイザーを出せるかどうかが気になります。ハチ公と合わせてハンターの優秀なマッドネス枠だと思います。普通に場に出してもそこそこの働きをしてくれるのはうれしい。 (12/02/25) |
ザークピッチで手札に加わるマッドネス。なかなかしてくれますね。 (11/09/29) |
通常版同様にマッドネスでガイアールを出せるのは強みです (11/09/19) |
守れる範囲が広い分、かなり優秀ですね。サイチェンも便利だったしコイツも便利。 (11/08/11) |
2ヶ月程で上位出したことよりイラストの使いまわしにびっくり。 (11/08/09) |
普通に出してハンターのセイバーも悪くはないです。やはり手札破壊されてこのカードはサイチェン!そして来々!ガイアールって感じですね。で守護してくれるんですね。 (11/08/08) |
イラストを使いまわしってどうよ? (11/08/08) |
普通のと共存は出来うるんじゃないかな (11/08/06) |
セイバーがハンターとなりより使いやすくなった。 (11/07/23) |
サイチェンシリーズ両方に言えることだがこれは置き換え効果じゃないため
バイケンと同時に出た場合の処理はマグナム効果発動→バイケンバウンス発動→サイチェンの効果でガイアールの登場となる (11/07/04) |
サイチェンピッピーとはなんだったのか・・・ (11/06/30) |
ザークピッチいれて、これとサイチェンで8枚体制にすればラストストーム出やすいと思う。 (11/06/30) |
普通のハンターデッキにも投入できるしハンデスメタになるし普通に強いと思う (11/06/29) |
通常のサイチェンよりもセイバーの範囲がより実用的になった点が嬉しいです。 (11/06/29) |