ビートダウンの最後の一押しとしてならもし、倒せなければ増えたマナで手痛い仕打ちが待っていそうですね (15/12/07) |
進化元が用意しやすく、置物を2つもどかせるのは優秀です
本家よりスピードを落としている分中速ビートで使いやすいですね、少なくともオーラヴァインよりは前向きに使えそうです (14/02/22) |
進化元が簡単に用意でき、出たら2除去は中々です。 (14/02/10) |
パワーが結構高くて出されると厄介な気はします。 (13/07/16) |
中盤に使うと相手のマナを伸ばしてしまい後続が確実に出てくるので、役割が持てないカードなのでは (12/09/03) |
Λビートに入るかもしれない (12/05/04) |
除去しながら8000のクリが飛んでくると思うとかなり厄介。進化元も緩く構築の幅を狭めないのも強いと思う。 (12/05/04) |
cIpで最大2体除去でき、Λやエクスに勝ち、リュウセイと刺し違えることができるのでΛビートに入れてもいいと思います。 (12/03/21) |
こいつはビートで活躍させるのが華ですね。サイキックを狙い撃ちするのが主な使い方ですね。キルとか覚醒リンクのパーツとか。 (12/02/13) |
θビートやNエクス(どっちも同じ…?)に入れると活躍しそうです。ジャンヌや平家よりパワー高いのがいいです。 (12/01/10) |
それなりに強力な除去能力と打点を持っているため、安定してバトルゾーンに出せる方法を探す必要がある。5→6と繋がりこのカードをサーチ出来る駿足の政との相性が良いと思われます (11/10/11) |
コスト6の進化なので簡単にバトルゾーンに出てくる。そのわりにいい仕事をしてくれます。ミラクル・リ・ボーンの対象でもありますし、頑張ってくれそうですね。 (11/10/04) |
突破力はそれなりに。マナゾーンに送ることでニンジャストライクに必要な枚数のマナを確保させてしまわないように気をつける必要もありそう。 (11/09/19) |
青銅などをハンターに化かせる、除去があるというので強力。デッキビルダーDXはこいつのためにも買いですね。 (11/08/11) |
オーラヴァインが色んな意味で進化して戻ってきましたね 本題:突破力の高さ、打点2となかなかの強さ だけど色の関係で出しにくいのが玉に瑕 (11/08/06) |
突破力がすごい。稀だけどディアスの覚醒助けたり (11/08/06) |
突破力が半端ない。キルとかシュヴァルふっ飛ばせたら儲けもの。ビートこれから来るんじゃないでしょうか。そして何気にハンター。 (11/07/28) |
スタートダッシュバスターの方と違い6マナなので、かろうじてスタートダッシュバスターは生き残りかな? 本題:2体潰せるのは素晴らしい。パワーも8000、さらに進化元も緩いとは。 (11/07/16) |
除去の範囲広いし6マナというのも強い。 (11/07/01) |
突破力あるね (11/06/30) |
ちゅよい。 (11/06/26) |
キルの効果無視できるのでこの評価。サイキック・セルを根こそぎ刈り取りましょう。 (11/06/20) |
出して2対0の交換は強いのでは (11/06/20) |
序盤に出せる突破力。5コストサイキックを潰せるのは大きいです。 (11/06/18) |
オーラヴァインより強そう!(←オーラヴァイン当たった組の人 (11/06/18) |
出ながらマリエル返せるからすごく強いと思う (11/06/18) |
クリーチャー除去かんたんだしこれは使いそう (11/06/18) |
進化元緩いし6マナ払っただけの仕事してくれそう (11/06/17) |
ハンターという点を生かせばフィニッシャーとして入るデッキはありそうです。リボーンで釣れますしね。 (11/06/17) |
少し重たいですが、2体除去は突破力があります。 (11/06/17) |