これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | ウラミ入道 Dの博才 サイバーダイス・ベガス ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン |
---|---|
質問 | 相手の《ウラミ入道》の「攻撃する時」の能力で、相手はその《ウラミ入道》自身を破壊しました。攻撃クリーチャーがバトルゾーンを離れてしまいましたが、自分は《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》の「Dスイッチ」を使えますか? |
回答1 |
はい、使えます。公開ゾーンにあるカードの「相手のクリーチャーが攻撃する時」の能力がすでにトリガーしている場合、攻撃クリーチャーもしくは攻撃先のクリーチャーがバトルゾーンを離れても、その能力を解決できます。
(総合ルール 505.6a) https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41283/ |
操作 |
|
関連 | ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 黒神龍アレグザンドロス アクア・アンカー 光牙忍ハヤブサマル 威牙の幻ハンゾウ 斬隠テンサイ・ジャニット 威牙忍ヤミノザンジ |
---|---|
質問 | 《ガロウズ・セブ・カイザー》の能力でカードを引いた時、 その引いたカードがニンジャ・ストライクを持つカードならば、 そのニンジャ・ストライクを使用することができますか? |
回答3 |
使用できません。
裁定変更されています。 ターンプレイヤーが攻撃する時、 ターンプレイヤーの誘発する効果をすべて解決後に、 非ターンプレイヤーに解決権がわたって、 非ターンプレイヤーの誘発する他の効果を解決する前に、 ニンジャ・ストライクの使用宣言が必要になります。 使用宣言時に必要なマナを満たしている必要があります。 攻撃クリーチャーが場を離れている場合は 使用宣言が出来ません。 使用宣言を故意ではなく忘れた場合、 非公開領域に触れていないときは、 基本的に順序違いの行動として巻き戻して宣言できます。 (最終はジャッジ判断) 非ターンプレイヤーの《ガロウズ・セブ・カイザー》の効果で引いた ニンジャ・ストライクを持つカードは、 使用宣言のタイミングを過ぎてから手札に入っていますので使用できません。 回答者 6 7 |
操作 |
|
関連 | 名も無き神人類 ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン オンセン・無敵タイム |
---|---|
質問 | ガロウズ・セブ・カイザーの名前を追加した名も無き神人類がいるときにオンセン無敵タイムを唱えました。 その後同ターン中に神人類の名前をガロウズ・セブ・カイザーから変えた場合、神人類がバトルゾーンから離れるとき、 「次の自分のターンの初めまでガロウズ・セブ・カイザーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりにとどまる」 はどうなりますか? |
回答1 |
バトルゾーンを離れます。
名前をガロウズ・セブ・カイザーから変えた場合オンセン無敵タイムの効果は使えません。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー ガイアール・カイザー/激竜王ガイアール・オウドラゴン ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン アルプスの使徒メリーアン/豪遊!セイント・シャン・メリー ドラゴニック・ピッピー/激竜王ガイアール・オウドラゴン 光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 光器シャンデリア/豪遊!セイント・シャン・メリー ゼロ・カイザー/零戦ガイアール・ゲキドラゴン ハイドラ・ギルザウルス/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン ホワイト・TENMTH・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 竜骨なる者ザビ・リゲル/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 横綱 義留の富士/雲龍 ディス・イズ・大横綱 ガチンコ・ピッピー/零戦ガイアール・ゲキドラゴン |
---|---|
質問 | 覚醒リンクを行っているクリーチャーのパワーが0になりました。リンク解除を持っているクリーチャーだった為、リンク解除を行いました。 この場合、リンク解除し残ったクリーチャー1体のパワーはどうなりますか? |
回答1 |
0となります。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | ドラゴニック・ピッピー/激竜王ガイアール・オウドラゴン ガイアール・カイザー/激竜王ガイアール・オウドラゴン ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 竜骨なる者ザビ・リゲル/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン ハイドラ・ギルザウルス/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン |
---|---|
質問 | 覚醒リンクのクリーチャー(この場合は激竜王ガイアール・オウドラゴン)でプレイヤーを攻撃した時にリンク解除されました。(この場合は相手の斬隠オロチのニンジャ・ストライク) その時、2体のクリーチャーが残りますが、シールドを何枚ブレイク出来ますか? |
回答3 |
2体のサイキック・クリーチャーがタップされた状態で残ります
アタック側が残ったクリーチャーから選んで攻撃を続行してください。 そのクリーチャーのブレイク能力でブレイクします。 ※公式HPにて公表されました。 *参考 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dm29.html (補足させていただきました) 回答者5 |
操作 |
|
関連 | パンドラ城 デス・ファントム タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー マシュマロ人形ザビ・ポリマ/幻惑の魔手ドン・マシュマロ 小結 座美の花/雲龍ディス・イズ・大横綱 ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン ハイドラ・ギルザウルス/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 竜骨なる者ザビ・リゲル/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 横綱 義留の富士/雲龍 ディス・イズ・大横綱 レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 大関 地男の里/雲龍 ディス・イズ・大横綱 ギル・ポリマのペンチ/幻惑の魔手ドン・マシュマロ ホワイト・TENMTH・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン ブラック・WILLOW・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
---|---|
質問 | 《パンドラ城 デス・ファントム》が要塞化されています。 《貪欲バリバリ・パックンガー》がバトルゾーンを離れる時、コスト14以下のサイキック・クリーチャーのエイリアンをバトルゾーンに出すことは出来ますか? |
回答1 |
いいえ、出来ません。
サイキック・セルで離れます。 サイキック・セルはコストが0なのでサイキック・クリーチャーのエイリアンを出すことが出来ません。 回答者5 |
操作 |
|
関連 | ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン 陰謀と計略の手 オンセン・無敵タイム |
---|---|
質問 | 相手の手札は1枚あり、相手のバトルゾーンには《ガロウズ・セブ・カイザー》1体います。自分は《陰謀と計略の手》を唱えました。相手は《ガロウズ・セブ・カイザー》を守る為に手札から《オンセン・無敵タイム》を捨てました。 この場合の処理はどうなりますか? |
回答1 |
まず、《陰謀と計略の手》のバウンス効果で相手のクリーチャーを1体戻します。
次に、《ガロウズ・セブ・カイザー》を守る為に《オンセン・無敵タイム》の効果が発動します。(《ガロウズ・セブ・カイザー》を守ることが出来ます) 最後に、《陰謀と計略の手》のハンデス効果が発動します。 回答者1 |
操作 |
|