スポンサードリンク

マジェスティック・サンダー
(マジェスティックサンダー)

表示順:
総合評価:
 龍装者 シャイニー/エッジ・スパーク(ツインパクト)の完全下位互換。 シンプルなフリーズ呪文として重宝した。 (18/07/25)
 リアル所持の白緑ビートに投入したら意外な強さを発揮。 次のターンまで止まる訳ですから、早いデッキに投入すれば、実質の除去カード的な感覚で使用出来ます。 入るデッキ次第では活躍出来るカードです。 (14/07/11)
 最軽量のフリーズとして悪くない感じですね  プリンを食わせる感覚でビートを止められます (14/03/11)
 軽く使いやすいフリーズは中々です。 (14/02/10)
 コスト論的に正常でもこういう中途半端なカードは弱いです (13/08/10)
 フリーズが強いので小回りが効くコストで中々良いと思いますが、軽すぎる故にカードパワー不足と思うことがあるかもしれないですね。 (13/07/06)
 イニシエビート強化で日の目を浴びましたね。 (13/07/06)
 テキストだけ見ると弱くはないだろうし 相手に使われると 少し辛いとはなるだろうけど 自分がデッキを組むとしてこれを入れるか となると 入れる選択肢はほぼない。 (13/06/07)
 フリーズ強いです。コストも低いし。 (13/06/07)
 ドロマー超次元との相性がいい。光版スパゲといっても過言ではない。 (13/06/01)
 コストの軽さとSトリガーってところが強いです。状況を問わず相手クリーチャー一体を置き物に変え、確実な隙とテンポアドを生み出します。使ってみた感想と致しましては、高速~中速寄りのビートダウンデッキと相性が良い感じ。全体に効果が及ぶ上位互換登場にも期待してます。 (13/06/01)
 軽いため手撃ちしても後続を続けられ、トリガーしても相手を寝かせられるためビートや速攻にワンチャンス作れます。ただ、覇対策として使ってみましたが何かが違いました。しかし、デッキによっては強力なタップカードとなるでしょう。 (12/10/14)
 鬼丸「覇」対策に検討しましたが、コストが低い・対象が単体なため駄目ですね。これの全体版を7・8コストで出して欲しいです。 (12/09/25)
 結局、完全上位になってもこの手のタップ系は使われないのか・・・ (12/03/08)
 速攻デッキに入れてるけど1体とは言えブロッカーを2ターン素通り出来て、同じ速攻に大して足止め出来てタップキルもいける。その上で素撃ちが出来てトリガーで引いても腐りにくい。結構な優良カード。 (11/11/18)
 SAとcipがはびこる現環境では、スパゲよりこっちの方が効く時もあるかも。現在試験中です。 (11/10/26)
 このカード単体では得をすることは出来ませんが、相性の良いカードは少なくないですね。 (11/10/10)
 ソーラー・レイの完全上位互換だったりする。  1ターン動きを止められるのは速攻やビートだと鬱陶しいが、それ以外にはあまり効かないかな (11/09/29)
 《スパイラル・ゲート》と比較すると、横向いててほしい時よりもどいててほしい時のほうが多いのでこっちの負け。それにスペースの問題もあるのでデッキには入らないです。 (11/09/29)
 使ってからさらに評価上げます。ボルシャックホールとの組み合わせが素晴らしい。PG、ディアス。DDZなどに撃っても強いですし、速攻に対しても十分機能できるので強かったです。軽いコストから腐りにくいのは優秀。 (11/09/25)
 できたので評価上げます。おかげで速攻相手には腐らずに済む。ガンヴィートとは好相性。 (11/09/23)
 評価低いですね。使ったコトがあって評価を付けたのなら別ですが、使ってみるとスパゲより強いかも、と思うこともあります。 (11/09/16)
 使ったら分かるこの強さ (11/09/16)
 入るデッキがあんまりない気がするけど、軽いのが魅力。実際に使われると困る効果だと思うからこの評価。 (11/08/27)
 コストは軽いので打ちやすいですが、このためにデッキのスペースが開けられないのが・・・ガイアールには下手に除去してもまた出されるだけなのでこれで封じたほうが効果的な気も・・・。 (11/08/27)
 能力は悪くないです。が、あまり入らないかも…。 (11/08/26)
 STすれば強いかな。手打ちだと微妙かも・・・。使ってないのでなんともわかりませんが、使われると嫌そうではある。 (11/08/25)
 2マナかつSTで支配者止められるのは強いかと。 (11/08/07)
 使ってみると想像以上に1ターン縛りはつよかった。 (11/08/07)
 狙った仕事をしない感覚 (11/08/06)
 使いこなしてみたいカード (11/07/29)
 トリガーでの2ターン無効化は強力。かなり弱体化ですが、調整版のパイラルゲートって感じがする。 (11/07/28)
 呪文版フリーズって、実は強力ですよね。1ターン、相手のクリーチャーをなかったことにできるし、特にトリガー時は2ターンも殴り返しのチャンスをくれたり。うまく使えば、嫌な顔されそうです (11/07/25)
 評価上げ。速攻に対して1ターン止められるし、デビディアも1ターン止めたりとだいぶ使える。 (11/07/18)
 使ってみたけど、仕事しない (11/07/10)
 評価下げ。結局のところ入るデッキがないです。 (11/06/19)
 こういうしぶいカード好きです。 (11/06/14)
 こういうしぶいカード好きです。 (11/06/14)
 結構いいかも。きらいじゃないです。 (11/06/11)
 ドラ穴で回収でき、速攻メタにもなる なかなかかもしれません (11/06/11)
スポンサードリンク