スポンサードリンク

スーパー炎獄スクラッパー
(スーパーエンゴクスクラッパー)

表示順:
総合評価:
 スクラッパー連鎖は過去の遺物と化してしまったため、このカードも使われることは無くなりました。今はスクラッパー連鎖を狙うより覇道や“B-我”を出した方が安定するので、新規でスクラッパー関連のパーツが出ないと厳しそうです。 (20/08/11)
 スクラッパー連鎖には欠かせないSトリガースクラッパーです。普通に使うのにはむいてないですが、このデッキには必ず入ります。 (19/09/03)
 速攻に刺さる (18/08/11)
 ま、まだ手打ちを考えれば利点が完全に消えたわけでは・・・それでも5000と6000の差は大きい、2000*3や3000*2が焼ける、この差はきつい。 (15/06/12)
 時代はシュトルム。 (15/06/12)
 6と7では手打ちなら結構違うので・・・あとMロマ(禁止)で発動できますから・・・ (15/05/22)
 シュトルムの登場でコストが軽いことを生かさないと厳しいです。しかし、サグラダで無効化されることもあるので、正直シュトルムで十分かと思います。 (15/05/22)
 5000と6000とでは焼ける範囲が決定的に異なります。前シーズン~今シーズンにかけての再録祭りはフラグでしたか… (15/05/22)
 呪文であることが重要なデッキにしかもう入らなそうです。 (15/05/22)
 速攻相手に踏ませたら勝ち。デアリモルトやシュゲモルトにも有効です (14/12/21)
 モルトと速攻が呆れるくらいにうじゃうじゃ涌いてるのでスクラッパーは良く刺さります。2→4→6の流れで手打ちも視野に入れるのならめった切りよりもこちらを採用しましょう。 (14/12/20)
 5000という範囲が意外と大きいようで小さいようで大きい・・・(以下無限ループ) (14/12/16)
 火のトリガーが欲しい時に候補に挙がりません (14/08/07)
 確かに強い効果だけどインフレのせいでスクラッパ自体がキツイ (14/08/06)
 場合によってはスパヒより強く、トリガー付き。手打ちも楽。弱点は呪文メタに掛かること。 (14/07/27)
 これより優先する火のトリガーあるのでもう使いませんね (14/07/27)
 手打ちならヒーローだしトリガー前提なら他にいいのが多過ぎる気はする。 (14/07/27)
 微妙。今となってはバトクロスとか強力なカードがあるからね。 (14/07/27)
 ミサバくん優秀すぎ (14/07/26)
 始めてこのカードの情報聞いたときはEシリーズに対する期待が高まりました。 (14/07/18)
 メッタギリと違うところは,2→4→6で打てることかな。 (14/06/19)
 6マナ、これが重要 (14/04/19)
 弱くはないが、今だと微妙です。 (14/04/17)
 今はパワーがインフレしてるから5000ラインじゃ正直微妙。 (14/04/17)
 弱いはずはないのですが、速攻デッキのパワーラインがかなりあがっているのでメッタ斬りが優先されてしまいます。 (14/03/20)
 もう5000火力自体があまり通用する環境じゃない。めったぎりのほうがいいです。 (14/03/20)
 めった切りよりは好感触です 赤のトリガーとしては優秀です (14/02/01)
 複数破壊できるトリガーは強い…ハズなんですが、なかなか本領発揮してくれません。ですが「もしも」のときに、といろんなデッキでコレを採用しているのでこの評価です (14/01/02)
 地獄スクラッパーよりコストが1少ないだけでも、手札から唱えるときには強い。 (13/12/30)
 地獄スクラッパーのが強そう (13/12/29)
 速攻、シューゲイザーにトリガーすれば十分強い。 (13/12/29)
 速攻が落ち目のこんな世の中じゃ (13/12/29)
 ウィニー対策くらいにしかならないのが… (13/12/29)
 地獄スクラッパーの完全上位ではあるけど、そもそもパワー5000という範囲自体が現環境では微妙になってる。墓地進化を吹き飛ばせる滅多切りや、クリーチャーが残るタイガーグレンオーを優先しがち。 (13/08/02)
 やっと再録されましたね。    地獄スクラッパー涙 (13/08/01)
 速攻対策などに良いカードですね、めった切りなどとは差別化が必要ですが、ジャスティスで撃てるこのカードは素直に強いと思います。 (13/08/01)
 うーん・・・。やっぱりインフレかなあ。強いんだけどね。 (13/06/07)
 パワーインフレからか範囲が・・・ (13/05/23)
 元から手打ちするようなカードではないですし、割り振り火力の需要が下がった今とはってはなかなか採用されませんね Λを焼けるめった切りでギリギリ、といったところでしょうか (13/04/29)
 コストは下げなくていいから、焼ける範囲を上げてくれ (13/04/29)
スポンサードリンク