スポンサードリンク

サイチェン・ピッピー
(サイチェンピッピー)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の手札に《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》と《サイチェン・ピッピー》があります。
相手が《ロスト・ソウル》を唱えた時、《サイチェン・ピッピー》の効果を使うことは出来ますか?
回答3
  • ■投稿者:N・HERO
  • ■投稿日:2017/04/10
  • ■事務局確認日:2017/04/10
使うことができます。
(正式回答)
操作
関連
質問《サイチェン・ピッピー》または《スーパー・サイチェン・ピッピー》の効果で《勝利のガイアール・カイザー》を出すことは出来るのでしょうか?
回答1
  • ■投稿者:N・HERO
  • ■投稿日:2016/04/23
  • ■事務局確認日:2016/04/23
出来ます。(正式解答)
《紫電ボルメテウス・武者・ドラゴン》と《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》の裁定と矛盾があったため、事務局が改めてウィザーズ社に問い合わせたところ、《勝利のガイアール・カイザー》を出すことは出来るとの回答が返ってきたそうです。
操作
関連
質問「VV(ダブルビクトリー)」を持つカードを《サイチェン・ピッピー》の「セイバー:V(ビクトリー)」で守ることは出来ますか?
回答2
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/06/09
  • ■事務局確認日:2014/06/09
(暫定回答)できます。

確認は取りますが、VV(ダブルビクトリー)はV(ビクトリー)の一種と考えられるため、セイバーの対象となります。

回答者1
操作
関連
質問サイチェン・ピッピーのテキストにはガイアール・カイザーを出せる数が明記されていませんが、サイチェン・ピッピー1体の効果で最大4体ガイアール・カイザーを出せるという事でしょうか?
回答1
  • ■投稿者:狩屋カレー
  • ■投稿日:2011/08/28
  • ■事務局確認日:2011/08/27
いいえ、出せる数はサイチェン・ピッピー1体につき、ガイアール・カイザー1体のみです。
操作
関連
質問相手のターン中に《闘竜麗姫アントワネット》が破壊され、手札から《サイチェン・ピッピー》を捨てて《ガイアール・カイザー》を出した場合、《闘竜麗姫アントワネット》によって捨てた《サイチェン・ピッピー》の分は引けますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2011/07/06
  • ■事務局確認日:2011/07/06
ひけます。墓地に置かれた枚数もカウントします。

回答者5
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク