6コストとそれなりの重さのくせに、できることが相手獣1体-3000だけなのはいただけないです。今だったら全体に-3000であっても誰も文句は言わないでしょう。当時基準であってもSTくらいはつけてあげるべきだと思います。 (22/05/11) |
「狭撃」は「挟撃」の誤植だと思いますが、範囲が狭いことを自虐した二つ名と考えるなら妥当かもしれません
ライバルが多すぎます (14/03/11) |
ホネタンの方が使い勝手が良いです。 (14/01/12) |
パドンナがいる以上全く使えないというわけではないが、1コス上に半蔵がいるので (13/12/09) |
さすがに×はないか。一回でマドンナ殺せるのはなかなか。ただ2打点は欲しかった。 (13/08/11) |
セマゲキノエイジwwwww-本題-ミカドティーガーがありますが、超次元を入れないならワンチャンあるかも。 (13/08/11) |
ミカドティーガーでいいや。 (13/08/11) |
マドンナ潰せますが所詮それまで。6マナの場合シュヴァルの覚醒に使えるので差別化はできていますがそれでもビルギアスを優先します。 (13/01/21) |
種族がいいので、超×寄りの▲で。 (13/01/19) |
デモコマのコスト6の火力。マドンナ対にもなるし、進化にもなるし・・・ (12/06/02) |
まさかこいつが出た時点でマドンナは製作段階だったのか!? (12/05/20) |
パーフェクト・マドンナが流行ってきたら使うかもしれません。 (12/05/20) |
連デモでは割と使えるかもしれない1枚。マドンナのメタにも (12/05/09) |
ハンター連デモに軽量除去として1チャン それ以外ではメンドーサ、ガンヴィ、勝利ガイアール、サンブレを押しのけるのは難しいです (12/03/31) |
連デモにありかもしれないです。1マナ上に《狼虎サンダー・ブレード》が現れたのでちょっと微妙ですけど…。 (11/10/04) |
連デモにエメラルド・バベルと共に投入してみたところ、エメラルド・バベルとの効果で除去を2回分発射できたので割と使える子です。 (11/08/19) |
ハンターとして使うならエメラルドバベルと組みたいですね。連デモに入るかもしれませんが、ゼキア、半蔵、デスライオスでも十分な気がします。あんまり除去が多いと連デモはLOするので… (11/08/14) |
デーモン・コマンド、そしてハンターであることを活かさないとデスメンドーサに株が・・・。もっとも、こちらはタップ状態のクリーチャーも狙えますが。やはり黒のハンターとして入れるか、ガウルに積むのがふつうでしょうか。 (11/08/13) |
ジャックス・ピッコロとは何だったのかと思えてくるほどのカード。種族を活かしたいです (11/08/13) |
うーん、なんというか微妙な性能。パックン食えるのはいいと思うけど (11/08/13) |
襲撃じゃなくて狭撃だよね?本題:種族いいし、除去も無難だし、シュヴァルの覚醒条件満たせるからいいと思うのですが。評価低い… (11/08/13) |
種族的に使えそうなカードですね。 (11/07/28) |
ピッコロ「解せぬ」 (11/06/29) |
連デモにしか必要がなさそうです。 (11/06/29) |
案外ハンター連デモは馬鹿にならなかった件 (11/06/29) |
いや・・・いいと思うのですが。
6マナ悪魔ってだけで十分。 (11/06/29) |
ピッコロが弱すぎてこいつが強く見える・・・ (11/06/23) |
打点力あって焼ける範囲広いオルガイザ使いたい (11/06/19) |
エメラルド・バベルと合わせてハンター連デモとかどうでしょう? (11/06/19) |
同コストでデス・メンドーサ、多範囲を狙えるオルガイザ。コストを低くすればビルギアス・・・と中途半端な性能です。ピッコロよりはマシなんだけども。 (11/06/19) |
範囲が狭いのでオルガイザで良い気がします。 (11/06/19) |
連デモに採用出来そう。 (11/06/17) |
ktkr。ビルギアスよりも強い。 (11/06/16) |