相手の手札を見るだけのカードに割く枠はどんなデッキにもありません。申し訳程度に1ドローがついていますが、手札的に見れば枚数は変わっていないため、そこまで価値はありません。どうしても、早いターンで相手の手札をみたいのであれば、ウォズレックの審問のようなピーピングハンデスを使った方がいいでしょう。 (22/05/11) |
情報アドは得た上で何らかの妨害をしなければ意味がないため、ただ覗くだけのカードは使えませんね
1枚引く分、覗き見ピーピングよりはマシです (14/03/12) |
《ギタクシア派の調査》のようになにかしらノンコストで唱えられるカードだったならこのサーチとドローはうまいこと機能したのだろうけど。惜しいカード。 (13/09/27) |
1ドローできるのはいいけど使う機会は無いかも。 (13/08/11) |
同じ水の2コス呪文のエマタイや時計台と違って入るデッキがよくわからない。 (13/04/20) |
入れるならハンデス系ですが、同コストにマインドリセットがあるので厳しいです。 (13/01/19) |
ハンデス系なら使いそう。普通はブレインストーム。 (12/11/13) |
ピーピングが強いのは主なピーピングが相手の妨害系だからであって,除く行為自体は大して重要性無いと思う。
だから除いて手札増やすだけのこのカードは強くないと思う。
次の対策が打てるけど,これ打つ暇にブーストしていた方が良いのが現状 (12/11/10) |
手札を見るというのは序盤にうてればかなり強いのではないでしょうか・・・ (12/11/10) |
まず確実にクロックタワー優先ですね・・・2ターン目に手札を見ることでアドを生み出せるカードが出てくれば化ける可能性もありますが・・・。 (11/11/23) |
ドローは出来るので損はしていません。が、2コストの水系呪文のクロックタワーやエマージェンシータイフーンがあり、それらを押しのけられるかといえば微妙なところ…… (11/11/23) |
E1優勝デッキにはこれが、入っていたらDMは変わるだろう。 (11/11/23) |
ハンデス主体のデッキに入れて、相手の手札にマッドネスないかとか確認する役目です。ここからアンラッキーダーツに繋がりますね。 (11/09/29) |
おそらく生き残るのは難しい。序盤だけならクッロクと肩を並べるが、終盤や相手の手札が無いときなど腐る場面は多々知れず。 (11/08/14) |
相手の手札を把握しておくのは時々役立ちますがスペースが厳しいですね。 (11/08/13) |
どっち着かず。盾見たいんだったらマインドサーチでいいしドロソ増やすんだったら時計塔 (11/08/06) |
コスト論の話、1ドローに1コスト、トリガー付けるのに1コストだから、実はちょっと強め? (11/08/02) |
使えなくはないと思いますが、どんなデッキに入るでしょうか。 (11/08/02) |
序盤からピーピングとドロー出来るのは強いとは思うけど何に入るかよくわからい。 (11/08/01) |
2ターンめに相手の動き把握して1どーろーはつよくないっすかw
てか、このスペックだとエナジーライトにSつけてもいいんじゃ///w (11/07/27) |
こういうカードは結構好き。しかし使うかどうかは別問題はわけで。手札見るのは思ったよりは強いです。ピーピングハンデスが強すぎるだけで (11/07/03) |
弱くは無いがマナ見れば大体分かる。 (11/06/28) |
スペックは良い。アンラッキーと合わせても強い。結構使うと思う。 (11/06/19) |
残念ながら流行らない。
《ガード・グリップ》が流行らず、MTGでも《のぞき見》は無視されて別の1マナドローカードが使われるでしょう。 (11/06/19) |
手札を見るためのカードをわざわざデッキに積まないです。 (11/06/19) |
序盤で相手のデッキを把握できるのはいいと思います。クロックタワーのほうが強いのは明らかなので、基本そちらでいいでしょうが、なんとなく期待できるのでこの評価 (11/06/16) |
隠しても無駄だr(ry もっと別のカード使いましょうよ (11/06/15) |
キャントリップ付いても使いません。手札見て次に考えられる行動がアンラッキーダーツやノクターンドラグーンなど黒絡みが多く、それならマインドリセット、ジェニー使えばいいですし、同色にパクリオ、グレープジェリーなどのピーピングクリーチャーがいる時点で・・・。DMには手札からの打ち消しがないですから、手札見るだけがアドバンテージになることは少ないです (11/06/15) |
アンラッキーダーツが当たりやすくなりますね (11/06/15) |
序盤に相手の手札を全て見れるのは結構強いと思う、手札を全部見たらどういうデッキか分かるでしょうし。ただ、エマジェンとかがいるしどういうデッキにこのカードが入るかは謎。 (11/06/15) |
ライバルにエマジェン、クロックタワーがいるから使いづらい印象。 (11/06/15) |
エマー・ジェンシーの様に墓地肥し出来ない。1ドロー目的ならガード・クリップか同弾のムゥリャン使う。 (11/06/15) |