「ステルスの力」という文言を見るに相当以前からDM世界にいたようですね
実のところ1弾に収録されていても使わないと思いますが…… (14/03/12) |
貴重なシー・ハッカーとして最初は高評価をしていましたが、普通に弱いです。何より重すぎるし、能力がオマケ程度なので。 (14/01/12) |
下げ。重いなあ。 (13/07/07) |
マンタさんも昔は強かった。アンブロッカブル付加だけだと厳しいところですね。 (13/06/27) |
シー・ハッカー!?並んでたクリーチャーがいきなりブロッカー無視してくるのは驚異。 (13/06/26) |
このカードはどういうビートに入るんですかね。 (13/01/18) |
闘将ですね。 マスターフィンガーとかと一緒にして、「スパロボ軍団」とかやったのは私だけ? (12/11/29) |
なんちゅ〜〜マイナー種族やねん( ̄□ ̄;)!! (12/02/10) |
友人がこれを裏スリにするために40枚かき集めていますw (11/09/29) |
多色ホールが出たいまこれを使う必要はない>< (11/09/29) |
かなり▲寄りの○ (11/09/29) |
エレキチューブより、ずっと強い! (11/09/29) |
マンタの上位ですが、あまり使わなそうです。 (11/08/12) |
うーん・へ・ (11/08/06) |
パトリオット・エースと組むことで仲間がアンタッチャブル・パワードになったりします。ボルシャックホールに焼かれない点も評価 (11/07/13) |
渋い。製作側の目の付け所がなんだかよく分からない。なんで今更?フレーバーでステルス能力に言及してるところに感動しました。チャージャーみたいにさらっと復活しないかな。 (11/06/29) |
本題:正直入るデッキが思い浮かびません。いや使えない訳ではないけど・・・うーんスペックが微妙すぎて評価し辛い(笑) (11/06/26) |
シー・ハッカーw (11/06/26) |
まさかのシー・ハッカー復活。マンタにパワーが着いたのは良いですね。しかし、基本的にスパスパとかの方が使いやすいので、クリーチャー自体が増えること、STブロッカーやハヤブサマルも回避可能なことなどを活用したいところ。ただハヤブサマルは殿堂入りしてしまっているので回避機会が少ないかもしれませんが…… (11/06/26) |
エレキチューブ・マンタの上位互換とはなかなか渋いチョイス。ある意味シーハッカー向けですねぇ。先輩もサドンデスカードでしたが、久しぶりにデッキを組みたくなってきたな。 (11/06/26) |
シー・ハッカー久しぶりすぎるw (11/06/26) |
薔薇がある状況でも出せるようになったのはでかいかな?突破にはスパスパがありますが、攻めて失敗してもワンチャンあるだけ希望があるはず。基本的には呪文を扱う感覚で使うがよろし (11/06/21) |
まさかの闘将(ry エレキチューブが意外とそこまで弱くなかったのであまり悪い評価は私はしません。 (11/06/21) |
重いね。 (11/06/21) |
エレキチューブ・マンタの上位であっても使う機会は殆ど無いと思います。 (11/06/19) |
デッキに入るスペースがあるかどうかは微妙。あとこの名前なら種族はメカオーやアーマロイドにして欲しかった (11/06/17) |
エレキチューブ・マンタの完全上位ですが、使い所が微妙。 (11/06/17) |
微妙・・・ (11/06/16) |
かつて10弾で登場した《エレキチューブ・マンタ》の、種族は違えど種族の不遇度は同じくらいだからもうこれ完全上位互換でいいよ。焼かれにくくなったといえど使うかといえば微妙かも。ここは腕が問われる。 (11/06/15) |