スポンサードリンク

パワフル・ビーム
(パワフルビーム)

表示順:
総合評価:
 相手にブロッカーいなくても打点増やせるので腐りにくいし、それでたった2コストとはGJ。 (15/05/23)
 赤黒にも赤緑にも使える強カードですね  ブロッカー破壊だけのカードは投入しがたいですが、後半の打点追加が強力であるため腐りにくく、噛み合ったデザインと言えます (14/02/26)
 書いてあることはおかしいんですけど今一番見る軽量ブロッカーであるベルリンを破壊できないのが痛いです (14/02/07)
 最近少ないブロッカーいじめ。クリティカル・ブレード涙目。 (13/08/11)
 赤黒速攻や赤緑速攻に。火炎流星弾がサヨナラです。 (13/01/17)
 ビームって笑えない?・・・え、あ、はい・・・。本題:消しつつ2打点付与GJです。 (12/11/13)
 これがあるから速攻は頑張れるっていう感じがあります。火炎流星弾とはなんだったのか。 (12/06/20)
 赤入りウィニーの生命線。これとブレイズが無ければ赤入りのメリットがほぼ無くなるレベルの強さ。 (12/05/08)
 最近評価されてないな  本題、腐りにくいのはかなり強い (12/05/08)
 最近評価されてないな  本題、腐りにくいのはかなり強い (12/05/08)
 最近評価されてないな  本題、腐りにくいのはかなり強い (12/05/08)
 最高で2打点分増やせるカード。赤入り速攻で頼りになるカードです。 (11/11/27)
 強いわ〜〜赤黒でもいける (11/10/28)
 赤緑強化の要因。 (11/10/11)
 ステロイドの新兵器強そう。火炎流星弾と入れ替えですね。 (11/09/29)
 速攻の新兵器。速攻とかみ合い過ぎだぜ。支配者も撃てます。 (11/09/29)
 評価ミス。 (11/09/08)
 使ってみたら思ってたより腐らなかった。赤いアニマベルギスみたいな。 (11/09/08)
 ストロング・クラッシュとはなんだったのか・・・。クリティカル・ブレードとアニマベルギスを足したような赤のカード。 (11/08/25)
 ブロッカー除去してWブレイカー、ザンジやハンゾウといったシノビにも強くなるいいカードです (11/08/24)
 ブロッカーを問答無用で弾き、更にWブレイカーまで付与する軽量カード。デメリットが無い上に2コストと軽く、弱い要因が見当たらない。 (11/08/08)
 ブロッカーはどうなってしまうんだ (11/08/06)
 バンプアップ地味に強かった。キリンと絡めて8000未満ブロック出来ません^^ って場面で引いて面白い事に。ブロッカー焼けるのも強いし (11/08/05)
 ↓ミス (11/08/01)
 メインはWブレイカー化でブロッカー破壊はおまけ (11/08/01)
 火炎流星弾とは違い、焼ける範囲が広く腐る場面が無いので強力だと思います。 (11/08/01)
 強いね。速攻でなくてもビートなら中々いい感じ。 (11/07/25)
 ブロッカーいじめのひとつ。速攻が一枚多く殴れるか殴れないかはものすごい差が出てくるので◎。そして腐りづらいのも高評価。○よりの◎だろう。 (11/07/25)
 ポレゴンがWブレイカーになって殴ってくるよ (11/07/24)
 ドーンバゴォって感じ?意味不明ですね。どちらかというと○寄りの評価。たまに腐る可能性があるのはいけない (11/07/22)
 最近の宝富はブロッカーになにか恨みでもあるのだろうか? (11/07/18)
 ブロッカー涙目。 (11/06/29)
 呪文が速攻に入るのかが使ったことのない自分には疑問ですが...。  まぁ確かに強いとは思います。 (11/06/29)
 火炎流星弾が1マナ増えるとこうなるらしい。 (11/06/28)
 最初はどんなクリーチャーでも+2000とW・ブレイカー付与だと思っていましたが、テキストを見直したら闇・自然のみだと気付きました。が、火単色に入れても単純にコスト2のブロッカー除去呪文として機能するので扱いやすいです。 (11/06/26)
 普通に強い。 赤緑のベルギスとして期待。 (11/06/26)
 パンプによるヤミノザンジ突破が非常に強かった。新殿堂でないドロマーも喰えるんじゃない? (11/06/25)
 速攻デッキは使ってる側も使われる側も面白くない。 (11/06/25)
 こいつの名前がツボに入った。効果が強いのがなんとも・・・ (11/06/25)
 ま〜た速攻強化カードか (11/06/25)
スポンサードリンク