スポンサードリンク

竜骨なる者ザビ・リゲル/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン
(リュウコツナルモノ ザビ リゲル/シカイリュウ ガロウズ デビルドラゴン)

表示順:
総合評価:
 呪文による除去を抑制してくれるエイリアンデッキの守り役ですが、破壊にしか対応していないのが瑕で、ファーザー・パックン・ザビガンマンといったライバルから席を奪うのは難しいですね  リンクパーツとして使うなら、場持ちを少しでも良くしてくれるのはありがたそうです (14/03/02)
 除去耐性っぽいのをつけれるのでなかなか。 (13/08/11)
 3体そろえるのはなかなか難しいですが、サイキックで疑似pigもちは貴重ですね。 (13/03/18)
 除去ろうとしてもためらってしまったりするので、地味に効きます。 (13/01/17)
 光器パーフェクト・マドンナといっしょに使えばうざいかも。 (12/12/25)
 アルゴルと一緒に出すと非常に鬱陶しいカードですね エイリアンデッキなら一考の余地ありかと (12/03/31)
 呪文で破壊&−効果のみ誘発、と範囲が若干狭いですが、覚醒リンク用としては十分な除去耐性持ち (11/12/09)
 少し強い! (11/10/27)
 少し強い! (11/10/27)
 地味に強いですね (11/09/15)
 死海竜にはどうしても必要。しかし表面の効果発動の場合があまりに限られすぎている。 (11/08/26)
 エイリアンに除去耐性つけられるからいいんじゃないかな (11/08/06)
 単体でも悪くない効果です。 (11/07/25)
 こちらも似たような感じですね。こちらは結構な確率で相手の妨害が出来るのでギルよりは使いやすいですね。やっぱりリンクしてからが本番ですね。 (11/07/20)
 呪文限定とはいえ破壊耐性を持ってるのはまあまあ (11/07/11)
 久しぶりのリビングデッド。呪文限定かつエイリアンのみですが除去耐性が付くのはgood. (11/06/26)
 宝富はコントロール嫌いなんだねww (11/06/23)
 強いんだけど・・・呪文で破壊されることが最近余りない気がする。 (11/06/19)
 呪文によるパワーダウンだけが対象なのか…うーん。  でも他の方が仰っているように単体運用が不可能ではないスペックなので評価します。 (11/06/17)
 ↓パワーが0以下になって破壊されるのはルールエフェクトなので意味あります。  基本的にガロウズのお供ですね。強いと思います。 (11/06/17)
 強いのは分かるけど、2つ目の効果って意味あるのか? (11/06/17)
 これの効果を思い出せず、前情報の能力のままだと思い込んで赤っ恥を掻いてしまった。パワー0にならないとダメなんですね、こやつ・・・ (11/06/17)
 裏面が強く、また表面もスペックはあるので。 (11/06/17)
 単体でもクリーチャーによる除去、破壊以外の呪文による除去には無力ですがそれでもデーモンハンドなどに抵抗があるのは強い。ガロウズを守るのにも使えたりします。 (11/06/16)
 単体でも中々だと思いますよ。 (11/06/16)
 覚醒リンクの相方としては十分なスペックを持っていると思います。 (11/06/15)
スポンサードリンク