回収したターンにはそのカードを使えない代わりに毎ターン墓地回収できるヴェノミック・ハザードが登場したのでもうダメかもしれない (17/01/21) |
さようなら あなたのコマンド活かせる自信がない (16/01/31) |
これのcipでも回収できれば強かったですね
ちょっと遅い気がしますし、ピーマンやカラダンを絡めて大量回収しようにも墓地肥やしの手間がありますし割に合いません (14/03/04) |
専用作ると強いかも。火の回収は珍しい。 (13/08/11) |
コイツの効果使うなら黒が入るし、黒ならザビヒドラの方が強いので厳しいです。 (13/01/17) |
どんなデッキにも入るカードじゃなくて、ほぼ専用デッキを作らないといけない。そんな感じのカードかな。それでもSCのスペック自体は悪くない。 (12/01/18) |
将来ドラヴィタと同時に化ける。そんな気がします。 (11/12/17) |
ザビヒドラの方が使いやすいかなぁ…回収条件と回収先が違うから一概には言えないけど (11/11/14) |
あ、ドラヴィタ・・・ (11/10/30) |
なぜザビ・ヒドラを…。ドラヴィタ覚醒できるとは思わなかった (11/10/30) |
ドロソが入らなかったり墓地利用が多かったりするデッキには利用価値がある。実際クズトレインとの差別化もできてるし、無理にSCを使う必要のあるカードではないかと。核ターンのマナチャージ時に発動できるだけで十分アドを稼げます。実際、特攻人形との相性は凄いですよ。 (11/10/15) |
使いにくい。スペースチャージの性質上、色が縛られるのが痛い。こいつより優秀な墓地回収なんて闇にはたくさんあるんだし、重くてラグがあるこいつを使う理由は無いと思う。組むならザビヒドラと同じく専用デッキになるのでは無いでしょうか。 (11/10/15) |
専用で使うと強力ですが、エイリアン種族で使うならザビ、普通の墓地回収ならリバイヴでよさそうです。 (11/10/15) |
明らかに皆評価を間違っている。ザビ・ヒドラとは役割が違うし、最大の特徴はSCである点とフレコマのシスクリということであり、どんな種族のカードでも戻せる分ザビ・ヒドラより絶対に強い。評価を上げられこそすれ、下げられるいわれはない。 (11/10/15) |
まあ、エイリアン以外のデッキが就職先になるんでしょうね。元から「エイリアン」というより、赤で、フレイムコマンドって印象が強かった。ただ、ポンポン同じようなカードを環境に放り投げる意図は少し理解しがたい。 (11/10/12) |
完全上位ではないけどもっと使いやすいザビヒドラが登場 お疲れさま (11/10/12) |
死んだんですけど。まだ昔の宝富はここまで早く上位交換的なカードを作らなかった気がする。一体何があったんだ。とりあえずお悔やみ申し上げますwチーン (11/10/12) |
元祖ヒドラと違ってアドを稼げないのであまり強くないです。 (11/10/04) |
黒赤緑でコントロールしてみましたが、リバイヴ・ホールが仕事を奪っていきました。ちょっと6マナだと重かったですねー。でもまだまだ期待はしています。 (11/10/04) |
評価上げ。確かに専用で使うと恐ろしく強いですね。戯言いってすいませんでした。コートニーとこいついる状態からのジャスミン連打は恐ろしいの一言につきると思います (11/09/22) |
ぶっちゃけプロキオンを出す余裕があるってのが想像できません。マジでSCが結構いける環境ってのが見当付かなくなってきた。ちなみに個人的意見ですが、SCなんてカジュアル同士ですらキツイと思います (11/09/22) |
SCデッキと普通のガチで使ってみました。ガチでは正直弱かったです。闇マナは多く溜まっても4〜5枚ですし。でも、SCデッキだと核ともいえる強さでした。SCデッキならコートニーで「多く溜まっても4〜5枚」が7〜8枚になるうえにプロキオンのおかげで5回ほど能力を使えました。もちろんタイムラグはキツイですが、もう一体のヒドラで除去された奴を回収したり頑張って克服しましょう。 (11/09/22) |
打点が高いとこしか強いと思えません>< (11/09/21) |
割とコンボデッキ向けなカードでした (11/08/19) |
ギガルゴンのほうがマシ (11/08/15) |
このゲームは長引いたとしてもマナは12〜14枚ぐらいしか貯まらない。さらにそのうち闇マナの割合を半分としても、だいたいコスト6で出した場合3〜4体ぐらいしか蘇生させられない計算。タイムラグも大きいし除去される可能性も高い。コンボデッキぐらいでしか使えないかなあ。 (11/08/15) |
ヒドラと付いてるだけで過大評価されすぎな気が…。元祖とはもう色々と違うでしょう。 (11/08/15) |
他のお方の言われるように発動のタイミングが遅く、ガード穴で除去られるのに最適なコスト。だがはまれば強いのはヒドラの名が語っている。 (11/08/14) |
よう、相棒 (11/08/14) |
専用デッキを組んでみましたが発動のタイミングが遅い上にアドバンテージも少ないので使いづらかったです (11/08/05) |
リバイヴホール使った方が強いです (11/08/04) |
タイムラグが相当きついけど本家が強すぎただけかもね SCを補助する効果が出てくれば活躍できるかも (11/08/04) |
本家が強すぎたせいで弱く見えるけど、よく考えると普通に優秀な効果。現環境ではちょっと重い気がするけど・・・。 (11/08/04) |
ミスです。聞く→効く。 (11/08/04) |
闇カード限定がどう聞くかわかりませんが一応優秀フレイムコマンドなのでこういうのが増えればドラヴィタが覚醒する日も近い? (11/08/04) |
前とは一味違う効果で色々組めそう (11/08/01) |
弱いことは書いてません。 (11/07/31) |
こっちは闇マナ貯めるだけで何でも回収できて強い、しかし毎ターン闇マナを貯めるのはつらいかと (11/07/31) |
ヒドラが壊れだったしこいつも強いはず (11/07/31) |
通称:赤い悪魔 本題:リバースチャージャーとの組合わせは本家を思い起こさせる墓地回収になります。猿ランとか復活なるか!? (11/07/24) |