スポンサードリンク

オンセン・無敵タイム
(オンセンムテキタイム)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問ガロウズ・セブ・カイザーの名前を追加した名も無き神人類がいるときにオンセン無敵タイムを唱えました。
その後同ターン中に神人類の名前をガロウズ・セブ・カイザーから変えた場合、神人類がバトルゾーンから離れるとき、
「次の自分のターンの初めまでガロウズ・セブ・カイザーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりにとどまる」
はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2015/05/16
  • ■事務局確認日:2015/05/16
バトルゾーンを離れます。
名前をガロウズ・セブ・カイザーから変えた場合オンセン無敵タイムの効果は使えません。

回答者1
操作
関連
質問自分のシールドゾーンに《守護すぎる守護 鋼鉄》が表向きで存在し
バトルゾーンに自分の《不死身のブーストグレンオー》と《光器パーフェクト・マドンナ》がいます。

何らかの要因で自分のシールドがブレイクされそうになっています。
このとき、《守護すぎる守護 鋼鉄》によって自軍に付与されたシールド・セイバーを使います。

《不死身のブーストグレンオー》のシールド・セイバーを使う場合と
《光器パーフェクト・マドンナ》のシールド・セイバーを使う場合との挙動の違いを教えて下さい。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/01/27
  • ■事務局確認日:2014/01/27
・《不死身のブーストグレンオー》のシールド・セイバーを使う場合
ブレイクはされず、《不死身のブーストグレンオー》も破壊されません。
《不死身のブーストグレンオー》のシールド・セイバーを使う限り、例え∞ ブレイカーであってもブレイクは発生しなくなります。

・《光器パーフェクト・マドンナ》のシールド・セイバーを使う場合
ブレイクはされませんが、置換効果の連鎖に該当するため、《光器パーフェクト・マドンナ》は破壊されてしまいます。
操作
関連
質問場に自分の《神聖牙 UKパンク》がいる状況で、《トンギヌスの槍》を唱えました。

このとき、場にある相手の《光器パーフェクト・マドンナ》を選んだ場合、どうなりますか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/01/27
  • ■事務局確認日:2014/01/27
場を離れず、そのままになります。

「バトルゾーンに自分の 《神聖牙 UK パンク》があれば、かわりにそれぞれのゾーンから1枚ずつ選ぶ。」
という一節は除去に関する項目を含んでいないため

置換効果の連鎖には該当しません。
操作
関連
質問相手の手札は1枚あり、相手のバトルゾーンには《ガロウズ・セブ・カイザー》1体います。自分は《陰謀と計略の手》を唱えました。相手は《ガロウズ・セブ・カイザー》を守る為に手札から《オンセン・無敵タイム》を捨てました。
この場合の処理はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2011/06/29
  • ■事務局確認日:2011/06/29
まず、《陰謀と計略の手》のバウンス効果で相手のクリーチャーを1体戻します。
次に、《ガロウズ・セブ・カイザー》を守る為に《オンセン・無敵タイム》の効果が発動します。(《ガロウズ・セブ・カイザー》を守ることが出来ます)
最後に、《陰謀と計略の手》のハンデス効果が発動します。


回答者1
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク