裁定のせいで使えない確率出てきたからこの評価で (15/05/20) |
このカードの発動後にストームG・XXを出せば 本当に無敵になりそうだ (14/06/28) |
もしやスペルサイクリカと相性いいんじゃないか。サイクリカで1ターン耐性付けつつハンドに持ってこれる (14/06/04) |
ガロウズを守る手段として悪くはないのですが、スペースを食いますし、ごっつぁんを見てもガロウズホールに内蔵できなかったのかと残念に思います (14/03/11) |
場を離れなくなるのは強いです。 (13/06/07) |
専用。《ガロウズ》だったらまだ変わってたかもしれないね。 (13/04/23) |
ガロウズがあんま強くない方なのでガロウズ残しても・・・て感じ。 (12/11/11) |
ガロウズ主軸のデッキに。ただ、ガロウズは除去されても再び出すのはそれほど難しくないので、このカードで守るのは覚醒リンク狙いの時でしょう。ドローつきなのも中々。 (12/08/05) |
コンバットトリックとしてはかなり専用に縛られるためガロウズをメインに据える前提で光る一枚です。個人的にはガロウズいるときに素打ちしてビートする使い方が最近のお気に入りですね。またバウラやピエロで何度も使い回すと相手をイライラさせれます。こういったコンバットトリック系のカードはもっと増えるべき。べき。 (12/08/04) |
殴り返される→トップで引く→最強。オンセン関連のカード使いこなせるようになればターンの初めにドローする代わりにクリスタルメモリー打てるレベルの人間力宿るんで最強です。ただ、オンセンにのめり込み過ぎると、ドロソとして無敵タイムを手打ちしたときにスパイラルゲートが来なくて、デーモンハンドが2枚来るようになるのでご注意を (12/07/17) |
ちょうどいい強さのカウンターカード (12/03/31) |
こいつを手札に握ってるかもしれないと考えるとリンク完成されそうな時ガロウズに除去打つのをためらう それだけでこいつには存在意義がある (12/03/16) |
意気揚々とガロウズに除去打つ→相手ドヤ顔でコレ投げる→覚醒リンク→\(^o^)/ (12/03/16) |
専用なら強い (12/03/16) |
そもそもこいつ入れるスペースがもったいないかな。ガロウズがいる前提で強いだけなので (11/11/14) |
ガロウズは基本的に出しやすいので、無理してバトルゾーンにとどめるのはなんか違う気がします。たぶん気分の問題なので、あまり気にしない方もいらっしゃいますでしょうけど。 (11/10/04) |
これの存在忘れててアッー!てなることがたまにある。ただ場を選ぶのでちょっと微妙。 (11/09/20) |
専用。 (11/09/19) |
ガロウズのデッキでもそれほど必要だとは思わないです。地雷としてはそれなりに (11/09/19) |
こういうカードこそ地雷カードというのではないでしょうか?踏ませたいですw (11/08/29) |
なんかたらればっぽい (11/08/29) |
過大評価すぎました。とにかく微妙 (11/08/29) |
ガロウズを主軸としたデッキなら1枚、もしくは2枚入れて、それを見せるプレイングをすると光るかも。入っているとわかったら、手札があるうちにがロウズを狙ってくるのは少なくなるし、2ドローできるから腐らないのがステキ。こういったカードの存在自体が、ガロウズにプレッシャーを与えることができる。 (11/08/20) |
明らかに打った方が強い。ただ、ガロウズの効果とシナジーしている点は見逃せない。やはりガロウズはこいつの存在がでかいと思う。 (11/08/20) |
警戒しづらいのでその点はとても優秀。普通に使うこともでき、無駄になりにくいのがいいですね。 (11/08/19) |
ここぞという時の不意打ちにはなりますな。ガロウズがガンガン攻めている時に使うと中々のモンじゃないかと (11/08/19) |
まぁ強いですけど、ガロウズに入るスペースないかと。 (11/07/31) |
弱くはないと思うけどガロウズ本体が弱い (11/07/31) |
ガロウズのデッキ作ってないからわからん だが弱くはない (11/07/31) |
使いにくい。そこまでしてガロウズ守りたいか? (11/07/20) |
第一に優先はされないカードかと。そして結局は入らないという結果になるかな。つまりはキラ・ヤマトさんと同意見。 (11/07/20) |
火と水を合わせて温泉!
こいつ自身が4コストだったらもうちょっと使いやすかったかなー、とか思ってます。
専用カートとしては文句なしなのですが…。 (11/07/02) |
使えるのですがね・・・やはりタイプを選ぶのでこの評価で (11/07/02) |
やはり調整していくと最終的に抜けてしまうカードです。ザビミラ型ならば尚更積む必要性がないですし。 (11/07/01) |
ガロウズデッキを作る際、このカードが実際に入るか、と言われると微妙なところ。ガロウズ出したころはこのカードが手札にないとか、他のパーツが狙われるなどで、結局はガロウズホールやエナジーホールでしつこくぶん投げる方が強いと思います (11/07/01) |
手札からでも守れるって強い 忍者みたいに手札投げれるカード好きだな (11/07/01) |
ガロウズを離れなくしたり、守ったり出来るので良いと思います。 (11/06/25) |
ネーミングセンスはともかくとして、手札から捨てるだけで守れるのはいいと思います。 (11/06/25) |
オンセンさんカッコいいよね。本題:ドロソとしても悪くないレベルで、ガロウズのサポートも出来るので充分ですね。身代わりにもなれますし。 (11/06/22) |
もしかして唱えなくても効果がある呪文ってこれが初ですか?魔流毒とか以外で。ドローつきなのが腐りにくくていいですね。 (11/06/18) |