ガウルとアガサの効果を一度に両方使える。個人的にはネクラ連デモには必須だと思ってます。 (14/05/03) |
リアデスをシステム化するという発想からして面白いカードですね
相手によっては上手く刺さらないこともありますが、マグナムと組み合わせることができれば相当の制圧になりますね (14/02/26) |
なかなか良いですね。じわじわ相手を追い詰めることができそうです。 (13/06/06) |
ハンター限定ってのが引っかかる。相手の強いクリーチャー破壊しても、あまり墓地に弱いクリーチャー肥えないから難しい。 (12/11/11) |
マグナムさんと相性がいいですよね。ただそれだけ (12/04/29) |
連デモならいける (12/03/16) |
あらかじめマグナム出しておけば、自分の全部のクリのcipがデーモンハンドとか強すぎ (12/03/12) |
リボーンで出せるのがいい。
ロマノフリボーンで使える。 (12/02/04) |
これ出してカモン・ピッピー出せばディアスが… 面白そうです (11/11/15) |
ネクラガウルでかなり使える。
1番良かったのはガウルで出たこいつで墓地のスーパーヒーロー出して相手の場をやっほいした時かな (11/11/03) |
ミス。エイリアンかと思ったorz (11/11/03) |
パンドラ城+マグナム+ザビ・ゼキアで4、3、2コスエイリアンサイキックを出せるのでなんかできるかも (11/11/01) |
ハンターも充実してきて割といい感じ (11/11/01) |
最近気に入っているカード サンダーブレードのような除去効果つきのハンターが増え格段に使いやすくなり、効果を数回起動出来れば、相手の場にクリーチャーが一体あるだけでもディアスが覚醒します (11/11/01) |
普通 (11/09/28) |
連デモハンター軸には面白そう。ガウルの効果で二枚目・三枚目と連鎖すれば神。 (11/09/28) |
割と強そう。 (11/09/12) |
マグナムとかディアスとの組み合わせが強いならば、崩壊と灼熱も強いななと思うこのごろ。やはり連デモでも良い。いずれにせよコンボ用。 (11/09/11) |
シューヴェルトたててコイツの効果使いまくればシールド増えるの? (11/08/26) |
今後に期待。サイキックを除去できるカードは弱くはないです。 (11/08/26) |
こいつ2体くらい出して超次元呪文から軽量ハンターたくさん出して同じクリーチャー何度も破壊してディアスZ覚醒ってありだよね? (11/08/25) |
マグナムと使えば強い (11/08/20) |
ドロマーのように極端にデッキ内のクリが少なく、超次元に依存したデッキ相手だと、かなり強いのでは。使用感はグールギヌスに近いがこちらは盾が減らないし、他の味方にも反応するし。 (11/08/19) |
次段で闇のサイキックハンター出るので化けそう というわけで期待して◎で (11/08/19) |
破壊を一回した、バトルゾーンに出したということを利用してうまく応用を利かせたいです。クラッシャーグローブともそれなりに相性はいいですし。 (11/08/19) |
これから使うことがあるかも。効果自体は悪くない。 (11/08/18) |
今でも十分強力
今後のハンターの強化具合によってはぶっ壊れる可能性も (11/08/17) |
次元クリ簡単に焼いて青銅とか弱いの出せるの強そう。薔薇と絡めれば相手によってはループもするし。こいつ自身が出て効果発動出来るのは強いと思うけどね。後マグナム居れば更に強そう。専用デッキ組めるんじゃね (11/08/05) |
マグナムと組めばいけるんじゃないの (11/07/31) |
これ自分出したときにも効果発動するのか。それだったら使いやすいかも (11/07/01) |
次元相手だとアホみたいに強いです
5コスト次元でハンターを撒けば選べる擬似オルゼキアになりますし (11/06/30) |
連デモで使うとcipで一仕事してくれるので。ゼキアには及びませんが超次元クリーチャーの解除とかもできちゃうので。 (11/06/25) |
Pクリ除去であれば何とか。バベルギヌスの劣化でもないのでこの評価です。 (11/06/25) |
ロードみたいに最低一回は仕事をするシステム サイキックに対しては優秀な除去ですね 支配者には無力ですけど (11/06/19) |
マナブースト獣を出し入れさせてやるだけでホーガンのトップデックを混乱させ、次元獣中心のデッキにはほぼ無条件の除去を撃ち込める。上手く使えた場合の相手への圧力は相当なものか。 (11/06/19) |
アバレ・ムゲンよりはサイキックメタなカードかも知れません。お清めトラップ等と合わせられ、出すカードは自分で選ぶので便利。 (11/06/19) |
ベルの王。種族を生かせばかなり光そう。問題は弱体化にとどまり、手数自体が減らないことかな。まあその弱体化が強いわけですが。 (11/06/14) |
やや重くて使いにくそう (11/06/14) |
ハンターデッキの疑似除去に使えると思います。サイキックならば墓地にクリーチャーがいなければ普通に除去できますし。 (11/06/14) |
これは面白いと思います。相手のデッキタイプに多少は左右されますが、気にするほどではないでしょう。 (11/06/14) |