スポンサードリンク

雷神の求道者センジュ
(ライジンノキュウドウシャ センジュ)

表示順:
総合評価:
 天門のフィニッシャー (14/02/02)
 腐るほど互換がいますが、これは他のものと比べても軽く、参照元も広いため悪くないかもしれません  E1ではオメガ・アルティメット共々地雷としてよく見ましたね (14/02/02)
 実質3打点になれば十分仕事してくれるんですよ。それと、マグナムがいる状況で素出し出来る範囲内なので強い・・・と思うんだけどクルーブレイカーなんて大抵の人は使わないしブロッカー弱いしこの評価なのかもね。でも個人的には◎だけどブロッカーがまだ冷遇されているので○ (13/08/16)
 弱くはないのでしょうがヘブンズで出すなら他に候補は居るし、こいつを出す必要性がない。素出しで十分なブロッカーが並んでいる状況であればウッズやらエイブンやらを使った方がいい気もする。ブロッカー進化だったら良かったかもしれません。 (13/06/07)
 Wブレイカーついてれば○にしてました。 (13/06/06)
 ブロッカー除去に弱いのはずっと立ってればの話。エイブン天門ワンショは昔から、現在はタイガーレジェンドなどのばらまきもあるので。赤マグがつらいですが (13/05/28)
 こいつをフィニッシャーにする意義が薄すぎる (13/05/27)
 サバイバー使っていた人には解る強さ (13/05/27)
 個人的に評価8.0超えててもいいぐらいだと思うのですが、やはり出た当時はブロッカー破壊が飛び交っていたのでしょうがないこともあると思います。しかし明らかに使ってないのに評価下げている人が多いのには憤慨です。 (13/01/13)
 こいつで大量ブレイク出来る→ブロッカーがたくさんいる→ソード打ったほうが早くね? (12/11/11)
 そこそこ強いんだけど除去られやすいっていう・・・ 自分が使おうとするとどうも変な方向にいっちゃうカード (12/08/16)
 シューティング乙w (12/08/09)
 簡単に除去されちゃう (12/03/28)
 環境が悪いというのは、カードの評価とは別の問題です。カード自体の能力の評価をお願いします。 (12/02/10)
 じぇスターソードで使える (12/01/22)
 ヘブンズのデッキでたまに採用される程度かな (12/01/05)
 E1ヘブンズのフィニッシャー (11/12/16)
 ここからどれだけの手の平返し勢が来るのか今から楽しみでたまらないwwwwwww  E1環境で強くても、通常環境ではやはりミルザムアルメリック優先になってしまうと思います。彼らとは割れる数で差別化するしかないと思います。それでも候補に挙がらないこともないのでこの評価で。 (11/12/05)
 E1優勝オメシャス! やっぱりイケメンでした (11/12/04)
 やっぱりセンジュはできる子だった (11/12/04)
 E1環境ならかなり良い、まあ他に選択肢無いだけなんですがw  でも使ってみるとかなりの打撃力で、うまく5ブレイクできればアンタッチャブルとかでとどめがさせます  特にトリガーで出たセンジュはかなり強いです。ハンターもってたらもっと評価高かったです。 (11/11/24)
 今更クルー・ブレイカーて。でも悪くはない…ような気が。 (11/10/31)
 やっぱ遅かった。ドロマーカラーのフィニッシャーならヴォルグセツダンとかチャクラとかいくらでもいるし、その中からタイムラグもあり自身も重いこれを現環境に使うのはかなりキツイと思う。ピョー (11/10/07)
 悪くはない、出てくるのが遅すぎた (11/10/06)
 すいませんやっぱりこれを今の環境で使うのは無理がありました。 (11/10/06)
 天門デッキでエイヴンと一緒に出してワンショット、みたいな使い方が一番ですかね。もしくはセイント・キャッスル。 (11/10/04)
 個人的にちょい昔の付録に付いてきそうな雰囲気のカード こいつで殴る事をコンセプトにした構築でない限り、無理して使おうとは思わない (11/09/30)
 弱いとは言わないがブロッカーなんておまけ効果で死ぬしな〜 (11/09/29)
 使う人いるの? (11/09/29)
 もう通報していいんじゃ… 本題 割とよさそうだけど…ねぇ?やはり微妙さが拭えない感じ (11/09/28)
 クルーブレイカーの中ではシグマに並ぶ使いやすさ。展開用のG0ブロッカーにドロソのロードリエス、天門からエイヴンとの一閃はなかなかカッコいい。最近不遇のブロッカーですが、同じだけ恵まれたサポートにも囲まれているので悪くはないです。 (11/09/28)
 ブロッカーデッキで仮にソードを抜いたとして、コレを入れる。ゼロカゲ、ハンゾウ、シューティング、GENJIその他etcに食われればおしまい。あくまで「たられば」に過ぎませんが、一斉攻撃が可能なソード、チャクラを優先です。でかいなら天門からのシリウス2体などがありますし。ただ、打点は大きいので「自分」はこの評価ですね。長文失礼しました。 (11/09/28)
 カード評価する欄なんだから大人しく評価だけしてください。   本題:スペック自体は悪くないんでしょうけど、環境が悪い。ハイドロハリケーン殿堂後に登場したのも時期が悪かったか。 (11/09/28)
 チャクラが覚醒しない可能性があるのならセンジュだって攻撃通らない可能性があります。素直にチャクラ、ソードを使います。 (11/09/28)
 なんか、スローリーチェーンといい、これといい、評価論争というより、disりあってるようにしか・・・。せっかく色んな人の見た目線、観点を知ることが出来るんですし、「言われたら言い返す」とかやめましょうよ。ぶっちゃけ、アウトサイドからすると見てて凄く不快なんですよ。いや、こんな偉そうな事言ってホント、ごめんなさい。本題:このカードのビックリポイントはメか・サンダーってとこじゃないかしらん。 (11/09/28)
 どこが強いのか分からない。ブロッカー並べたいならソードでいい。 (11/09/28)
 別に強くない。  終わり。 (11/09/28)
 どちらにせよ、従来のダイヤモンド効果を待つだけのブロッカーデッキのフィニッシュから陳腐さを取り払ったカードかと。 (11/09/28)
 弱くはなくつよいけど神とまでいくかというとそうでもない。そんなカードってありますよね。そんなカード。 (11/09/28)
 うーん 並んでいるの前提のような能力ならソードでいいです (11/09/28)
スポンサードリンク