ミエゾウとヒッポのループで使ってましたがもう駄目みたいですね・・・
でも好きなんで使い続けますよー (14/05/12) |
ピーマンやカラダンと併せてフィニッシュ打点を作れますが、色の関係で安定せず、同じマナ操作で巨大化するフドウの方が軽く使いやすそうです (14/02/26) |
なかなかのスペック。しかし最終的にデッキから抜けるカード。 (13/06/06) |
悪くはないです ステロイド色のデッキで使えばいいと思います (12/12/07) |
使っていて非常に楽しいカード。9マナあれば素だしプラスピーマンで瞬殺できる。アタック時に4マナブーストしてSCさらに4回とか連鎖すると少し面倒なことになるけど (12/12/06) |
使ったらかなり強い。ビートダウンは早さが命と思われがちだが、このカードを使った場合がそうではない。相性のいいカードも増え、能力もおもしろくなってきた。遅さを補える爆発力とフィニッシュ力を持っている。 (12/12/06) |
カンクロウ・ブラスターで十分な気がする。 (12/11/11) |
低速ビートダウンのフィニッシャーに... なれないか (12/11/07) |
弱くはないと思います。
上手くいけば大量にマナが増えます。トイプーちゃんと相性がいい気がするのは僕だけですか?笑っ (12/08/06) |
ボクサーと比較するとなんとも ただパワーの上げ幅と出したターンに1ショット出来る可能性があるので甘めに評価 (12/03/31) |
7の時点でブーストする意義が薄い気が・・・。コートニーと組み合わせて連打するのも面白いかも (12/02/02) |
使えないことも無い (12/01/22) |
ビートにしてはコレは時間かかるので使いにくいでしょう。 (12/01/05) |
シールドブレイク追加だけならカマキリの奴が出たので…
一応まだ打点持ちなのがあっちとの差です (11/12/30) |
カシオペアとは違って、自然を入れれるので、強いかも (11/09/28) |
使えん。
ワンショットするりゆうない (11/09/21) |
うーむ、自身にSAが着いていれば違ったと思うが。 (11/09/03) |
コスト7とSCの為に場持ちが必要ですね。 (11/08/26) |
火と自然のデッキでカラフル打つとほぼワールドブレイクしてくれる。
専用というか、ルピアやNEXデッキに混ぜるとだいぶ活躍!要はコスト7と重いんで、どれだけ早く出せるかって所くらいですからね。 (11/08/23) |
SCの中では強いほうか。能力が連鎖するのでワンショット気味になることも (11/08/18) |
弱くはないけど、強くもない、中途半端なカード。ブルカノでいい気がしますが (11/08/05) |
場持ち悪い。カンクロウブラスターとかでいいよ (11/08/05) |
ミエゾウヒッポで無限SC (11/08/04) |
弱くないです。しし座なんで使おうかな (11/08/02) |
スペースチャージが連鎖できれば強いと思います。 (11/07/31) |
パワーアップ (11/07/26) |
効果が自己完結してて使いやすい (11/07/26) |
ブルカノ・フドウとドゾ。 (11/07/25) |
ドラゴンとしても使えそう。パンキケン、ギルルルルルー!(←知る人は知る) (11/07/21) |
青銅など自然ウィニーとキリュジルヴェスーと一緒に使えば鬼のような強さになれる。使っていると楽しいです。 (11/07/21) |
殴るたびにたまっていってチャージャーするりょうも増えるのはいいと思う。
コンボにもガチにも。 (11/07/08) |
ほったらかしにしていた青銅の鎧やコッコ数体がいるだけで、瞬殺されました・・・。侮れないですよ。なかなか。 (11/07/07) |
緑神龍バルガザルムスと合わせれば・・・ (11/07/03) |
使ってみると楽しい。殴るときにもチャージして誘発するので他の殴り手に感染させて遊ぶのも良い。 (11/06/27) |
ブルカノ派ですね、豪快にやるなら。
ただ、ブルカノよりクリーチャという縛りがないのが特徴ですかね。 (11/06/27) |
例えば赤緑で、デッキの自然カードを32枚程にすれば能力の発動には困ることはなさそうです。一気にシールドを持っていけるのは魅力。 (11/06/26) |
これとドラヴィタ出た状態で自然をマナに置きタップ呪文使い殴るまで妨害されなければ超強い!適当なアンタップキラーと無限掌組み合わせてもやっぱり妨害されなければ強い (11/06/22) |
レグルスはしし座α星。スペースチャージの連鎖は狙いやすく、名前負けではないそれなりに優秀なスペックだと思います (11/06/22) |
よく考えるととんでもないカードですね。マナにカードを置けば能力が連鎖していくので。ブルカノフドウとは違った活躍に期待できます。 (11/06/22) |
自然はマナブーストしやすいから効果が連鎖しそう (11/06/14) |