スポンサードリンク

光神龍シャイニング・エッジ
(コウシンリュウ シャイニングエッジ)

表示順:
総合評価:
 一応ガイギンガ龍解への妨害はできますが、ほかのカードでメタった方がいいという。イラストは文句なしにかっこいい (14/12/23)
 要は相手の打点が半分になるようですが、高飛車やガンリキ、リュウセイに比べて汎用性の低さが目立ち、とても防御に長けた光文明の仕事には思えません  1度小学生に使われてそれなりに苦戦しましたが、他のカードであればより苦戦したかもしれないことを考えこの評価です (14/01/27)
 ナイン・デルフィン以外の白単色のドラゴンで強いカードあまりないので このカードを入れる可能性がないわけではないです。 (13/06/07)
 除去耐性がなくて出たとしても安心感が全くない。ドラゴン故にサポートは色々受けられるがそこまでして立てたいカードでもない。出たところで相手の本命カードの攻撃は通してしまう。色は違ってもインディゴやリュウセイ立てた方がよっぽど強いと思います。 (13/06/07)
 相手が選ぶというのが痛すぎる・・・。この弾のSRは強いのが多いだけに残念なスペックです。 (13/06/06)
 連ドラで防御したいとしてもオドルヴィオラとかがありますし、使いづらいです。アリバイと組み合わせるにしてももっといいのがあります (13/03/22)
 アリバイトリックと合わせればいいと思います。 (13/03/16)
 イラストだけが異常評価w (12/11/13)
 アリバイ・トリック出たから前ほど弱くはないと思う。 (12/11/11)
 イラストがカコイイ!そんだけ (12/10/03)
 強いかもしれない、と一瞬思ったけど吸い込まれたりするのに気がつき× (12/09/14)
 大人しくジャンヌ使います。連ドラでも色的に厳しそうですし…… (12/09/01)
 アリバイの隣に置いておけば、相手クリーチャー1体が殴るたびに自分のブロッかーを2体アンタップすることができるようになります。 アリバイとは関係なくなりますが、連ドラ復権・・・とまではいきませんが再び栄えそうな兆しがあるので、頭に入れておいてもいいかなと思います (12/09/01)
 連ドラの防御札としてなら採用は考えていいと思います (12/08/13)
 若干のパワー不足を除けば、結構な防御性能。 (12/08/13)
 これが当たった時の敗北感 (12/05/01)
 こいつのデッキ作りたい。 (12/04/08)
 これでSRなのか・・・。ハズレですね。観賞用。 (12/04/08)
 相手の攻撃クリーチャー数を半減に出来る……のはいいんですが、結局相手任せですからねえ。イラストは超かっこいいのですが…… (12/03/19)
 1パック買って当たってしまいました… 本題:コストを下げてくれれば割と使えたのではないのかと思うカード それとハンターをつけてくれれば… (12/03/19)
 イラストかっこいい (12/01/22)
 ジャンヌダルクを使った方が良いです。 (12/01/22)
 僕の大好きな辰の一体。イラストがかっこよすぎて∞回収中です。 (12/01/01)
 通常でだめだからといってエリア戦で使ってみても仕事しませんでした。イラスト以外のアドがない。こいつよりインディゴの方がよっぽど仕事する。 (11/12/04)
 そういえばこいつ、新弾のあの武者に少しだけ似てますね 本当に少しだけですけど (11/10/22)
 アタックを1つ減らせて、シノビをたくさん積むよりいいかも・・・。解りませんが。 (11/10/03)
 ホイルと合わせて滲み出るキリッとしたかっこよさがたまらないピョー!スペックは微妙だけどね (11/10/03)
 イラストが神神言われてますがイラストも効果もアルグロスクリューソスさんのほうが上でしょう。 (11/10/03)
 重いATはその重さとラグという欠点に見合った強力な効果が欲しい所 (11/09/29)
 パワー二倍くらいでちょうどいいんじゃないですかね。何せこのカード本体がタップキルをこなす性能を兼ね備えていないのが厳しい。 (11/09/29)
 再録されない?別にいいよ。こんなクズカード誰も必要としないからw  本題:どこにスーパーレアの価値があるのだろう・・・。 (11/09/28)
 言わずとも (11/09/28)
 なぜスーレア? (11/09/28)
 イラストは神。イラストはな (11/09/21)
 イラストは◎で (11/09/17)
 相手への束縛力があまりないので微妙です。 (11/09/17)
 イラストだけはかっこよくて好きですよ。イラスト「だけ」は。性能自体は微妙。結局1体には殴られてしまうのは問題です。 (11/09/17)
 絵がいい (11/09/17)
 当たってしまったのでイラストをよくよく観察してみると、ネ申ってほどでもない気がしてきた。使い道も現状では思い浮かばないし需要が無さそうなので評価下げ。 (11/09/07)
 残念な性能。再録はされないらしいが、だからどうしたという感じ。 (11/09/03)
スポンサードリンク