たーしかに悪くない性能なんだけど、火でどうこうってなると、これかメガブレード、XXXなど、ライバルが多すぎるし、赤単で活躍させない限りは出番がないかも。 (19/09/15) |
メガブレードドラゴンがいるため基本的にそっちを優先しますが、コスト的にはこちらの方が軽いためまだ使えないことはなさそうです。ただ、こっちはブロッカーがいなかったら完璧に腐るのに対し、むこうは最低でも打点として使えるので、コンボとして使わないのであれば厳しいです。 (19/09/15) |
メガブレードが出ちゃった今わざわざこれを採用する意味はないと思う (17/12/31) |
ブロッカーをどかすだけならドキンダムでもできるし、コマンドが残るブレードと比べるとどうしても劣る。天門はループすれば除去を握ってる側にターンが回らないからそもそもこいつが腐るし、大体今の環境デッキにはブロッカーを並べるデッキがない。 (17/01/22) |
ある意味ピンポイントな能力なので見た目以上に使いづらいカード (15/11/22) |
使いにくい子です (15/11/22) |
流石にXXXかメガブレードを使います。 (15/09/19) |
天門に刺さるので少し評価上げます。殴るデッキなら源氏系を優先しますが、そうでないなら採用するかもしれません。たまーに使うかも。 (15/07/03) |
天門と当たる回数増えて来たのでワンチャンあるかないかぐらい (15/02/09) |
ディアブロストコントロール位じゃないですかね?このカード使うのって。 (15/01/10) |
今の環境だと焼けても1.2体。しかもマドンナ焼けないのはきつい (14/08/16) |
天門使っている友達が、嘆いていました。 (14/08/16) |
意外とブロッカー持ちが多いので悪くないです。ベルリンやディアボロスZを除去できるのでドロマーやイエス、天門と当たった時は使いたくなります。でも腐りやすいため入れるスペースがないのがネック… (14/04/19) |
ガチ構築なら入らんわ。 (14/04/18) |
ディアブロストからのこのカードはロマンですね
環境によほど刺さらない限り、ガチ構築にはピンですらなかなか採用されそうにありません (14/04/02) |
活躍する場面が限られていますけど天門デッキの使用率次第ではピン積みも十分あり得ると思います。 (14/04/02) |
既に言われてますが、アシッドあたりを掃けますし、天門にもブっ刺さります。銀の弾丸的に1枚挿すと、時折信じられない活躍を見せてくれます。 (14/02/19) |
ゲーム終わるまで腐ってる方が多い (14/02/18) |
前はラムダのデッキに一枚いれてました!ラムダは守備獣固められると負けるのでたまに助けられた記憶はあります。でももうさすがに今はラムダ自体みなくなったし、このカードをいれるなら他のいれたいですね。6コス重いです (14/02/18) |
使ってくると ではなく 使ってると でした (14/02/18) |
この手のカードはブロッカーデッキを使ってくると忘れた時にやってくるから怖いんですよ 次の単色デッキ大会では赤単に入れておいて損はないかもしれません (14/02/18) |
騙されたと思って1枚差し込んでおくと、イエスやジェスターソード使いの「なんでそんなの入れてんだよ!」を聞くことができますね(笑)
汎用性を考えるとアポカリプスデイで充分ですが悪くありません (14/02/12) |
E3天門相手に活躍してくれたので。ピン差しするといい感じ (13/12/02) |
イエスを装備したアンタッチャブルやアシッドなど、厄介な面々を退かせることができるため弱いとは言えません。が、刺さらないデッキには徹頭徹尾刺さらないのでビート向きなくせにビートに積みづらいように思うカード。コントロールにピン積みして必要に応じてサーチしてくるのもありや。 (13/12/02) |
イエス、アシッド、デスマーチという環境トップカードを一掃できるんでもうちょっと評価上がって欲しいです (13/12/01) |
アシッドとリアーナグローリーをこれで退かした人がいました。 (13/10/25) |
速攻で押し返される場面って、除去もそうですけどやっぱブロッカーによるテンポアドの喪失だと思うんです。現状おしゃれ枠ですが、E3限定戦ではブロッカーが重要な要素を占めそうなので割と活躍しそうではあります。マドンナとイエスリリィに無力なのは目を瞑るしかありませんが… (13/10/23) |
相手のデッキによっては完璧に腐ってしまうのがやはり難点。○はつけられないですね。 (13/07/21) |
弱くはない。 (13/07/21) |
さすがにピンポイントすぎて コンボとかコストパフォーマンスはまあまあだけど、汎用性に著しく欠けているというのは辛いです (13/07/18) |
リアーナやアシッドを破壊出来るので、このカードには警戒しないと…。
しかもトリガー…。 (13/07/17) |
大会でイエスとヘブンズを一掃 すっきり
つかったら結構いい (13/03/31) |
ヘブンズゲートが環境トップになれば使われるはず。まあ、ないと思うが。 (13/03/23) |
うーん・・・効果は弱くないんですが、生姜とかでタダで打ててしまうカイザーフレイムが出たので…▲寄りの○で。 (12/10/28) |
自分のディアブロストデッキでトリガーで出た時の快感は半端ないです。自分としては◎ですが使いやすさで行くとこの評価です (12/09/13) |
未だに積みたいと思ったことがないですし、これよりはカイザーフレイムの方が使いやすいと思います。 (12/08/15) |
別に弱くはない別に強くもないけど (12/05/08) |
再録ェ… ブロッカーに何の恨みが… ジャンヌ、平家が倒せるのは評価 (12/05/07) |
強いのか弱いのかわからないカード。それにしてもブロッカーがかわいそうです。 (12/03/17) |
そういうデッキが増えてくればおのずと姿を見るようにもなると思います ただ完全に腐る可能性を秘めたカードでもあるので 採用しづらいところもあります (12/01/25) |