cipでマナ送りにできる軽量進化獣なので悪くはないのですが、昨今のインフレにはついていけていません。侵略や革命チェンジ、キリフダッシュなどと比べると劣って見えてしまいます。余談ですが、個人的にはこのカードは好きです。他の方々も言っておられるように最終回で出た時は感動しました。 (20/07/17) |
即座にコスト5以下のクリーチャーをマナ送りに出来るのは、優秀だと思います。進化元の条件が緩いのも、強みだと思います。 (20/01/27) |
いや最近使われてるの見ないけどアニメはとても感動しましたわ.勝太君は「スタート」で始まって,ジョー君は「ビギニング」から始まったけどどう締めくくることになるのか. (17/03/27) |
懐かしいなー。最初の切り札で完結させるなんて無茶苦茶熱かったです。そしてなぜこれをファイナルメモリアルパックE1 E2 E3編に収録しなかったんだ、答えろ公式! (17/03/27) |
よかった (17/03/26) |
いやぁ〜アニメ最高に熱かったっすね〜
お疲れさんでした (17/03/26) |
最終回で最初の切り札であるこいつでダイレクトアタックはアツかった ところで最初はぶっちゃけが貸してた気がするけど貰ったのかな? 本題:扱いやすく除去しながら殴れるので初心者におすすめしたい一枚 スターターの切り札には相応しいカードだと思う (17/03/26) |
ボアロアックスの登場でさらに人気をあげることに。除去しながら、クリーチャーの数を増やす2打点として活躍できるかもしれない。 (14/10/26) |
高評価を受けつつもなんだかんだで使われていなかったが、《邪帝斧》の登場でギフトドラグナーのフィニッシャーの選択肢になりました。おめでとう (14/10/23) |
サスリス&斧の出す対象としては悪くないですね。5以下とはいえ除去ができるので。ただ密林と違ってガンガンマナが減っていくのでそこらへんは注意。進化元の幅が広いので普通に使えなくもないですし。 (14/10/22) |
パワーも高く、赤緑ビートにピン刺ししてもいいかもしれませんね。 (14/02/24) |
あまり使われているところを見ませんが、さながらステロイドのヴァルディといった趣のカードですね
専用を組むよりは、邪魔な置物をどかすために1~2枚刺しておくとオシャレかもしれません
また、序盤のマナ+1はバカにならないデメリットになるため注意すべきです (14/02/21) |
強いけど枠が厳しい。 (13/07/16) |
これが使われるぐらいならジャックヴァルディやオニジゴクがもっと流行るはず。
スターターのカードとしてはいいけど、あまり強いとは思わない。 (13/03/17) |
中盤のマナを伸ばすという行為は相手を勢いづける事になりかねません (13/03/12) |
なかなか便利。シータΛに軽い気持ちで入れてみたらまあまあ強いかった。早期に出したりすると相手のマナが増えるので後の事も考えた方がいいですね。 (12/12/01) |
進化条件が俺のお腹と同じくらい緩いよ!=強い!でかい! (12/11/29) |
進化条件が緩く、4コストの割には効果も強かったです (12/11/03) |
Λ消せると思うと強いんじゃないの?
Λに殴り返されるから一長一短だけど (12/04/22) |
クロスギアを潰せないけど多色クリーチャーを破壊できるのはいいと思います (12/04/22) |
リバイバー復活してるのにお前って奴は・・・ といってもほとんどの人がタイガ目的で1枚は持ってそうな気もしますけどね (12/01/12) |
除去しながら攻撃できるにとどまらず、除去の範囲もそこそこ広くて頼もしいです。 (11/12/29) |
進化の縛りが非常に緩いことと、ヤヌス、キル、パックン等のサイキックを始末できるのがいい (11/10/15) |
赤緑の速めのビートに。4コス超次元で出されたクリーチャーを除去出来るので相対的にちょこっと強化されたかも。聖火のバスター・トラップは必殺技なのかな? (11/09/27) |
火・自然ビートをいきなり強くしちゃった張本人。コスト・Wブレイカー・パワー・効果、申し分ないです。言うことなし (11/09/21) |
ヴァルディーのそっくりさん。
もちろん強い...はず。
これからちょくちょく見かけるかな? (11/07/24) |
ホントに強いと思う。赤緑速攻作るなら検討したい。
ブロッカーなどを除去しながら攻めて行ける上、進化もしやすい。 (11/07/24) |
ガチガチの速攻でなく普通のビートぐらいの速度のデッキならなかなか使えました。これが出てくる頃に出せるブロッカーは全て消せる上、ジャニットにバウンスされないので攻撃が通りやすくて気分良く殴れるのが楽しいです。 (11/07/23) |
使ってみたところとても強い。進化元が緩い上にcipで除去も可能。ただ赤緑には優秀な進化クリ―チャーの激戦区なのでなかなか入りづらいところはありそう。けれどもそこに食い込んでいける実力があるカードかと。 (11/07/11) |
オロチ消えたのでビートが使いやすくなりました。優秀なスペックです (11/06/26) |
進化しやすくて除去効果も付いていて使いやすそう、ビートダウンにいれてみたいカードですね (11/05/27) |
強制なのが痛いかも知れませんが、そんなことが気にならないデッキに入れれば良いんです。速攻とか。 (11/05/26) |
ヴァルディが強かったんだしコイツが弱いはずない (11/05/04) |
実際に使ってみたがびっくりするくらい進化条件が緩い。速攻のフィニッシュとかに便利。 (11/05/04) |
強いですね 重いとかバカにしててすいませんでした
ヤッタルワンやらケーボーイなんかと合わせるとお手軽にだせます
効果は無かった方が良かったかもしれない (11/05/02) |
中速のビートには入るかもしれんけど、環境が環境なんで (11/04/30) |
進化がすんげーしやすいし効果もいい4マナwブレイカーとして考えたほうがいい (11/04/30) |
カラーと進化元が違うので、ヴァルディとは比較対象にならないはず。出されると結構面倒です。 (11/04/30) |
機神装甲ヴァルカイザーとは二長一短くらいですかね、しかし最近進化元がユルユル過ぎて種族の意味がなくなってるような気がする。 (11/04/24) |
色の合う中速ビートになら1枚くらいいれてもいいかもしれない。 (11/04/23) |