結局、これを手打ちして元が取れる《アイニー》は増えませんでしたね
トリガーするとかなり強いですが、構築が縛られるデメリットと比べると釣り合いがとれていない気もします (14/03/22) |
あまり強いアイニーがいなく、重いので。 (14/03/01) |
結局アイニー単体で強いカードが居なかった。一番使われているエコアイニーが入るデッキにはこんな呪文入れているスペースはないですし・・・。他のブラスターと比べると残念。 (13/06/30) |
タップインなのがきついです (12/08/01) |
アイニーのお供を引っ張ってきてそこにゲンジだけがいれば覚醒するし、やはりゲンジのサポートが主眼だろう。呼び出すのはチャイは確定として、もう一匹は自由にすればいいのかなー。 (11/10/04) |
速攻を終わらしてしまうカード。普通に使うと弱いけれどトリガーで来た時の強さ、恐怖はハンパじゃないです。 (11/08/14) |
ハッスル張っとけば8枚くらいカードが動く。タップして出すのも攻撃誘えてハッスルシノビと好相性。トリガー付いてるから劣勢でもワンチャン狙える、これもハッスル前提だが。 (11/05/16) |
トリガーで踏んで貰えるといいですが、普通に唱えるとタップなので破壊されてしまいます…。 (11/04/22) |
テキストを見て、率直な感想「だから何?」 (11/04/20) |
エコアイニーを出せるのはいいですがどうもいまいちな感じなのが否めないです。 (11/04/20) |
5マナ時にホールでGNEJIを、6マナ時にこれを唱えて、チャイアイニー+αをタップイン。アンタッチャブル+破壊耐性を得たGENJIで攻撃して、安全に覚醒を狙う。この流れが、デザイナーズコンボだと思ってます。 (11/04/19) |
どう使えばいいのか全く分からない (11/04/19) |
もうちょっとアイニーが強ければ少し評価高かったと思う。 (11/04/19) |
6ターン目にアイニーが2体タップ状態で出てきて何ができるの? (11/04/18) |
アイニーが今後増えないことを考慮すると結構微妙なカードです。 (11/04/15) |
連ドラなどのドラゴンが入るデッキなどに入れてトリガーしてエコだせばライフを超えたマナブ―ストに! (11/04/10) |
この後にキズナ・ブラスターを使えばなかなか・・・? (11/03/18) |
もうちょっとアイニーが強ければ使いやすかったけど・・・w (11/03/15) |
殴ってこれがきたら怖いな。今はアイニーが少ないけどこれから増えていったら化けるかも。 (11/03/05) |
3コスアイニーが使いづらかったため評価下げ。XX強化用って感じですね (11/02/27) |
これからも増えるであろうアイニー参照でSTなら使えないことはないでしょう。 (11/02/22) |
結構強いと思う。やっぱイーグルとレッピ引っ張ってきてPGENJI飛ばすとか。イーグルからのハリケーントプス、オーフレイムも強い。進化アイニーのカイザーアイニー持ってこれたら少し面白かったかも。 (11/02/16) |
自分ならエコアイニーとなんかですね・・・ただ調べたら今発売しているor未発売だが効果が確定している「アイニー」でコスト3以下って2枚しかないwwww今後コスト3以下の「アイニー」で使えるのが出ればまぁ結構いけるかな?って感じです。合計8までなら自分は99%使ってましたwww (11/02/16) |
2体投げるのはいろいろ合わせられそうです (11/02/15) |
イーグル・アイニー引っ張ってきて、覚醒GENJI投げると面白そう。 (11/02/15) |
とりあえず、盾殴っててこんなもん使われたら悲惨です。今後もっと強い《アイニー》がどんどん出てくることに期待します。 (11/02/15) |