スポンサードリンク

ガンヴィート・ブラスター
(ガンヴィートブラスター)

表示順:
総合評価:
 盤面に干渉できる(=ビートにも刺さる)ロスソ互換と言えば聞こえはいいですが、ビートに対しては早すぎて手打ちが間に合わず、コントロールに対しては焼け石に水のセルフ2ハンにしかならない器用貧乏な印象が強いです。オリジナルでは採用されているようですが。 (21/02/21)
 こちらは確定で1対3交換でき  ロストソウルは1対?なのですが、(4以上ならロストソウルの方が強い)  いないだろうがイーヴィル→ミシュラ→イーヴィルとイーヴィルの回収したカード、バスターの三種がある場合にこいつで落としきれないことがありました。トリガーついてくれたらかなり嬉しい (16/09/08)
 デッキ数が2000ぴったやん  5cにはいいかも (16/07/28)
 ゼニス対策は言わずものがな(あまりいないけど)、こちらはいるサイクリカをボトムに叩き込みつつハンドに戻した呪文をたたき落とせる点も評価。逆にこちらのサイクリカでこの呪文回収して、相手に叩き込まれると腹がたつ (16/07/15)
 昔の5色にはよく使われていたカード。腐りにくく強力なカードであり、現在でも1枚挿せば十分活躍が見込める。ちなみに5色にガンヴィートを投入しているが、やはりあるか否かでは戦績が異なるように思う。強いっす! (16/07/15)
 コントロール向きの効果ですね。タイミングの見極めが必要だとは思いますが、黒の入ったコントロールであれば投入の余地は十分にあるかと (15/12/07)
 マッドネスには注意が必要なものの、クリーチャー1体と手札2枚、合計3枚のカードを減らせるのは、強力だと思います。 (15/08/23)
 相手の手札によってはロストソウル以上の活躍をしてくれそうです。  確か破壊が先なので永遠には要注意ですが、それを考えてももの凄いアドバンテージですよ‼︎ (15/07/21)
 ロスソより優秀かと。  シンプルな暴力です。 (15/07/07)
 そろそろ新枠をお願いします (15/06/13)
 アドバンテージの塊ですね。6マナだともっと強かった。 (15/06/13)
 アドバンテージ稼ぎまくり  リュウセイ出てくるのは仕方ない (15/05/27)
 ネバーエンドがエスケープした後の札を落とせるのが地味にいやらしい。まあ、その前にネバーエンドに圧殺されないための配慮は要りますが (15/05/26)
 いい (15/05/26)
 相手のヴィルヘルムに撃つとアド差を逆転出来る神。 (15/01/06)
 ロスソと両方入れればいいんじゃない? (14/11/22)
 カツキングMAXが場にいて手札が1~2枚ある相手に1枚で解決できる札。相手する側としては永遠龍を勘案しても恐怖でしかない。 (14/11/21)
 中盤に相手の戦略を狂わせるのはもちろん、ゼニスメタとしても非常に優秀なカードです。 (14/10/03)
 サイクリカで回されるとエグそうな一枚。 (14/09/08)
 すごく強い。ゼニスを実質確定除去出来る数少ないカードだから、汎用性たっぷり。1コスト追加でデーモンハンドにセルハン2ついてくるのはコスパ良すぎる。欲をいえば、8、9コスト位で生き物化してだしてくれないと、ベルリンの一言で半分腐ってしまう。自分にとってはそこがネックか。 (14/09/07)
 やはりゼニスを落とせる可能性があるのは強い。器用貧乏なところはあるものの、ロスソより汎用性が高いです。 (14/09/07)
 これ1枚でチェイン・スラッシュ+スケルトン・バイスの効果を両方発動できる。ロスト・ソウルよりも腐りにくい。さすがはガンヴィートの必殺技らしい効果である。 (14/09/07)
 個人的にはロスト・ソウルより気に入っています。VAN・ベートーベン等を一撃で除去出来る可能性もあり、腐りづらさも評価出来ます。 1枚でも入れておけば、色んな場面で活躍するカードです。 (14/09/07)
 腐り辛いので個人的にはロスソよりこっち派です 時空ガンヴィも再録したのでそろそろ新枠で出して欲しいです・・・ (14/07/23)
 ダダ強カード、環境にもあってる (14/07/23)
 ゼニスとかサイクリカがいるのと、フォーミュラが衰退したのを考えると現環境では明らかに強いですね。除去とハンデスを同時に撃てるので腐る場面も少ないですし (14/06/27)
 やはり現在の環境こいつの方がロスソより上ですかね。 (14/06/27)
 手札カツカツ状態のサイクリカ、ギガホーン経由でグレンモルトを抱えたシューゲイザー、キューブで最近見かけるVAN・ウェディング。これらに対しての強力な有効打となりうるカード。今なら《ロスト・ソウル》より強いかも?サイクリカで使いまわせる点も大きい。 (14/06/27)
 使いまわせるガンブラはクソだなあ… (14/06/23)
 サイクリカデッキに撃っても、サイクリカの効果で撃っても強力。ロストソウルより柔軟な使い方ができます。 (14/06/21)
 サイクリカをボトムに叩き込みつつハンドに戻した呪文をたたき落とせるのでなかなか便利ですね。ハンド2、3枚で回していくデッキに対しては無類の強さです。 (14/06/21)
 最近の場と手札を両立しながら展開するビート相手には昔よりも効果的です。今の環境ではロスソ以上に使いやすいカードですね。 (14/06/21)
 ゼニスを倒せる可能性がある。場と手札両方に干渉できるのは強み。 (14/06/01)
 クリーチャー除去効果のおかげで腐りにくいカードになっている点が良いです。 ゼニスも一発で墓地送り出来る可能性があるのも良いですね。 (14/04/08)
 相手の手札が一枚以下ならばユートピア以外のゼニスを除去できますね。でもローゼスやらウェディングやらがいるので安心はできません。ウェディングだけならトップでなんとかなりますが。まぁゼニス関係なしに強いです。 (14/03/29)
 ロスソは盤面が整う前に打てないと微妙ですが、こちらはある程度展開を許してしまってからでも間に合うのが強いですね  Nを考えると単純な差し替えは難しいですが、フォーミュラも消えましたし、現環境ではロスソより優先していいかもしれません (14/03/28)
 ロスソ入れるならこっち入れるってくらいこのカードが好き。アドの取り方がおかしい。 (14/03/15)
 ロスソと違ってゼニス除去できて場を触れるので悪くないです (14/03/01)
 小学生の《バトル・ザ・クライマックス》に苦戦していたときロスソしか入れていないことを後悔した。マナの暴力でなんとかなったものの、どちらを入れるかは永遠の課題になりそうです。 (13/12/30)
 ゼニス除去。は強いです (13/12/29)
スポンサードリンク