バトル時にパワーが4000になるだけの準バニラなので使えません。たとえ常時4000であったとしても、スノーフェアリーのカードは優秀なものが多いため、使われることはないでしょう。 (22/11/10) |
2コススノーフェアリーという点だけは評価できます。その他スペックはパンプといった準バニラに等しいので微妙 (15/07/10) |
バトル中限定なのでファンクなどで溶けてしまい、辛いです。 (14/03/01) |
パワーアタッカーの上位能力ですが、火力であっさり死ぬのが残念ですね
妖精のアタッカーとしては悪くないです (14/02/17) |
覚醒編終盤でこの能力、ということを考えるとハンティングの伏線だったようにも見えます。あちらとは違って展開して 馬鹿でかいパワーで殴るという豪快さもないので使うことはないかな。軽量スノーフェアリーの優秀さも向かい風 (12/12/21) |
こういう〜弾一斉評価って他からするとウザったくて仕方ないです。評価欄が埋まるのがとても不快。 (12/03/12) |
バニラと違いがわからない (12/03/12) |
一見ガラボンの上位互換だが、バトル中ってのは攻撃中よりも範囲が狭いので一長一短。パワーを参照するアタックトリガーやブレイク数追加には反応しないんだよね。積極的に活かせるデッキにしないとなかなか活躍しないのはパワーアタッカーと同じ。 (12/02/09) |
「バトル中」なので薔薇やヤミノザンジで消滅しちゃう。 (11/12/29) |
『ザンジ欲しいな』って言ってたら友人にこれよこされた。フェアリーでもそこまで使わんカード (11/06/05) |
妖精には進化が充実しているのでマッド・サクランの方が強いです。 (11/06/05) |
結局のところ別のカードでいいですね (11/05/01) |
一応こいつガラポンの上位互換なんですよね ただそいつが全く使われてないからこいつが使われるかというと… (11/05/01) |
んー (11/05/01) |
2マナでスノーフェアリーはライバルがいるので使うなら他になってしまう。 (11/04/19) |
2マナで
バトル時4000は強いかも!? (11/04/18) |
2コストのスノーフェアリーで入るかどうか…。 (11/04/15) |
ぬぅあみすぅあ〜んw 本題、効果自体はそこまで悪くないですが、デッキに入れるなら他があると思います。 (11/03/19) |
2マナのスノーフェアリーはライバルが多いからな・・あと似たようなカードにレイジアームとかあるし (11/03/19) |
バトル中のみのパンプなので火力に弱いのは気に掛かりますが2マナだと考えればそれなりに。 (11/03/19) |