なんか聞いたことある名前 (17/12/17) |
コイツ自身が重いので、フェアホなどから出したほうが早そうです。 (14/03/01) |
前半効果を使いたいならピュアキャットでも使った方が固く、後半効果を使うならフェアホの方が強いので使う機会はなさそうです
悪くないのですが器用貧乏です (14/02/17) |
中尉、パコでバンプアップさせれたらメイ様死ににくくさせれるので良いのでは (12/10/27) |
このサイクルならマシな方 (12/03/12) |
パワー6000以上をアンタッチャブル化してくれるのは嬉しいかなー。カンクロウ出すのは正直オマケです。 (11/12/29) |
こいつで出せる時空カンクロウ自体があまり強くないです。1つ目の効果を生かすならアテルイを使った方が良いですし。 (11/10/31) |
6000以上が呪文で選ばれないってのはPクリの除去耐性があがるのはいい
でもデッキに入れてみたら意外と使わない (11/08/28) |
厳しいよなー次元カンクロウ出すにアパッチで出せるようになっちゃったのがどうなんだろうかといった印象。ただこちらは守りながら出せるのはそれはそれで優秀だよなーうーん。って感じ。やっぱラグはきついかも。 (11/07/18) |
支配者の存在から除去は呪文が多めなのでサイキックを護るには十分なスペックです (11/04/20) |
「も」じゃなくて「の」です。すいません。 (11/04/20) |
カンクロウもデッキにはなかなか良いかもしれない。タップ効果はオマケって感じ。 (11/04/20) |
おまけ効果が微妙に強い! (11/04/18) |
思いのほかカンクロウを登場させるにはデッキを選びますね。出した後の能力の驚異的なかみ合いはデザイナーズの特権ですね。そこそこといったところ。 (11/04/15) |
カンクロウできっちり姫自身もスペルチャブルになるのが小さなシナジー。ホーガンのような呪文を積みたくないデッキに積んでも良好。素直なパンプでも反応するのでダルマともいいですね。 (11/04/15) |
ダルマと相性が良い。タップ効果はオマケと考えるべきなのでしょうか。 (11/04/15) |
コイツホーガンに入れると害悪盾で除去れませんよって書いてあることになるんだよね。 カンクロウはホーガンと相性いいしなんとか使えないもんかな (11/03/31) |
こいつはタップ能力ではなく、6000以上選ばれない効果を見てほしいんだと思う。強力なことは変わりないし。 (11/03/27) |
やっぱりダルマンディとの組み合わせがいいですかね、面白いので使いたいです。 (11/03/18) |
フェアリーホールより遅いのが痛い。能力にしてもアテルイがいるのでいまいちピンときません。ただ呼び出したカンクロウを守れるのは心強い気がする。ダルマとかで自身も選ばれなくしたら強そう。 (11/02/28) |