キルキルでも撒いておけばマドンナリリィを溶かせるため悪くない気はしますが、トリガーとしてはチッソクマントを、手打ちして使うならブレードワームを使いたいところです (14/03/18) |
サザンやザンジでいい気がします。 (14/02/26) |
サイキックないとマイナスできないのはきついですね (12/11/13) |
パワー1000は黒緑速攻ぐらいの範囲ですかね 汎用性があまりないですね (12/11/13) |
4コストのST獣で、もっと強力なのがあればな…
5だと、速攻には色々神合わないと素だしは厳しいけど、4ならそこそこ噛み合えばワンチャンあるような気がする。
でも、コイツはちょっとカードパワーが足りない。 (12/11/12) |
サザンでいい (12/03/12) |
トリガー付きの小型除去って、ちょっぴり好きだったりします。あーでもヤミノサザンがいるのか……! (11/12/29) |
暫時が居るんでねぇ… (11/09/26) |
確かに中途半端感はあるが、スペックは悪くない。サザンやグレイブディール、ザンジや薔薇城などのライバルと比べても遜色ないのに評価が低すぎる。2コストブーストが入ってるデッキや3コストホールを使うデッキには速攻対策として無理なく入るはず。 (11/09/26) |
条件付きの除去ってあんまり使われないよね (11/08/16) |
ザンジ、サザンが優秀なのであまり出番がないです。 (11/08/16) |
こちらのほうが軽いとはいえサザンを使いたい (11/06/23) |
流石に×はやりすぎでした。サザンより1マナ軽く、2000以上も除去出来るのが強みです。 (11/04/29) |
ライバルはサザンですね。 (11/04/20) |
超次元を並べるデッキにスペースがあるのかが気にかかります。一応サイキック無しでもパワー低下は行えますがヤミノサザンでいい気がしました。 (11/04/19) |
なんか微妙なんですけど。 (11/04/18) |
ミリオンデスの種として?サザンとどっちを取るか…。 (11/04/15) |
サイキックを並べることは難しくないし、時によっては確定的な除去もできると思いますが、いつでもたくさんサイキックがいるわけでもない。速攻対策ならサザンのほうが優秀だし、中型狙うなら中途半端さが拭えない。 (11/04/15) |
使ってみた。ライフから3ターン目に出してコッコルピアを焼くなどはヤミノサザンにはできない芸当。また、追加マイナスもデッキ次第では決まりやすく、なかなかに役立つ。総じて使いやすいカードだった。 (11/03/25) |
ミリオンデスが出た今中々かと 問題はヤミノサザンとどう差別化するか (11/03/20) |