強制攻撃で相手クリーチャーをタップしてからこのカードの効果でガンヴィートを呼び出して除去させるのがメインになりそうです。ミカド・ホールなどが存在しているのでうまく使い分けたいですね。 (15/05/19) |
ガンヴィートのcipと噛み合った優秀なカードですね
使うかどうかはさておき手堅くまとまっています (14/03/18) |
ガンヴィートとコイツはうまく噛み合ってていいですね。 (14/02/26) |
1枚で強制攻撃させて、次のターンにガンヴィーに変身して殴ったやつぶっ壊す効果までが噛み合っていて悪くないです 面白いと思います (13/01/15) |
SPのなかでは一番使えそうです。軽い上に強制攻撃は便利そう。 (13/01/15) |
擬似除去&手札補充になることも多い。攻撃強制は強いよ (12/03/12) |
微妙だ (12/03/12) |
手札を減らさずに返しガンヴィートできるって好きです。 (11/12/29) |
死神の力を失ったヤミノストライク。cipで擬似的な手札補充をした後、そのクリを焼けるのでなかなか便利そうです。 (11/10/14) |
バトルゾーンに出したときしかクリ選べないのはちょっときついですが、うまく使えば効果は強いですね (11/09/03) |
ヒャックメーに入れると強いです。 (11/08/15) |
闇に実質タップ効果が出たのか。そいつをガンヴィで殺してもよし、スレイヤーで突っ込んでもよし。闇とタップって相性いいな… (11/07/04) |
なるほど、ガンヴィートと能力が連携してるのか。4マナと割と軽いのでけっこういいかも (11/07/03) |
ガンヴィートの効果とつりあってるし結構強い (11/06/25) |
SPシリーズではわりと使いやすいほう。効果もガンヴィートとシナジーしてるし、何より相手の計算を乱すこともできる。 (11/05/30) |
地味に強い。 これ自身もP3000でガンウィート除去されてもまた出せそうな所も良い。 (11/04/29) |
割と使える。時空ガンヴィートとシナジーしているし、計算が狂うのがいいと思った。 (11/04/20) |
ガンヴィートとのシナジーの高さはなかなかのものです。 (11/04/20) |
これはガンヴィートと合ってます。 (11/04/20) |
強制攻撃はガンヴィートとマッチすると思う。 (11/04/20) |
使われればわかる。こいつ無駄に強い。 (11/04/20) |
おまけ効果が強くないので
全然強くない。 (11/04/18) |
Qやデルフィンをやけてかなり便利。 (11/04/07) |
何度か使ってみてやっぱりマッドネスと相性良かった。マッドネス前後のマナにも場にも出せないカードばっかりならTT使えば手札消費なしでアド取れる。3000というサイズで超鯱城に引っかからないのもうれしい。 (11/03/30) |
デッキを選ぶ。能力がガンヴィートをシナジーしているのでそこまで使いづらくは無い。 (11/03/20) |
死神脱退、E脱退、B加入・・・忙しそうですね(笑)。それは置いといて、ガンヴィートの除去をこういう形でサポートするとは面白いですね。 (11/03/18) |
擬似ドロー・除去・展開の3要素を担いだ強力なクリーチャー。アレグリアと相性が良さそう。 (11/03/12) |
本家の様にD・Cを呼ぶ能力は消えてるけど、ガンヴィートと能力が噛み合っている。 (11/03/10) |
ガンヴィとのシナジーが素敵ですね。攻撃強制は相手の計算を狂わせる意味でもいいかもしれません。贔屓目で◎。 (11/02/28) |
モンスターのデッキ以外にはまず入らないでしょうね。攻撃強制はガンヴィートと噛み合ってて良い感じ。モンスターには優秀なトリガー獣が多いことも嬉しい。 (11/02/28) |