コレが目立って悪さしてるわけではないけど、オービーの上振れ要員として環境で見られるようになっているので、そのガス抜きも兼ねてプレ殿昇格するならこのタイミングかなと思う。 (22/12/20) |
この方式で踏み倒しても問題ないor任意の自然(あるいは染色)を
落としたいときにしか採用しないんだから、そもそもデメリットがデメリットになってない。2014年に殿堂したときは悲しくてたまらなかったが、現状を鑑みるにいつ昇格しても不思議ではない。 (22/08/23) |
癖が強いため扱いが難しいですが、特定のデッキで使えばアドバンテージを生み出す脅威のカードと化します。0コストで盤面展開と墓地肥やしをできるという特性を生かして、出てきてから現在まで数々の環境デッキで暴れてきました。今でこそ少しおとなしくなっていますが、相性がいいカードが出ればまた暴れるようになるでしょう。 (22/08/22) |
禁止になっても不思議には思わんよ。隔世の感はあるが。 (21/03/01) |
ランサーの登場で大型バース連打しはじめやがったやべえ奴
多分、殿堂解除はまだしばらくないかなぁ (21/02/27) |
まあ余裕でフシギバースとはつるむよねって…… (20/06/09) |
急にマナから飛んできて、ポアロアックスの龍解剤になれるのは強いw (19/04/20) |
しれっとマナから飛んできてパラスキングやダディパインに繋がるキケンな奴。 (16/03/23) |
殿堂おめでとうございます。某ソリティアのパーツだったのがたぶん駄目でしたね。 (14/05/15) |
ワイルドソウル初の殿堂カード?おつかれさん (14/05/13) |
ジュカイワンショットの核としてお世話になりました。ありがとうございました (14/05/13) |
地味にヒッポ・ミエゾウコンボも消えてしまった…。 (14/05/13) |
ヒラメキオプティマスが原因。
ヒラメキスネークもあるんだから
ヒラメキを殿堂にしないと× (14/05/13) |
紅蓮ゾルゲなつかしいですね。
やっぱりいつでも0コストで出せるのは強かったです (14/05/13) |
こんなカードもあったんですね。一応、殿堂入りおめでとう! (14/05/13) |
緑tグラン逝った、大好きな一枚でした。 (14/05/12) |
ヒラメいて6コス殿堂引っぱってきてアド稼ぎまくるようなデッキ、ジュカイやインパクトリガーをコンセプトにしたデッキなど、オプティループ以外にも就職先はたくさんあるカードだったので残念です。現環境でオプティループはそんなに暴走してたイメージはないんですが、ヒラメキスネークとシュゲワンショットを規制したことでオプティ1色になることを予防したんでしょうか。微妙に納得できない殿堂です。1枚しか投入できなくなりましたし使用頻度も▲程度に落ち込んだと思います (14/05/12) |
ヒラメキ消さずにオプティマ潰すとなると、コレですね。緑単に積んだり、面白い良いカードでした。 (14/05/12) |
オプティマアアアアアアアアア!面白い奴だった。 (14/05/12) |
殿堂入りおめでとうございます!
マナ爆誕0で色々と悪用されてきました。
最近では、オプティマスループの重要なコンボパーツとして活躍してました。 (14/05/12) |
完全にオプティマスの被害者です本当にありがとうございました (14/05/12) |
オプティループは俺の相棒だった……今まで本当にありがとう… (14/05/12) |
僕「陰陽の舞出した時に自然以外のカード置かないでください。」対戦相手「コートニーいるんで」僕「すみません(大恥)」こういった出来事が起こらなくなるのは有難いです。本題:何故殿堂したか分かりませんがお疲れ様です。 (14/05/12) |
登場当時から面白いコンボに使えそうでしたが、開発されたコンボが凶悪だったもので..... お疲れ様でした。 (14/05/12) |
これを殿堂するとは。 (14/05/12) |
このカードの伝導は予想できませんでしたが、あらゆるコンボを秘めていたので仕方ないといえば仕方ないのかもしれません とりあえずお疲れ様でした (14/05/12) |
だってコートニー居れば全色になるんだもの。本題:マナが減ることがデメリットだったはずなのに、コートニーのおかげでいつの間にか任意のマナを墓地に送ってサルベージの大本にするとんでもカードとして運用されるようになってしまいました (14/04/27) |
よく緑以外落とす奴いるよな まあ強いけど正しく使いましょう 特にヒラメキループは (14/04/26) |
確認してみると確かに水だけでしたね (14/04/14) |
↓いや、制限あるみたいですよ? (14/04/14) |
↓クリーチャーに関しては特に制限がないそうです (14/04/14) |
↓QEDの能力は水限定のはずですよ。本題:マナが2枚減ってしまいますがコスト0で飛ばせるのは悪くないと思います。 (14/04/14) |
Q.E.D.に組み込もうと思います (14/04/14) |
樹海に大量発生したり味方にボコボコにされたり閃いたり、とにかく忙しい1枚ですね
どんな制約があろうとタダで召喚できるのは強いです、なんかの弾みにビックリ枠で殿堂しそうな気もします (14/02/12) |
ビートにも使えて、オプティマスループなどにも使えるので重宝しますね (14/02/08) |
ノーコストでなんか出来るカードはそれだけで存在意義がある。 (13/11/24) |
味方の紅蓮に切られたりオプティマス出すためのヒラメキのエサにされたりこんな役ばっかだなこいつは まぁそれだけマナから出せる0コスは便利ってことか (13/10/03) |
コートニーと合わせれば、マナゾーンのカードをスキに落とせるという事か (13/09/16) |
速攻以外にもいろいろ使えるかと。 (13/07/29) |
0マナで召喚なのが強いです。デメリットがデカいのも気をつけなくてはいけないですが (13/03/09) |