スポンサードリンク

獣王の手甲
(ライオンナックル)

表示順:
総合評価:
 こいつをサンマアラゴトでマナブループ絡めて回すと実質のボルバルザークエクスなるんだよなぁ。悪い事出来そうだw (19/05/17)
 素のスペックがそこそこ優秀なうえにループを格段に楽にする。 (17/09/25)
 STのWブレイカーてのがかなり強い。 (16/07/22)
 マナのワラシベイベーをトップデッキに置けて、ワラシベイベーを侵略で出せて、ワラシベイベーの効果も確実に使える。かなり相性がいいのではないでしょうか (15/08/17)
 ワラシベイベーとの相性が芸術の域 (15/08/16)
 ファイナル・ストームや連ドラで使うと強いです。 余談ですが、5000GTがいても出せる数少ないトリガー獣ですね。 (14/08/09)
 暴発すると困りますが、トップ仕込みから速攻の打点まで様々な役割を持たせられるカードですね  黒緑に入るかどうかはヒッポの使い勝手を見るに怪しいかもしれませんが、私は入れてもいいと思います (14/03/13)
 私だけかもしれませんが、黒緑速攻でジオナスオを引いても、9割マナに置くので、このカードと入れ替えてもいいかもしれません。 (14/02/25)
 ヒッポポさんGJビートに使いますね。 (14/02/25)
 速攻で使うものなのか?トップ固定ばかり見てたな❗ (13/11/10)
 GGGや華麗、トイプーのAT時にヒッポポやプリン出すのはもちろん ミステリカやマーシャルで小細工するときもお呼びがかかるナイスカード (13/11/10)
 STビートだけでなく《ヒッポポさん》や《逆転》系のGJビートにも入りえますね (13/07/30)
 テンサイ・ジャニットの対象なのが辛いですが、コンボに使えてこのパワーは中々のスペックです。前半に手元へきたときマナに置くと、父なる大地で出されてしまう可能性があるので注意。 (12/07/02)
 自然の入るSTビートでは面白い仕事してた。貴重なニ打点持ちST (12/05/03)
 吸い込むが流行ってるからつらいか。ユーカーンが弱くなかったからこいつも弱くないだろう (12/04/03)
 フォーエバーに積んでみたら犬たちが手札に来ても心おきなくマナに置けた。3コストと軽い上に高パワー、WBなのもgood (12/03/15)
 使えないこともない (12/03/12)
 フォーエバーと組んで覚醒後のドラヴィタ出したい。 (11/12/29)
 黒緑に入るかなーとも予想はされてましたが、ちょっとマナ2枚消滅が予想以上につらかったです。 (11/12/29)
 カード山札に戻せる上、Sトリガーはミステリカと相性良かったり。 (11/09/14)
 予想以上に使いづらかったので評価下げ (11/07/08)
 マーシャルと組んでのワンショットがありますね。パーツが多い分最速は難しそうですが。  序盤にトリガーすると「…」になるものの、終盤に2打点持ちのハンデス回避できるマナ回収持ちと考えればそれほど悪くないスペック。 (11/06/26)
 黒緑速攻に入れてマナ回収&同型メタになると思ったけど使いどころが難しい。 (11/06/19)
 3マナ6000のWブレイカー・・・数字はいいのですがこの効果が・・・序盤の序盤にトリガーしてしまったら出したくても出せませんよねwせめて、自分のマナではなく、相手のマナがよかった・・・それだったら自分の評価は◎ (11/06/16)
 前半腐りやすいのが微妙。でも決して弱くはないと思います。 (11/06/06)
 色んなコンボやマナ回収に使いそう。このカード好きです。 (11/05/16)
 悪くありませんね。 (11/04/20)
 連鎖と好相性だがテンサイ・ジャニットと言う鬼カードがあるのでこのくらい。 (11/04/20)
 「微妙」その一言にすぎる。 (11/04/18)
 連鎖デッキに入れば強そうだが、相手のテンサイ・ジャニットが鬼門・・・。 (11/03/24)
 トリガーでこんなでかいのきたら怖い。これでオニフスベダケが出しやすく・・・ならないかな (11/03/19)
 バウンス多すぎた。けれどもスクラッパーとか火力には耐性あるし、相手は選ぶけどそれなりに強い。マーシャルとか連鎖に期待 (11/03/19)
 ホーガンとか連鎖デッキでも使える?STってのは非常に能力にマッチしていると思います。 (11/03/18)
 あーそうか、何も速攻で使わずともいいんですね。 (11/03/18)
 ルーペだったりシロガシラだったり色々悪さしそうな1枚 普通の速攻でも2打点持ちSTは良さそうです (11/03/18)
 連鎖型のマーシャル・クイーンが一番相性が良さそうですね。速攻でも2打点持ち6000は使いやすいんじゃないでしょうか。アクア・ジェスタールーペから出せるのも優秀 (11/03/18)
 マナが減ることに意味のあるカードとかと組み合わせると強い気がする。  殴り手が増えながらデッキに戻すことに意味のあるデッキで使うといいのかもしれない (11/03/18)
 赤緑速攻の再来を予感させる1枚、速攻、コントロール共に使えるので集めておきたい1枚です (11/03/18)
 速攻に使うよりはST付きの山札操作クリーチャーとしてみればいいのかな?コレ&ホーガン→ゼンアクとかやってみたいところ。 (11/03/18)
 こいつ自身のスペックはなかなかなんですが、サイキックのせいでバウンスやらの軽量除去が積まれることが多い今の環境でこいつを出しても首を絞めるだけになる気がします。 (11/03/18)
スポンサードリンク