マーシャルでジェイシーエイから出すのは盲点でした
ですがライベルモットは軽減せずともトリガーで出せばいい気もしますし、調子に乗ってトリガー繰り返すと強制的に覚醒します
面白いとは思うので今後に期待 (20/08/03) |
何故今頃?と思われると思いますが、
次のクロニクルデッキに入る「ジェイシーエイ・ホール」との相性が良いです。
特にマーシャル・クイーンと組み合わせる事で、
次のターンにホーガンの1コスト軽減により、ライベルモットの素出しを可能にさせてしまいます。(2t進化元→3tマーシャル&ジェイシーエイ&ホーガン→4tライベルモット)
また、自身のコストも高めなので、転生スイッチの餌になりますし、マーシャルクイーンで止まってしまった場合のサポートとして今後活躍してくれます(期待) (20/08/03) |
覚醒前もコマンド持ちのシステムクリーチャーと優秀な性能を持っている為、ワルスラの様な使い方以外にも使い道があるのがこのカードの魅力だと思います。 (19/07/04) |
GRとの相性が注目されたみたいだが、覚醒の手間やテンポ、そしてコイツ自身の覚醒後の性能を考えると、コイツを使ったデッキは最終的にワンパターンな即死コンボにしか帰結しなさそう。 (19/07/04) |
GR召喚と相性が良さそう (19/02/19) |
ユキムラのGゼロ、西南のコスト軽減で出したターン覚醒できそうですし、ニンジャストライクにも反応するのですごく受けが強くなりそう。 (17/09/16) |
ライヤの登場で覚醒しやすくなったかと思います。覚醒後は展開には便利ですね。 (15/05/19) |
裏面に解除が欲しいところ。ライヤがどんどんクリーチャー呼べるしイレブンできなくもないな??? (14/07/13) |
ライヤformulaのオプションに採用を検討中。皆診断してねw (14/06/21) |
いつの間にか《アクア忍者ライヤ》で強化されてた。 (14/06/21) |
覚醒するタイミングが3体召喚時点であるか 解除がついているなら〇だった (14/04/30) |
シーカイをぺちぺちして覚醒させる専用デッキがなかなか強いですね
表面から打点があるのも嬉しいです (14/03/12) |
パワーは高いのですが、バゴーンでいいです。 (14/02/25) |
専用デッキではそこそこ強そうですね。 (13/03/18) |
展開力の高さは目を見張るものがあります。除去られやすさは仕方のないことでしょうか (13/03/13) |
エナジーホールで出したら5コス70001ドローと破格のスペックのうえワンチャン覚醒あるので強いです (13/02/10) |
パッションマリアッチなど使えば覚醒は簡単そうだが、解除無しなのですぐに除去されてしまうのがキツイところ。しかしデッキの組み甲斐のありそうな面白いカードです。 (13/02/10) |
マナ爆誕デッキで使うと面白そうなんですが、すぐ除去されてしまう未来しか見えないのが…… (12/10/07) |
召喚か (12/03/12) |
水クリーチャーの1マナ軽減が強いですけど、このクリーチャーを使うと専用デッキみたいになってしまうんですねww (12/03/10) |
除去されず、覚醒用クリーチャーをハンデスされず、覚醒している間に負けず、デッキトップに都合良いカードが来る訳が……覚醒狙わずサイバー進化元にするのが強いかもしれん (12/03/01) |
↓某ゆっくりザキラさんの動画ですかね?本題:覚醒すれば1ターンで投了寸前まで追い込むほどのポテンシャルをもったカードだと思います。ただ、解除なしで1ターン居座るのは結構つらいのでこの評価で。 (12/03/01) |
某所みてると使えればコイツマジ強いんだなって思う
覚醒前のスペックはガロウズという強力なライバルが出ましたが、召喚だけとはいえ後続を呼べる可能性があるのは面白い1枚
コイツでもイレブン狙えるのかー (12/03/01) |
Nとかゾルゲとか軽くなるから良いかも。超次元のスペースが見当たらないけど。 (12/02/20) |
5マナ7000でcipで1ドローというだけで優秀すぎる。覚醒後は言わずもがな (12/02/20) |
シーカイいれば3マナで覚醒できますね。その後もシーカイループで酷い事できそうw (12/02/20) |
アロマなどGゼロ持つクリーチャーだったら、簡単に覚醒できるかもしれない。 (12/01/16) |
覚醒条件が厳しく、出せるカードが少ないのが痛い。 (12/01/16) |
ミエゾウ、ヒッポの無限ループでデッキから好きなだけクリーチャーだせます。
結構つよい (12/01/13) |
表も使いやすく裏は爆発力と夢がたっぷりで◎に近い○です。 (11/12/31) |
条件は厳しいが、やっぱり「イチバン!!!」。 (11/10/03) |
覚醒を考慮しなくてもエナジーホールで出せるパワー7000のWBというだけでそれなりに仕事はするかと思います。青単など青のクリーチャーが多いデッキだとコスト軽減能力も有効に使えます (11/09/27) |
5コスト7000WW、1ドロー、コスト軽減とかノースグランデが可哀想に思える。地味にスペック高かったんだなぁ>< (11/09/27) |
アンタと違ってヒーローに焼かれないしハンゾウも超えられる。5コストで1ドローしながら出てきて2打点も強力。 (11/09/27) |
覚醒とかもいいけどエナホでワンドローから1コスト軽減を置けるってとこがすごいカッコイイ (11/08/01) |
5マナ70001ドローにコスト軽減付き。そのままでも強いです。 (11/08/01) |
召喚じゃなかったらどれだけ強かったことか・・・ (11/08/01) |
まず、冷静に考えると5コストで1ドローしながら出てくるWブレイカー6000でこの能力。覚醒もときどきできる。ちょっとおかしい。 (11/08/01) |
召喚ってのが痛いなあ。
エナジー・ホールで出せるWブレイカーという利点もガロウズでなくなったし。 (11/07/09) |
プロモの絵がカッコヨス
…あぁ優勝できないでシングル買いしたよ悪いか!?
とりま次アックス安定じゃね? (11/06/27) |