スポンサードリンク

大河海嶺・K・アトランティス
(タイガカイレイ ケーアトランティス)

表示順:
総合評価:
 本家が強いのは踏み倒しから場を解決できるためであって、軽かろうとpigになってしまうと使いにくさが目立ちますね  ただ、リヴァイアサンの種族デッキが組めるようになった時のために覚えておくとよさげです (14/02/28)
 重いし、破壊されずにバウンスとかされそうです。 (14/02/24)
 破壊されたときに発動するのでキル/セツダンごとバウンスできますが、今ではその二匹を見る機会も少なくなりましたねぇ (13/12/23)
 この子にフォースアゲインを使ってあげて下さい(。-∀-) (13/05/28)
 強いです。相手はうまく除去できません。闇には強い。 (13/04/14)
 さすがに過大評価でした 重さがどうしても気になります (12/07/06)
 キル切断無視で相手のサイキック全消滅は強そうです。今は重さが目立ちますが。 (12/05/09)
 悪くない (12/03/12)
 組み合わせは悪くないけど、だから使うかって言われたらそれはない (11/08/18)
 『場から離れたとき』だったらな〜。アンブロッカブルだしいざとなったらパワーがこいつより上のやつに突撃させるか。 (11/08/12)
 最近は破壊以外の除去が多く使いにくいですが、ホーガンに1枚入れておくと、バベルやゼキア、転プロで効果は発動できますね。これで同系やラストストーム相手に返しで全部除去してやりましたw。 (11/08/02)
 「破壊」が起動条件になっているのが少々残念です。同弾でガードホールがあったのもこのカードを少し使いづらくしてしまった要因だと思う。とはいえセツダンの効果の範囲外で発動するというのは評価できる。地味ながらアンブロッカブルも働く。 (11/06/26)
 DDZやバルカなどの除去系クリーチャーには刺さりますけど、“破壊されたとき”ですからねぇ・・・バウンスやマナ送りの除去呪文には耐性がない。グレイトフルライフやグレイトフルデッドみたいに“場から離れたとき”とテキストに記されていればなぁ・・・でも、そうなればぶっ壊れカードになりますねw (11/06/16)
 結構好きです。オルゼキアとくむか。 (11/06/12)
 回避することは簡単ですが、意外と邪魔 (11/06/04)
 アンブロッカブル持ちであることに最近気づいた^^; 《超次元ガード・ホール》や各種バウンス等で対処できますが、使われると鬱陶しかったのでこの評価で。 (11/06/04)
 バトルゾーンから離れたら、という効果であれば使えたかも (11/05/22)
 効果は現環境では使いにくいが、それが現環境に刺さるのも事実。アンブロッカブルもあるし、悪くないのでは。 (11/05/21)
 盾、陰謀、ガドホ、リフストと破壊以外の除去が蔓延してる今の環境だと▲以上は無理ですね (11/05/20)
 評価上げ。ホーガンに詰まれていじめられました。 (11/05/20)
 ↓それ自爆じゃないですか? (11/05/12)
 強いって。絶対強いって。バルカ返してどや顔ww (11/05/11)
 せめてガードホールなんてものさえ無ければなぁ・・・。能力自体はすごく強いとは思いますが。 (11/05/09)
 弱いことは書かれてないのですがやはり破壊されたときというのがそうそうないので・・・ (11/05/09)
 ガードホールさえ無けりゃPSにとっては割と厄介な存在だと思える。アンブロッカブルが空気なのは何故だ (11/05/04)
 ホーガンに積むのはいたって普通の考えだと思ふ (11/05/04)
 個人的にホーガンに1枚積んだら面白そうだと思うんです。ブロックされないうえ、破壊されたら相手のクリーチャーを全部飛ばせますし、次のホーガンでワンチャンありますし。 (11/05/04)
 絆3枚でVR以上がこれ3枚だけという悲しみorz (11/05/04)
 殺さないといけないし殺したらサイキックがというのは強い (11/05/04)
 俺は初代派 (11/05/04)
 キングオブギャラクシーでブロッカーにするのもいい。 (11/04/25)
 悪くないかも。セツダン飛ばせるし。 (11/04/19)
 相手だけ全てバウンスって強いでしょ。  それにブロックされないっていうのも強い。 (11/04/18)
 悪くありません。相手だけバウンスとの言うのが嫌らしい。 (11/04/16)
 陰謀、リーフストーム、盾、ガードホールなど破壊以外の除去手段が豊富な今の環境でこのカードを入れるスペースがあるかどうか。ボルバル時代に登場していればだいぶ評価が変わってたかもしれないけど (11/04/04)
 無双竜機ボルバルザークへの強力なメタカード (11/04/01)
 今までのコスト域的には考えられなかった強さ。しかし、対処方法はいくらでもありそうなので、この評価。 (11/04/01)
 弱くはないね、 こいつを除去させない展開力があるデッキなら強いでしょう。 ホーガンとか。 (11/03/22)
 コレ、ディアボロス対策になるんじゃね? (11/03/19)
 今じゃ陰謀などが流行ってるから微妙。 でもセツダン飛ばせるのは強い (11/03/18)
スポンサードリンク