スポンサードリンク

時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー
(ジクウノセンビョウ シンカイヤヌス/ジクウノセンビョウ ヤヌスグレンオー)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問バトルゾーンに《飛びかかるジャガー》がいる状況で《漆黒の四男 一松》が攻撃した場合、その攻撃の終わりに《漆黒の四男 一松》は破壊されますか?
類似例:《時空の戦猫シンカイヤヌス》《お宝猫ニャンジロー》
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2022/02/18
  • ■事務局確認日:2022/02/18
はい、破壊されます。猫のカードではなく、生きている猫が会場内にいなければいけません。
操作
関連
質問これまでの《時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー》は『このクリーチャーに覚醒した時、カードを1枚引く。』というテキストでしたが、謎のBBP版では『このクリーチャーが覚醒した時、カードを1枚引く。』とあります。
発動する効果に違いはありますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/01/31
  • ■事務局確認日:2020/01/31
確認中ですが、暫定回答としてはこれまで通りの動作(《時空の戦猫シンカイヤヌス》に覚醒した時は1ドロー)となります。
操作
関連
質問《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》がバトルゾーンに居る時、自分は攻撃をして、相手がNSで《怒流牙佐助の超人》を出しました。ループ覚醒しますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/02/03
  • ■事務局確認日:2019/01/18
はい、覚醒します。
これはNSに限らずSTの場合も同じです。
これは《追憶人形ラビリピト》と同じテキストの書き方であるため、相手が出した場合も反応するものとして7月に裁定変更となりました。
操作
関連
質問呪文「ビックリ・イリュージョン」と「ダイナモ」の組み合わせで、バトルゾーンにある「時空の戦猫シンカイヤヌス」に「時空の戦猫ヤヌスグレンオー」の覚醒条件を加えました。
その後、「勝利のリュウセイ・カイザー」が場に出て両方の覚醒条件を満たしました。
まず、「時空の戦猫シンカイヤヌス」を裏返して「時空の戦猫ヤヌスグレンオー」になりました。
覚醒条件をもう1つ満たしているため、再び裏返りますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2015/05/08
  • ■事務局確認日:2015/05/08
はい。
「時空の戦猫シンカイヤヌス」を裏返して「時空の戦猫ヤヌスグレンオー」になり、再び裏返して「時空の戦猫シンカイヤヌス」になります。

(正式回答)
操作
関連
質問自分の場に《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》がある時に
《超次元の手ブルー・レッドホール》を唱えて
水のサイキック・クリーチャーを場に出しました。

《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》は
《時空の戦猫シンカイヤヌス》にループ覚醒しますが

覚醒した《時空の戦猫シンカイヤヌス》は
《超次元の手ブルー・レッドホール》の
パワーアタッカー+2000とブロックされない効果を持っていますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2011/12/18
  • ■事務局確認日:2011/12/18
持っています。

サイキック・クリーチャーは
裏返したクリーチャーに呪文の効果が引き継がれます。

http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0065-psychic_creature.html

回答者5
操作
関連
質問こちらの場に《ガイアール・ゼロ》と《ヤヌスグレンオー》があります。

《ガイアール・ゼロ》が相手のシールドをブレイクする時
かわりに表向きにしたシールドが《汽車男》でした
《ガイアール・ゼロ》の効果で《時空の踊り子マティーニ》を出しました
そして《汽車男》のシールドをブレイクしました。

《汽車男》のハンデスとループ覚醒の順番は?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2011/08/31
  • ■事務局確認日:2011/08/31
:《汽車男》を場に出し
:《ヤヌスグレンオー》が《シンカイヤヌス》にループ覚醒してドローして
:《汽車男》のcipでハンデスの順番です

STは他のカードの処理に対して割り込みますが解決権はターンプレイヤーにあるので
《汽車男》を場に出すまでが割り込みます。

STクリーチャーは場に出すまでがSTの処理です。

*これが《ガンヴィート・ツイスト》等のハンデス呪文の場合は
ST呪文の解決までが割り込みますので
ハンデスが割り込みます。

参考
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0020-shield_trigger.html

回答者3
操作
関連
質問時空の戦猫シンカイヤヌスがいる時に超次元呪文を使用して、時空の喧嘩屋キルと時空の踊り子マティーニをバトルゾーンに出しました。
この時、シンカイヤヌス→ヤヌスグレンオー→シンカイヤヌスと覚醒出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:狩屋カレー
  • ■投稿日:2011/04/17
  • ■事務局確認日:2011/04/17
出来ません。

呪文の効果を全て終了してから(キルとマティーニを出してから)、シンカイヤヌスを覚醒させます。
キルとマティーニが出た時には、ヤヌスグレンオーはバトルゾーンにいません。
よって、ヤヌスグレンオーの覚醒条件を満たす事が出来ないので、覚醒出来ません。
操作
関連
質問《シンカイヤヌス》が自分の場にあるときに
《ピピッピ》を召還しました

《シンカイヤヌス》が《ヤヌスグレンオー》に覚醒するのは
強制効果ですか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2011/01/22
  • ■事務局確認日:2011/01/22
強制です。覚醒しなければなりません。

回答者5
操作
関連
質問バイスホールを唱えて
合計コスト6のサイキック・クリーチャーを2体出す時
シンカイヤヌスを出してキルを出しました

シンカイヤヌスは覚醒してヤヌスグレンオーになりますが
覚醒時の効果でキルをスピードアタッカーにした場合

そのターン2体とも攻撃可能になりますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2010/12/13
  • ■事務局確認日:2010/12/13
なります。

ヤヌスグレンオーは覚醒したため”召喚酔い”が無くなっています。


回答者5
操作
関連
質問自分の場に《戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン》がいます。
相手が《デーモン・ハンド》などの除去カードを使った場合どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2010/06/16
  • ■事務局確認日:2010/06/16
《戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン》は除去され《時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン》の状態で超次元ゾーンに戻します。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク