なるほど黒単に入れるのか...テンプレ超次元がまるすぎるのがアレ (15/08/16) |
なんでこいつが黒単に入っていないのか少し不思議なカード
学校、ウエルカムとの相性は抜群だし、呼び出した先のシュバルの覚醒条件にヘルボロフ、デスゴロス、ミナゴロッセオが貢献する
スレイヤーってのも高ポイント (15/08/16) |
エイリアンファーザー<1曲いかが?>、勝利プリンと合わせて、ガイギンガ対策になったらいいのに。 (14/07/31) |
これとアスファルの何が強いって、勝利プリンを出せることでしょう。大型を葬りつつ一体をロックできるのは非常に厄介。 (14/03/24) |
スーサイドに適した色のため使いやすく、スレイヤーがビートを牽制してくれるのもナイスですね
「シュバル」は誤植なのかあえてこの表記に崩したのか、真相は闇のなかです(笑) (14/03/23) |
ライデン穴とコイツのコンボは低価格で済むのでよく使っていましたw (14/03/04) |
スレイヤーと効果が噛み合っていますね。 (14/03/03) |
ライデンホールの生贄をこいつにするとヴォルグ シュバルx2になるので恐ろしいです 相手に破壊などされても自爆特攻してもそんな悪くないです (12/12/02) |
スレイヤーとpig効果がシナジーしているのが優秀 (12/12/02) |
スレイヤーで自爆特攻仕掛けても、頭数が減らない。出せるクリーチャーもサンダー・ティーガーやエイプリル、パックンやディアナ、シュヴァルなど錚々たる(?)面々ですね。 (12/01/28) |
スレイヤーで睨みをきかせつつ破壊に耐性があるのは強いですね。名前通りシュヴァル出すのも強いですが選択肢が増えているので今後にも期待できます。ライデンホールと組み合わせるとシュヴァルがワラワラ沸いて相手を詰ませることも可能 (11/11/18) |
ライデン穴とのデナザーズコンボとしか思えない。シュヴァル2&ヴォルグはもう・・・最高!!! (11/10/07) |
次元流は確実に2体出せますが、こちらは不確定です。とはいえ、こちらは2回に分けて除去しなければいけなく非常に鬱陶しいので (11/07/09) |
放っていたらシャイニーホールで相打ちに持ち込まれるし除去してもシュバルやガガパックンが出てくるので場に出されるととても鬱陶しいカードです (11/07/03) |
ザビミラ、ガガパックンで強化されたので評価上げ (11/06/16) |
コイツの次のシャイニーホールが恐い (11/05/01) |
次元院は強いと思わない。
出せるクリーチャーがほぼ限られているのも理由の1つ。 (11/04/19) |
スレイヤーというのが良いです。 (11/04/02) |
スレイヤーと次元院の効果が噛み合ってて使いやすいですね。 (11/03/28) |
ほんと、スレイヤーを上手く使いこなせるカードだと思う (11/03/28) |
相打ちすとパワーアップして登場って感じかな。薔薇城張られても損しないからな・・ (11/03/28) |
このサイクルでは一番強いかな?スレイヤーとpigは相性いいね。 (11/03/12) |
サイキックを出すカードというより、破壊されてもほぼ確実に別のクリーチャーが出てくるので除去耐性がかなりあるカード、と見ればかなり強い。 (11/03/10) |
使われて初めて分かる強さ。このサイクルでは一番いいかな (11/03/09) |
スレイヤーとpigの相性はなかなか。 (11/03/06) |
能動的に起動できるのは高評価。次のターンシャイニーにつなげてタップキルをしても強い。 (11/01/31) |
次元院のなかでは使いやすいほう。 (11/01/30) |
破壊された時に発動する効果は、基本的に自分から処理しようとしない限りは相手が効果を使えないか、効果の発動を許しても問題ない時に破壊されてしまうことが多いです。ですがこのサイクルには、今のところ相手からは一切干渉されないかつ、いつでも効果対象を超次元ゾーンにおいておけるためかなり厄介ですね。闇のほうはスレイヤーとの組み合わせで嫌らしさにより一層磨きがかかっております。 (10/12/27) |
これはいい意味で鬱陶しいカード。スレイヤー+pig効果が噛み合ってるのなんの。 (10/12/27) |
自分で使うと強さを実感しにくいけど、相手の使われると強みを感じるタイプのカード。効果の相性が素晴らしいですねぇ。フルートは好きです。 (10/12/26) |
確かに相手に出されると対処に困る。 (10/12/26) |
なんともいい感じ。こいつで殴られ続けるのはなんとも鬱陶しい。パワーが1000しかないので相手のバラを利用できるのもぐっど。 (10/12/21) |
種族は微妙だがスレイヤーである以上、相手は自由に動けなくなる。パワーも低いので自壊しやすい。 (10/12/15) |