スポンサードリンク

蒼神龍ノース・グランデ
(ソウシンリュウ ノースグランデ)

表示順:
総合評価:
 種族とコストと色はいいよね。能力がしょっぱすぎるけど。 (17/07/17)
 ↓もういっそこれからの水のバウンス能力はすべてカード指定のバウンスにしよう(錯乱) 本題:せめてブロッカーつけるなり、3枚引いてそのあと手札2枚を山札に戻すとかでもいいと思うの (16/07/12)
 火もドロー得意になっちゃったからなあ…というかバウンスも利敵行為になった今、水の強みってなんだろう…… 本題:まあ、今更な再録ですね。革命チェンジが多色なのでこれである意味も感じられません。 (16/07/12)
 なんでドローを得意とする水が性能の面で光のレッドローズに負けるんだよっていう。再録するくらいならリメイクすればいいのに (16/07/12)
 また再録ですかぁ・・・ (16/06/26)
 散々なことを言われてますが、種族は良いし何かの機会に使うかも?ただやっぱり5は重すぎる。 (14/08/25)
 なにこれ懐かしい、それだけ。    ドロー効果だけ、その後はバニラクリーチャー。使いにくい。 (14/07/27)
 採録されただけで時代を超えて叩かれるかわいそうなカード (14/07/26)
 ブロックされないくらいつけたげてよ… (14/07/21)
 水のドラゴンは異様に器用か、コモンアンコモン枠として非常に弱いテキストにされるか、重いかに分かれている気がします。さらに数が非常に少ない。デッキによっては種として必要になる可能性はありますが、何か特筆すべき能力がないのでこのカードに関してはデッキ数が少ないのでしょう。 (14/07/21)
 さすがに無い (14/07/21)
 サイクリカ「手札を減らさず展開できるクリーチャーって強いよな!」  本題:なぜか再録されましたがかなりシンプルなドラゴンですね。非常にわかりやすい。あと知り合いに見せたら初号機って言われました (14/07/21)
 手札を減らさずに場に出せるドラゴンなので、ザウム・ポセイダムなどの進化ドラゴンの進化元の候補に挙がると思います。 (14/07/21)
 まさか再録するとは。キリコ3につなげたいのならこちらではなくアヴァルスペーラを優先します。 (14/06/29)
 軽い引けるドラゴンが少ない為、割といけそうな気がしてきました 気がするだけです (14/05/07)
 どういうわけかバニラだと勘違いしていました、本当にすみません  しかし、いずれにせよ淡白であることに変わりはないため、相当相性のいいデッキを見つけないと採用は厳しそうです (14/03/23)
 これはヒドイですね  水のドラゴンには低スペックなコモン・アンコモンが多い気がしますが、DSにまでその傾向が引きずられないことを祈ります (14/03/23)
 青入りドラゴンのドロソとして。パワーも高くて、マナ溜まった状態で出すと、ドローで次につなげられる。 (12/10/26)
 このクリーチャーはドラゴンという種族に意義がある。エナホガロウズにはできない芸当。 (12/05/08)
 エナホガロウズで良いと思います。 (12/05/05)
 バビロニアもいるしね… (11/08/01)
 安定してバジュラなどのドラゴン進化に繋ぐことが出来るので決して弱いカードではないと思います。 (11/08/01)
 使いやすいポセイディア・ドラゴンって少ないような気がする。こういった淡泊で地味なスペックでもDMでは強い。 (11/08/01)
 普通に使えばタッチャの下位。でも種族をいかせば、いいね (11/07/05)
 地味につよいというね (11/07/05)
 軽量のドラゴンって思えばいいよ。下の人たちが仰るとおりバジュラとかの進化元にするとよさげだし。 (11/06/06)
 結構使えるかも  バジュラのデッキとかに (11/04/19)
 リップと合わせると使えるかも。Gゼロドラゴンデッキに入れるといいかも。 (11/03/21)
 ×に近い▲ 弱いと言えば弱いんだけど、使う場がないかといえばそうでもない。PSで使えるというのも高評価。エナジーホールで出せるドラゴンが出たらと考えると… (11/03/08)
 純粋なドロー付きの軽いドラゴンって意外といない。PSでバジュラセカンド使うデッキとかだと重宝するかも。 (11/03/08)
 進化元にしたらいいかもしれないがドラゴンデッキにこのカードが入るスペックがあるかどうかが微妙。 (11/03/08)
 最近、これがザルバの対になるスペックであることに気づきました。ザルバは4マナ5000で相手が1枚引き、こちらは5マナ4000で自分が1枚引く。だからどうしたって話ですが (11/01/20)
 私はそこそこ使えるカードだと思いますよ。バジュラとかバジュラ・セカンドに進化させましょう、ジャック・ライドウを4枚入れても足りないという方にどうぞ。 (11/01/06)
 ヘヴィの調整版・・・でもないかw  カードパワーがいくらインフレしてもこういうカードは無くならないんですね〜 (10/12/31)
 この環境でこのような淡白スペックなカードが生きていくのは難しいかと。。。せめて4コス3000or3コス2000なら軽さから生きていく道があったかもしれませんが、最近5コス龍は充実しているので苦しいですね;; (10/12/31)
 使えないわけでもないし使ってあげたいけどほかの龍を押しのけて入れる必要もない。効果を考慮して進化龍につなげるのが妥当かと思われたがライドウという大先輩がいるし赤を入れない進化龍デッキも難しい。5枚目のライドウとして運用するか赤の入れない龍デッキに入れるか?そうなるとバビロニアの存在が大きくなってしまう・・・うーん、むずかしいなぁ。 (10/12/31)
 弱くはないと思います。リップもいますけどね。 (10/12/30)
 強くも無く弱くも無いですが、使いやすい能力を持ったドラゴンなのでこの評価で (10/12/28)
 弱くはないね、ただ進化元として使うならボルホでボルシャックとかを出したほうがいい気がする (10/12/28)
 弱くはないね、ただ進化元として使うならボルホでボルシャックとかを出したほうがいい気がする (10/12/28)
スポンサードリンク