セイントキャッスルで十分過ぎる。 (14/05/02) |
レオザスターさえ出せれば使う余地はある (14/05/02) |
ブロッカー付与によりビート耐性をつけられますが、腐りやすさとスキの割に自身がブロッカーではないですし、ビートは他のカードで見るべきですね (14/03/23) |
おめえの席(入る枠)ねえから! (12/10/31) |
下手にブロッカー付加したら死にますし…限定的すぎます。にしても、「礼」と「霊」のミスはわざとなのか誤植なのか… (12/10/29) |
エンジェル、デーモンコマンド系統のデッキにコスモウォーカー入れるか? (12/10/29) |
名前ミスってるカード。コスモウォーカーは巡霊者です。 (12/10/28) |
だからね。ブロッカー付けたらダメなんだって・・・ (12/03/04) |
シューティング、GENJIの標的にされる可能性が大きすぎて躊躇します。 (12/01/28) |
これ使うくらいならセイントキャッスルでも使う。ピンポイントで2種のコマンドをブロッカー化するメリットが何かあるのだろうか・・・?私には全く思いつかないし、これらのコマンドを使うようなデッキではデッキの圧迫にしかなり得ない (11/11/24) |
エンジェルコマンド、デーモンコマンドがブロッカーになる前に除去されそう。 (11/04/19) |
セイントキャッスルでいいです。 (11/04/15) |
相性のいいハンゾウが1枚という点と、ブロッカー破壊が多い点を考慮すると、現状では×が妥当なのかもしれません。 (11/03/27) |
こんなの出したら危険です。ブロッカー付与するなら長持ちしてパンプアップもするセイント城で良いです。 (11/03/27) |
ゲンジがいますしねぇ…。 (11/03/07) |
GENJIが飛び交う中、このカードを使うのは厳しいです。速攻対策にブロッカーを並べるにしても序盤に展開しにくい種族ですし。 (11/02/20) |
キングオブギャラクシーが出るので評価下げます。 (10/12/29) |
GENJIの的にされるって書いてある (10/12/27) |
中途半端&限定的すぎて使うことはほぼ無いと思います。不用意にブロッカー化は危険です。 (10/12/27) |